LOUNGE
![]() |
2023.06.23 | |
PENTAX フィルムカメラプロジェクトwith岩倉しおり 特別企画展 「 It'… | ||
リコーイメージング株式会社は、新宿 北村写真機店6F イベントスペースで、2023年7月1日(土)より、写真家岩倉しおり氏による写真展をはじめとする特別企画展「It's time for film!」を開催する。 フィルムカメラを新たに創り出… |
![]() |
2023.06.13 | |
光のインスタレーション 新「WONDER MOMENTS」が生きているミュージアム「… | ||
万博記念公園内「EXPOCITY」にある、生きているミュージアム「NIFREL(ニフレル)」で、光のアートを手がけるアーティスト松尾高弘による新作、新「WONDER MOMENTS(ワンダーモーメンツ)」が公開中だ。 「WONDER MOMENTS」は、「NIFREL… |
![]() |
2023.06.02 | |
「そうだ 京都、行こう。」キャンペーン 新CMは、二代目旅人・柄本佑さん… | ||
東海旅客鉄道株式会社(以下、JR東海)は、1993年にスタートした「そうだ 京都、行こう。」キャンペーンの新CMを2023年5月20日(土)より順次放映開始した。 その他にも、東京駅のイベントスペースにて、各都道府県をイメージした実寸… |
![]() |
2023.06.02 | |
「そうだ 京都、行こう。」キャンペーン開始 今回のテーマは「あなたは、… | ||
![]() |
2022.12.19 | |
世界的デザイナー、初めてのスマート家電 洗練されたデザイン性×機能性を… | ||
株式会社EPEIOS JAPAN(本社:東京都中央区、代表取締役社長:駒崎竹彦)は、「あなたのひと時に、ひと息を」をコンセプトにしたIoT家電、「FoElem(フォーエレム)」シリーズを2022年11月16日(木)に発表した。「FoElem」は、世界的デザイ… |
![]() |
2022.12.01 | |
京都の伝統とともに歩んできた歴史的建造物で、世界で活躍するアーティス… | ||
歴史ある京都を舞台にしたアーティスト主導のアートフェア「ARTISTS' FAIR KYOTO 2023」。この度、アドバイザリーボードらによる展覧会の開催も決定した。 会場は、名勝「渉成園(枳殻邸)」(東本願寺飛地境内地)。真宗大谷派… |
![]() |
2022.11.29 | |
「光の結晶化」をテーマにした 松尾高弘による展覧会 『Takahiro Matsuo “… | ||
アーティストの松尾高弘氏が率いるルーセントデザインの展覧会「Takahiro Matsuo “Light Crystallized”」が東京・京橋のBAG-Brillia Art Gallery-でスタートしています。 エモーショナルな光のアートを探求し、インスタレーションを… |
![]() |
2022.11.18 | |
世界的に希少な“クオーツガラス”と光を使用した大型作品を初公開『Takahir… | ||
アーティスト松尾高弘による「光の結晶化」をテーマにした展覧会『Takahiro Matsuo “Light Crystallized”』がBAG-Brillia Art Galleryで開催される。 エモーショナルな光のアートを探求し、インスタレーションを中心とした映像や照明… |
![]() |
2022.11.14 | |
世界初の技術を活用した、プロテイン粉末を固形化に して 発泡 健康 食品… | ||
プロテインとスーパーフードなどの粉末を固形にしたビーガン・プロテインシード「 Shima Okinawa 」が Makuake 、及び b8ta 店舗に登場。 「Shima Okinawa 」は沖縄を拠点に世界初の技術、 SEED TECHNOLOGY(シードテクノロジー)で… |
![]() |
2022.11.11 | |
全室オーシャンビューの客室宿泊券やお食事券が当たる!ザ ツバキ タワー… | ||
グアム最上級のラグジュアリーホテル「ザ ツバキ タワー」がホリデーシーズン宿泊者向けに『ようこそ、TSUBAKIへ!宿泊キャンペーン』を実施する。2022年12月24日(土)~2023年1月4日(水)にチェックインをする宿泊者が対象。 ザ ツ… |
![]() |
2022.10.31 | |
富士山麓の街に新たなランドマークが誕生。人とクリエイティビティが交わ… | ||
富士山麓に位置する街、山梨県・富士吉田市で、人とクリエイティビティが交わるカフェ「FabCafe Fuji」が2022年11月6日にオープンする。 緑豊かな景観と富士山から流れ落ちる清涼な水の恵みによって、1000年以上続く織物の町として栄… |
![]() |
2022.10.31 | |
京都の歴史と現代アートが融合する 「ARTISTS’ FAIR KYOTO 2023」開催決定 | ||
歴史ある京都を舞台にしたアーティスト主導のアートフェア「ARTISTS' FAIR KYOTO 2023」の開催が決定した。 会期は、2023年3月4日(土)・3月5日(日)の2日間。 次世代のアーティストが世に羽ばたくきっかけづくりとして、また来… |
![]() |
2022.10.11 | |
色彩豊かに紅葉する京の秋の魅力を体感 「そうだ 京都、行こう。」2022年… | ||
東海旅客鉄道株式会社(以下、JR東海)では、観光キャンペーン「そうだ 京都、行こう。」秋篇を2022年10月1日(土)より展開中。2022年の夏は記録的な猛暑が連日続きましたが、9月に入り徐々に秋らしさを感じられるようになった。JR東… |