LOUNGE

MHD モエ ヘネシー ディアジオが、シングルモルト・ウイスキー、グレンモーレンジィより、限定商品「グレンモーレンジィ スピオス」を数量限定で発売する。

伝統と革新の融合を理念に掲げ、1843年の創業よりこだわり抜いたウイスキーの製造を続けるグレンモーレンジィ。

2010年の発売以降、毎年ウイスキーの愛好家やコレクターを魅了してやまない稀少なシングルモルト「プライベート・エディション」シリーズから待望の第9弾が登場する。

エレガントなシングルモルト・ウイスキーを作り続けるグレンモーレンジィが今回着目したのは、ライ麦を原料としたライ・ウイスキー。

20世紀初頭にアメリカで人気を博したそのエレガントな味わいは、当時の上流階級の人々を虜にし、紳士淑女が通うサロンなどで多く嗜まれた。

時は経ち、1990年代後半にグレンモーレンジィの最高蒸留責任者 ビル・ラムズデン博士がアメリカを訪問し、繊細かつ華やかなライ・ウイスキーと初めての出会いを果たす。

その風味の中に、グレンモーレンジィの可憐さと共通する表情を発見し、興味を持ったことから、今回の特別なシングルモルトへと繋がった。 2018.03.02
ライ・ウイスキーの黄金時代からインスパイア。世紀を超えたシングルモル…
MHD モエ ヘネシー ディアジオが、シングルモルト・ウイスキー、グレンモーレンジィより、限定商品「グレンモーレンジィ スピオス」を数量限定で発売する。 伝統と革新の融合を理念に掲げ、1843年の創業よりこだわり抜いたウイスキー…
2017年4月20日に開業した銀座エリア最大の商業施設「GINZA SIX」では、一流の作り手が春の味覚をアレンジした今春限定のスイーツやフード、特別メニューを展開。

同時に、新生活に活躍するライフスタイル雑貨や、春の歓送迎シーンに欠かせないギフト、春限定カラーのビューティアイテムなど、季節を楽しむアイテムを多数揃え、春の訪れを華やかに彩る。 2018.03.02
“GINZA SIX 2018 SPRING”話題のフードショップ、レストラン・カフェ、多彩…
2017年4月20日に開業した銀座エリア最大の商業施設「GINZA SIX」では、一流の作り手が春の味覚をアレンジした今春限定のスイーツやフード、特別メニューを展開。 同時に、新生活に活躍するライフスタイル雑貨や、春の歓送迎シーンに…
コンラッド大阪では、3月1日(木)から4月15日(日)の期間限定で、桜プロモーションが開催される。

昨年6月にオープンしたコンラッド大阪が初めて迎える春に用意するのは、気分が華やぐ春にぴったりの6つのプロモーション。

日本の四季の趣きを上質な空間で楽しめる和食レストラン「蔵 – 鉄板焼&寿司」では、鉄板焼カウンターと寿司カウンターそれぞれで、春の旬の味覚を堪能できる「鉄板焼 桜メニュー」と「お花見弁当」を提供する。 2018.03.01
桜満開!春の訪れを楽しむ コンラッド大阪の「桜プロモーション」
コンラッド大阪では、3月1日(木)から4月15日(日)の期間限定で、桜プロモーションが開催される。 昨年6月にオープンしたコンラッド大阪が初めて迎える春に用意するのは、気分が華やぐ春にぴったりの6つのプロモーション。 日本…
3月初旬より、オーストラリアのプレミアム スパークリングワイン「CHANDON」が、ポップにスタイリッシュに春を彩る恒例プロモーション「お花見CHANDON」をスタート。

今年は、「CHANDON」と春の訪れを感じられるドリンク・フードメニューを提供する「CHANDON Blossom Lounge」が東京ミッドタウンに初登場する。

これまでにない斬新な発想と最新のデジタル技術を駆使し、新しいお花見のスタイルを体験できる。

また、昨年好評を博した目黒川・隅田川を運行する「お花見シャンドンクルーズ」も再び開催。

春の訪れを共に歓び味わう企画を満載に、12年目を迎える 「お花見CHANDON」に注目だ。 2018.03.01
春を彩る「お花見 CHANDON」がスタート!「CHANDON Blossom Lounge」が東…
3月初旬より、オーストラリアのプレミアム スパークリングワイン「CHANDON」が、ポップにスタイリッシュに春を彩る恒例プロモーション「お花見CHANDON」をスタート。 今年は、「CHANDON」と春の訪れを感じられるドリンク・フードメニ…
シドニー発のオールデイカジュアルダイニング「bills」は、日本第2号店の「bills 横浜赤レンガ倉庫」限定で提供している「ベリーベリーパンケー キ w/ ベリーバター」を、2月17日(土)から3月25日(日)まで、期間限定レシピで提供する。

今回の期間限定レシピでは、トッピングのフルーツはストロベリーのみに変更。

新たに「シソ(ムラメ)」、「抹茶」、「ピスタチオ」をバランスよく配置し、見た目にも美しい。

ストロベリーの爽やかな酸味に、ピスタチオは香ばしくもまろやかな甘みを加え、シソ(ムラメ)はほどよいスパイスとして全体の味 を引き締めてくれるため、より奥深い味わいを体験できる。

パンケーキ生地と、ベリーが練り込まれた自家製ベリーバターにメープルシロップのレシピは変わらず、ベリーを最高に楽しめるメニューとして期間中提供される。 2018.02.28
bills横浜赤レンガ倉庫で「ベリーベリーパンケーキ」の期間限定レシピ提供中
シドニー発のオールデイカジュアルダイニング「bills」は、日本第2号店の「bills 横浜赤レンガ倉庫」限定で提供している「ベリーベリーパンケー キ w/ ベリーバター」を、2月17日(土)から3月25日(日)まで、期間限定レシピで提供する…
MHD モエ ヘネシー ディアジオが取り扱うシャンパーニュ「ルイナール」は、世界屈指の文化都市・京都で開催される国際的な写真祭「KYOTOGRAPHIE 京都国際写真祭 2018」に参加ることが決定。

期間中の4月15日(日)~5月13日(日)の間、祇園、京都という伝統と革新が混在する街に国内外との繋がりや、新しいカルチャーの発信地でもあるクリエイティブ雑居ビル「y gion」にルイナール ルーフトップバーが期間限定オープンする。

2013年から開催されている「KYOTOGRAPHIE」は、国内外の貴重な写真作品や写真コレクションを、京都ならではの趣ある歴史的建造物やモダンな近現代的建築の空間に展示している。

ルイナールは2016年よりスポンサーシップを行い、2018年も世界で活躍する現代アーティストとルイナールの世界観を表現する作品の展示を行う。

また、同国際写真祭の期間中、京都屈指のバー6軒の日替わりによる運営の「ルイナール ルーフトップバー」が同会場で、ルイナールのバイザグラスとフードペアリングから「ルイナール ブラン・ド・ブラン」や「ルイナール ロゼ」のバイザボトルが愉しめる。

あなたもこの機会に、ルイナールとアートが織り成す素晴らしい世界を京都で堪能してみては? 2018.02.27
世界最古のシャンパーニュ・メゾン ルイナールが「KYOTOGRAPHIE 京都国際…
MHD モエ ヘネシー ディアジオが取り扱うシャンパーニュ「ルイナール」は、世界屈指の文化都市・京都で開催される国際的な写真祭「KYOTOGRAPHIE 京都国際写真祭 2018」に参加ることが決定。 期間中の4月15日(日)~5月13日(日)の…
オリーブ栽培とオリーブの木・食品・化粧品の製造販売の日本オリーブ株式会社(所在地:岡山県瀬戸内市牛窓町、取締役社長:服部恭一郎)は、2017年10月~12月に自社牛窓オリーブ園で収穫したオリーブを使用の「エキストラバージンオリーブオイル うしまど」を2017年12月21日に発売した。

牛窓オリーブ園で栽培しているルッカー種、ミッション種、マンザニロ種、ネバディロ・ブランコ種、アルベキナ種などを10~12月に丁寧に手摘みし、24時間以内に搾油した純国産の生食用オリーブオイル。2017年度収穫分は台風による大きな被害がなく、天候に恵まれ豊作となったという。 2018.02.26
この時期にしか味わえない!日本食にも合う、繊細な風味の純国産オリーブ…
オリーブ栽培とオリーブの木・食品・化粧品の製造販売の日本オリーブ株式会社(所在地:岡山県瀬戸内市牛窓町、取締役社長:服部恭一郎)は、2017年10月~12月に自社牛窓オリーブ園で収穫したオリーブを使用の「エキストラバージンオリ…
1977年創業、類まれなショコラのクリエーターであるラ・メゾン・デュ・ショコラは、ユーモアあふれる魚たちをテーマにしたイースターコレクション「ポワッソン ドゥ パック」を3月中旬よりラ・メゾン・デュ・ショコラ 各店舗で販売する。

ニコラ・クロワゾーが創り上げたのは、茶目っ気たっぷりの魚たちのコレクション。

釣り針にかかった金魚や肉球のついたヒレで猫をかぶるナマズ(キャットフィッシュ)や、自らを切るノコギリエイ、フライ返しのヒレでひっくり返るパネ(フライ)など、おもわず笑顔になってしまう魚たちは、2018年、ちょうどエイプリルフールと重なるイースターの祝祭ムードをいっそう引き立ててくれるだろう。 2018.02.26
「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」がユーモアあふれる魚たちをテーマにした…
1977年創業、類まれなショコラのクリエーターであるラ・メゾン・デュ・ショコラは、ユーモアあふれる魚たちをテーマにしたイースターコレクション「ポワッソン ドゥ パック」を3月中旬よりラ・メゾン・デュ・ショコラ 各店舗で販売する…
シマノ製電動アシストコンポーネント「STEPS(Shimano Total Electric Power System)」を搭載した電動アシストMTB「RIDGE-RUNNER(リッジランナー)」が、2018年4月10日に全国のミヤタE-BIKE販売店で発売される。

リッジランナーはSHIMANOが2014年欧州向けに開発しR&Dを重ね、日本国内向けに新開発した電動アシストコンポーネント「STEPS E8080」を日本で初めて搭載した本格的な電動アシストMTB。

27.5×2.8インチサイズのワイドタイヤと電動アシスト、独自設計のアルミフレームと130mmトラベルのサスペンションフォークによって登り下りどちらにも高いパフォーマンスを発揮する。

アシストモードは、HIGH/NORMAL/ECOの3モードでハンドル部の人間工学に基づいて設計されたアシストスイッチで簡単操作。

走行距離や走行速度に加え、アシスト力やバッテリー残量などを表示する液晶サイクルコンピューターを搭載し、走行状態をひと目で確認できる。 2018.02.25
大容量バッテリー搭載で航続距離140kmの本格的電動アシストMTB「RIDGE-RUN…
シマノ製電動アシストコンポーネント「STEPS(Shimano Total Electric Power System)」を搭載した電動アシストMTB「RIDGE-RUNNER(リッジランナー)」が、2018年4月10日に全国のミヤタE-BIKE販売店で発売される。 リッジランナーはS…
2017 年 4 月 20 日に開業した銀座エリア最大の商業施設「GINZA SIX」は、国内外の有名パティスリーや最 新のトレンドを発信するブランドが集う銀座で、GINZA SIXならではの上質なホワイトデーを提案。 

GINZA SIX でしか手に入らない限定スイーツや、銀座で過ごす珠玉の時間を華やかに演出する特別メニュー、大切な人に贈るギフトとして最適な特別商品を多数展開する。

パティシエのこだわりが随所にちりばめられたホワイトデー限定のスイーツや、素材にこだわり抜いて作られたレスト ランメイドのマカロン、手作業によって一枚ずつ丁寧に焼かれたガレットや、菓子職人の匠の技が光るサブレ、色鮮やかな和菓子など、人気のショップがホワイトデーのために作った特別なスイーツやフードがラインナップ。

趣向を凝らした「ホワイトデーの新定番」を提案する。 2018.02.24
注目のフードショップ、レストラン・カフェ、ファッションブランドがホワ…
2017 年 4 月 20 日に開業した銀座エリア最大の商業施設「GINZA SIX」は、国内外の有名パティスリーや最 新のトレンドを発信するブランドが集う銀座で、GINZA SIXならではの上質なホワイトデーを提案。 GINZA SIX でしか手に入らな…
沖縄県石垣市の「フサキリゾートヴィレッジ ビーチ&ガーデン」は、2020年にかけて段階的に客室棟や施設棟などのリニューアルや増設を行い、 施設全体の敷地面積を現在の約2倍へ拡張する。

リニューアルの第一弾として、2018年6月、約1kmの天然ビーチが目の前に広がる絶好のロケーションに高さ最大6m50cmのウォータースライダーを完備したプールエリア「アクアガーデン」がオープン。

石垣島最大級のウォータースライダーを備えたスプラッシュパークや、水平線を眺めながらゆったりと泳ぐことができるビーチサイドプールが設置される。

スプラッシュパークには、子どもでも楽しめるように水深の浅いキッズプールのほか、複合遊具や屋内プレイスペースを備えたベビー&キッズスペース「AYAPANI(アヤパニ)」も完備。

ビーチサイドプールのすぐ側には、絶景の石垣ブルーの海と白浜ビーチを望むリゾートビーチバー「THE STAR BAR(ザ・スターバー)」がオープンする予定だ。

サンセット後はジャズの生演奏をBGMにラグジュアリーな雰囲気の中でリゾートフルなカクテルも楽しめる。 2018.02.23
フサキ「リゾートヴィレッジ ビーチ&ガーデン」に石垣島最大級のウォータ…
沖縄県石垣市の「フサキリゾートヴィレッジ ビーチ&ガーデン」は、2020年にかけて段階的に客室棟や施設棟などのリニューアルや増設を行い、 施設全体の敷地面積を現在の約2倍へ拡張する。 リニューアルの第一弾として、2018年6月、…
セゾンファクトリーは、ホワイトデーシーズンに向け、大人が楽しめるチョコレートコンフィチュールを全国のセゾンファクトリー店舗、およびセゾンファクトリーWEBショップで期間限定発売する。 2018.02.17
ホワイトデーのお返しギフトに。セゾンファクトリーから大人のためのチョ…
セゾンファクトリーは、ホワイトデーシーズンに向け、大人が楽しめるチョコレートコンフィチュールを全国のセゾンファクトリー店舗、およびセゾンファクトリーWEBショップで期間限定発売する。
BURBERRY(バーバリー)がApple Musicとコラボレーションにより、過去17年間にランウェイショーやイベント、キャンペーンで使用されたサウンドトラックのプレイリスト「17 Years of Soundtracks」を発表した。

クリストファー・ベイリーがバーバリーに着任して以来、17年間にわたり、同ブランドにとって音楽はクリエイションの重要な要素としてあらゆるシーンを彩ってきた。

今回のサウンドトラックは、バーバリーのために楽曲やパフォーマンスを提供したミュージシャンや、バーバリーの過去、現在、未来に対する敬意を表して、クリストファー・ベイリー自身がキュレーション。

「17 Years of Soundtracks」には、これまでランウェイショーのサウンドトラックとして使われたアデルやペット・ショップ・ボーイズ、エルトン・ジョンなどの楽曲を含む200曲以上がラインナップされている。

さらに、2月17日(土)にロンドンで行われるクリストファー・ベイリーのラストショーで使用する曲も後日追加される予定だ。

バーバリーの「2018 Februaryコレクション」は、2月17日17時(日本時間 2月18日 1時)から公式サイトでライブ配信されるので、こちらもお見逃しなく。(https://jp.burberry.com/london-fashion-week/february-2018-show/) 2018.02.13
バーバリーのサウンドトラックがApple Musicに登場。17年間の歴史がつまっ…
BURBERRY(バーバリー)がApple Musicとコラボレーションにより、過去17年間にランウェイショーやイベント、キャンペーンで使用されたサウンドトラックのプレイリスト「17 Years of Soundtracks」を発表した。 クリストファー・ベイ…
1886年創業のパリ発・美食トップブランド「FAUCHON(フォション)」から、ブランドのシグニチャーアイテムであるアップルティーなどの紅茶をアクセントにした「ショコラ コレクション」が3 月中旬までの期間限定で発売されている。

“今だけ”、“日本でだけ”出会うことができるスペシャルなショコラのテーマは「Paris on your lips(くちびるにパリを)」。

フランスの人々が親愛の意味を込めて挨拶をするときにいつも頬にキスをするように、フォションが 130 年以上本店を構えるパリから愛を込めて、パッケージにはたくさんのキスマークがあしらわれている。

ベストセラーの紅茶を練りこんだ日本限定商品となるティーガナッシュショコラには、アールグレイティー、モーニングティー、 アップルティーの3種類を使用。

フレッシュな紅茶のアロマと上質なショコラのテクスチャーとの絶妙なバランスを実現、カラフルなリップをプリントし、ポップでキュートなショコラに仕上がっている。

なかでも、アップルティーショコラは日本上陸 40 年 のなかで世代を越え、もっとも多くの人に愛されたアップルティーを練りこんだスペシャルアイテム。

芳醇な紅茶の香りとみずみずしいりんごの爽やかさがバランスよく口の中で広がる。

さらに、フランス産のチョコレートにこだわり、奥深い味わいが魅惑のクラシックショコラ(ミルク・ダークスイート・ダークビター)も楽しめる。

バレンタイン、ホワイトデーの時期に、特別な方へのギフトはもちろん、自分へのご褒美にもぴったり。

130 年以上の伝統に裏打ちされた技術から生まれる革新的な創造と、美食への飽くなき探求を続けるフォションが愛を込めて日本に贈る、期間限定のショコラコレクションをお見逃しなく。 2018.02.11
FAUCHONからベストセラーの紅茶を織り込んだ日本限定ショコラが登場
1886年創業のパリ発・美食トップブランド「FAUCHON(フォション)」から、ブランドのシグニチャーアイテムであるアップルティーなどの紅茶をアクセントにした「ショコラ コレクション」が3 月中旬までの期間限定で発売されている。 “…