小林ひろ美さんに習う_1

小林ひろ美さんに習う_1

 
さて、いよいよ「香りに出会う、香りをつくる旅」に出ます。オウプナーズ編集室から対談相手として推薦いただいたのは、同じオウプナーとして参...
 
小林ひろ美さんに習う_2

小林ひろ美さんに習う_2

 
第1回目で、香水のつけ方の間違いを指摘されてしまいました。男性には、せっかく香りをつけるんだから、汗が出るところを封じ込めるという意味...
 
小林ひろ美さんに習う_3

小林ひろ美さんに習う_3

 
前回、香水の正しいつけ方を教えていただいて、こういうハウツーこそ(もちろん商品情報も必要ですが)正しくインフォメーションされるべきだと...
 
小林ひろ美さんに習う_4

小林ひろ美さんに習う_4

 
ここまで話を伺っていると、様々な香りのイメージが浮かんでは消え、消えては浮かんできます。ただ言葉で「こんな香り」というのはとても難しい...
 
吉岡康子さんに教わる_1

吉岡康子さんに教わる_1

 
小林ひろ美さんからご紹介いただいたのは、株式会社フォルテ取締役の吉岡康子さんです。吉岡さんは大学卒業後、長くインターナショナルな化粧品...
 
吉岡康子さんに教わる_2

吉岡康子さんに教わる_2

 
photo by IDEGUCHI Keikoわかりやすく香水を売るということ吉田:香水の生産国の筆頭はやはりフランスですか?吉岡:日...
 
吉岡康子さんに教わる_3

吉岡康子さんに教わる_3

 
photo by IDEGUCHI Keikoフォルテで扱っている「モリナール」1万本をどう売るか吉田:吉岡さんのお話を聞いていると、...
 
香道の魅力を探る_1

香道の魅力を探る_1

 
香道の魅力を探る ~稲坂良弘さんに訊く~第1回 香のみなもとは、古代インドにあり自分の香りをつくるということを出発点に、これまで小林ひ...
 
6,973 件