TRATTORIA TRINITA|デジタルなイタリアンレストラン オープン
DESIGN / PRODUCT
2014年12月29日

TRATTORIA TRINITA|デジタルなイタリアンレストラン オープン



TRATTORIA TRINITA|トラットリア・トリニータ


料理とデジタルのコラボ


トリニティが手がけるデジタルなイタリアンレストラン



“ライフスタイルを豊かにしたい”という想いからデジタル製品を中心に提供しているトリニティが、6月2日(月)、埼玉県新座市にイタリアンレストラン「トリニータ」をオープンした。吟味された素材を用いた料理がメインであるが、トリニティならではの最新のテクノロジーサービスを導入した、趣向を凝らした内容となっている。



Text by OPENERS DESIGN





メニューから照明までを最新技術で演出


トレンドが目まぐるしく変わるデジタルの世界に身を置いているトリニータが、いつまでも変わらない「食」に着目。同社では、予約システム、会計システムなどにテクノロジーの力を用いて、これまでにない演出と効率良い対応が可能になることで、顧客満足に結びつくという考えをかたちにした。











予約システム
トリニータではiPadとクラウドを活用した予約管理システム「トレタ」を採用。直感的なインターフェースと自由自在な対応でスムーズな予約を促す。



集客システム
iPhone(iOS 6以上)のユーザーは、クーポンやチケットをまとめて管理できる「Passbook」にトリニータを登録可能。ユーザーには、トリニータの近くに来るとクーポンなどがプッシュ通知される。



オーダー会計システム
料理やドリンクのオーダーは最新システム「Waiter」を導入。iPod touch/iPhoneを活用し、機動的かつ正確なオーダーが取れる。会計は「スマレジ」を採用し、オーダーシステムと連動して素早く簡単に集計する。



クレジットカード決済
クレジットカード決済は「Square」を使ってより簡単におこなうシステムを構築、待たせることなく決済やメールでのレシート発行も可能。



iPadでのメニュー
メニューや食材のイメージをより掴んでいただくために、iPadによるメニューを提供する。料理と合うお薦めのワインなど、マリアージュサービスとしても利用できる。



照明
店内の照明は、ベーシックなスポットや間接照明のほかに、最新のLEDライトシステム「Philips hue」を採用。店内では日中から夜にかけて、時間と共に照明の色が変化していく演出を施している。



デジタルを介在したサービス、食のクオリティ、ホスピタリティが三位一体となった新たな試み。池袋駅から急行で約20分の立地なので、ぜひ足を運んでみてはいかがだろうか。



TRATTORIA TRINITA|トラットリア・トリニータ

住所|埼玉県新座市東北2-14-17
Tel. 048-423-4880
http://trinita.jp/