
第5回 伝統を革新させるDomeau & Peresの家具(1)
第5回 伝統を革新させるDomeau & Peresの家具(1)
欧米ではすでにメーカーとプロダクトデザイナーが組んでアート性の高い家具を製作するという取り組みは、めずらしいことではなくなっている。
フランスのDomeau & Peres(ドモー・エ・ペレス)社もまた、そういったメーカーのひとつである。
1997年、馬具職人のBruno Domeau(ブルーノ・ドモー)と織物職人のPhilippe Peres(フィリップ・ペレス)によって設立されたこのメーカーは自動車、航空機そして住宅用の家具を中心に製作している。
彼ら自身が職人であるゆえに、伝統的で高度な職人技術によって作品が製作されているが、そのアプローチはつねに際立った新しさを感じさせてくれる。
写真=Jamandfix
伝統と創造
伝統的な技術をもつ職人にとって、新しい表現をしていくことは容易ではない。そういった意味でもDomeau & Peresの仕事は異端であり、革新であり、将来に技術を継承するうえでとても意味をもっている。
プジョーやシトロエンの最高級特別仕様車への技術提供(特に内装)やエルメスの手がけたコンセプトカー開発にも参加している。フランスでも最高級の馬具メーカーとして知られているエルメスが認めているのだから、その技術の高さを想像することは容易だろう。こういったトップ企業とのコラボレーションをする一方で、家具メーカーという側面もあわせもっている。アンドレ・プットマンやクリストフ・ピエ、ブルレック兄弟などフランスのデザイナーを中心に彼らの作品を製作している。
今回紹介するデスクはフランスのデザイナーとして、今もっとも注目されているロナン&エルワン・ブルレック兄弟によるもの。コンパスのような凛とした構えの脚部はジャン・プルーヴェを感じさせる。デスクの天板部分には職人技術を見せつけるかのように丁寧にレザー張りの処理がされており、シンプルながらも重厚感と高級感を醸し出している。
じつはこのデスク、先日オープンした「hhstyle.com/Limited」で実物を見ること、買うことが可能だ。こういうトップピースが日本で売られるようになってきている現象も興味深い。

革新的なアイデアで、時代をリードするフランスの
ロナン&エルワン・ブルレック兄弟。
凛とした佇まいのなかに、職人業が際立つ。100台限定。
[bureau] 199万5000円
Domeau & Peres(ドモー・エ・ペレス)社の
商品に関するお問い合わせ先は――
hhstyle.com/Limited
Tel | 03-3400-8821
URL | http://www.hhstyle.com/