
1970年代のヒストリカルモデルからインスパイア。洗練ワントーンのソーラーデジタル|SEIKO
SEIKO|セイコー
ヒットメイカー、LOWERCASEプロデュースの
「プロスペックス フィールドマスター」
セイコーはヒストリカルモデルをアレンジし、LOWERCASE梶原由景氏が監修したソーラーデジタルウオッチ「プロスペックス フィールドマスター」計5モデルを発表。洗練されたワントーンのモデルは10月26日(金)から順次発売される。
Text by YANAKA Tomomi
レギュラーモデル2種、別注限定モデル3種。計5種展開
さまざまなブランドのコンサルテーションを手掛けるクリエイティブ・コンサルティングファーム「LOWERCASE」代表の梶原由景氏が、1970年代に発売された2つのヒストリカルモデルにインスパイアされたソーラーデジタルウオッチを監修した。
梶原氏監修の「プロスペックス フィールドマスター」は、耐衝撃性を高める独自の外胴プロテクター構造を採用した20気圧防水ケースに、世界初の6桁表示デジタルウオッチの数字フォントを再現したフィールドウオッチ。
ケースの左側にプッシュボタンの大半を配することで、着用時の誤作動を防止しつつ、手首の動きを妨げないようにするなど、細やかな配慮がなされている。
ソーラーデジタルキャリバーS802は、時計正面のガラスを軽くタップするとELライトが点灯するバックライト機能に加え、世界44都市の時刻と現在地時刻を同時に表示するデュアルタイム機能を備える。
リリースされるのは、すべてワントーン。レギュラーモデルは、ホワイトとブラック。ナノ・ユニバース別注のネイビーは500本限定。さらにビューティー&ユース別注のオールブラックとグレーも各500本限定で展開する。
<セイコー プロスペックス>フィールドマスターLOWERCASEプロデュースモデル ※共通スペック
ムーブメント|クオーツ(キャリバーS802)
ケース径|49.5mm
ケース素材|プラスチック
パワーセーブ機能|フル充電時約20カ月駆動
機能|ソーラー充電機能、発電レベル、電池残量表示機能、ストップウオッチ機能(1/10 秒計測 10 時間計)、ラップメモリー機能(最大100)、アラーム機能(デイリーアラーム 3ch)、タイマー機能、フルオートカレンダー機能(2067 年12 月31 日まで)、ワールドタイム機能(44 都市)、デュアルタイム表示機能、EL ライト機能(タップ方式)
防水|20 気圧
セイコー プロスペックス フィールドマスター LOWERCASEプロデュースモデル
カラー|ホワイト、ブラック
価格|2万6000円(税別)
発売|2018年10月26日(金)発売
セイコー プロスペックス フィールドマスター LOWERCASEプロデュース限定モデル
ナノ・ユニバース エクスクルーシブ SBEP015
カラー|ネイビー
価格|2万8000円(税別)
限定|500本
発売|2018年11月22日(木)発売
セイコー プロスペックス フィールドマスター LOWERCASEプロデュース限定モデル
ビューティー&ユース エクスクルーシブ SBEP017/SBEP019
カラー|グレー、ブラック
価格|2万8000円(税別)
限定|各500本
発売|2018年11月下旬発売予定(ブラック)
2019年2月中旬発売予定(グレー)
ナノ・ユニバース
カスタマーサービス
0120-705-088(受付時間11:00-18:00 土日祝日含む)
ビューティー&ユース
ビューティー&ユース ユナイテッドアローズ 渋谷公園通り店
Tel.03-5428-1893