LOUNGE

 ハワイ州大規模都市開発プロジェクト「ワードビレッジ」。

 世界が注目するリゾート地で、5つ目の高級コンドミニアム「A’ali’i(アアリイ)」の日本での販売が2018年2月24日(土)より開始。国内では、リスト サザビーズ インターナショナル リアルティが販売・仲介を行っている。

  2018.04.04
高級コンドミニアム 「A’ali’i(アアリイ)」で極上のハワイ生活を手に入…
 ハワイ州大規模都市開発プロジェクト「ワードビレッジ」。  世界が注目するリゾート地で、5つ目の高級コンドミニアム「A’ali’i(アアリイ)」の日本での販売が2018年2月24日(土)より開始。国内では、リスト サザビーズ インターナ…
100年に1度と言われる大規模な再開発が行われ、新しい時代に向け変革が進む東京・渋谷。

これまで多くの流行や文化を生み出し、成長してきた渋谷において、現在、東急グループは「エンタテイメント シティSHIBUYA」を掲げ、100年に1度と言われる再開発を推進している。

渋谷の 魅力である「多様な人・文化・個性の混在」を活かし続け、世界を牽引する新しいビジネスやカルチャーを発信することが渋谷再開発のビジョン。

旧東急プラザ渋谷の跡地には、より進化した「東急プラザ渋谷」が誕生する。 2018.04.03
成熟した大人たちのニーズに応える新たな「東急プラザ渋谷」の未来像
100年に1度と言われる大規模な再開発が行われ、新しい時代に向け変革が進む東京・渋谷。 これまで多くの流行や文化を生み出し、成長してきた渋谷において、現在、東急グループは「エンタテイメント シティSHIBUYA」を掲げ、100年に1…
東京駅改札内のエキナカ商業施設「グランスタ」および改札外地下1階の「グランスタ丸の内」では4月8日(日)まで期間、「春の新生活フェア」が開催されている。

期間中は、「東京駅でみつかる、新しい春」をテーマに、健康志向でヘルシーなメニューや、朝食におすすめのメ ニューを紹介するほか、身の回りの雑貨の買い替えにおすすめしたいアイテムをラインアップ。

東京駅を利用する人たちの新生活を応援する。 2018.04.03
東京駅グランスタで「東京駅から始める春の新生活フェア」開催中
東京駅改札内のエキナカ商業施設「グランスタ」および改札外地下1階の「グランスタ丸の内」では4月8日(日)まで期間、「春の新生活フェア」が開催されている。 期間中は、「東京駅でみつかる、新しい春」をテーマに、健康志向でヘル…
「ホテル大阪ベイタワー」が地上51階建てのフルサービス型ホテル「アートホテル大阪ベイタワー」として、このほどリブランドオープンした。

「アートホテル大阪ベイタワー」は、全国でホテル・旅館を運営するマイステイズグループの関西地区で最大規模のホテル。

ロビーやレストランのリニューアルに加え、客室数は383室から464室に増室し、客室タイプは多彩な全21種へと進化を遂げた。

大阪屈指の夜景が綺麗なホテルとして、天保山の大観覧車やユニバーサルシティなどを一望するベイサイドビューと、通天閣など大阪中心部を見渡すシティサイドビューの両方が楽しめる。

特に46階以上のスカイフロアやホテル最上階の新設レストラン「スカイビュッフェ51」からの眺望は格別だ。

そして今回、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンTM のアソシエイトホテルに仲間入りすることから、主にファミリー向けとして、個性豊かで楽しさに満ちたコンセプトフロア(23~25階)を新設。

ユニークなデザインの「マジカルステージ」や4名様でゆったりと利用できる広めの「デラックスフォース」など、遊び心いっぱいでワクワクする魅力的な部屋を用意されている。 2018.04.02
「アートホテル大阪ベイタワー」が弁天町にリブランドオープン
「ホテル大阪ベイタワー」が地上51階建てのフルサービス型ホテル「アートホテル大阪ベイタワー」として、このほどリブランドオープンした。 「アートホテル大阪ベイタワー」は、全国でホテル・旅館を運営するマイステイズグループの…
ポッカサッポロフード&ビバレッジ株式会社は、これまでにない新感覚のスイーツドリンク「JELEETS コーヒーゼリー」「JELEETS 宇治抹茶ゼリー」を、2018年3月26日(月)より全国で新発売する。 2018.03.26
ポッカサッポロから”スィーツ紳士”向け新感覚ドリンク「JELEETS」が発売
ポッカサッポロフード&ビバレッジ株式会社は、これまでにない新感覚のスイーツドリンク「JELEETS コーヒーゼリー」「JELEETS 宇治抹茶ゼリー」を、2018年3月26日(月)より全国で新発売する。
日本最大級の体験型サイクリングリゾート施設「PLAYatre TSUCHIURA」が2018年3月29日(木)10時にオープンする。

茨城県JR土浦駅のエキビル「ペルチ土浦」をコンバージョンさせた同施設。

全長180kmのサイクリングコース「つくば霞ヶ浦りんりんロード」のスタート地点に、シャワーやコインロッカー、レンタサイクル、サイクルショップ、サイクルカフェなど、サイクリングを楽しむためのベースキャンプがB1F・1Fにオープンする。

また、2019年秋以降のグランドオープンに向け、今後サイクリングホテルやレストラン、茨城の人気ショップを集めたフードマーケットなどが続々とオープンする予定だ。 2018.03.26
日本最大級のサイクリングリゾート「PLAY atre TSUCHIURA」3月29日にオー…
日本最大級の体験型サイクリングリゾート施設「PLAYatre TSUCHIURA」が2018年3月29日(木)10時にオープンする。 茨城県JR土浦駅のエキビル「ペルチ土浦」をコンバージョンさせた同施設。 全長180kmのサイクリングコース「つくば…
バスタイムから快眠まで、健やかで心地よいライフスタイル提案を進める「内野」は、4月3日(火)に旗艦店「TOUCH(タッチ)六本木ヒルズ店」を、「UCHINO TOUCH(ウチノ タッチ)六本木ヒルズ店」に店名を変更のうえリニューアルオープンする。

2003年春、健康な食生活を語る言葉「医食同源」にならって健康で、そのうえ気持ちのよい触生活(触感・五感のゆたかな生活)「医触同源」をテーマに、六本木ヒルズに生まれたTOUCH。

オープンから15周年を迎えるTOUCHは、バスタイムをさらに深堀りし、「快適なバスタイムから快眠まで」をわかりやすく体現するために、全面リニューアルする。

また、2020年の東京オリンピック開催に向け、今後ますます高まるインバウンド需要を視野に入れ、アジアや欧米でブランド名としても認知度の高い「UCHINO」の名前と組み合わせ、「UCHINO TOUCH」へ店名を変更。

2003年のオープン時と同様に、今回のリニューアルも植木莞爾氏と仲條正義氏の両氏がデザインを手がけ、オープンからのテーマはそのままに、より心地よいショップに生まれ変わる。 2018.03.24
触感・五感を通して心地よいライフスタイルを提案するショップ「UCHINO TO…
バスタイムから快眠まで、健やかで心地よいライフスタイル提案を進める「内野」は、4月3日(火)に旗艦店「TOUCH(タッチ)六本木ヒルズ店」を、「UCHINO TOUCH(ウチノ タッチ)六本木ヒルズ店」に店名を変更のうえリニューアルオープ…
ベビーカーなどを手がけるオランダのメーカー「バガブー」が、ケイティ・ペリーやビヨンセも愛するオーストラリアのライフスタイルブランド「ウィ アー ハンサム」とのコラボレーション第2弾となるリミテッドエディションを発表した。 2018.03.17
ビヨンセも愛するブランドとのコラボレーション第二弾!トロピカルなデザ…
ベビーカーなどを手がけるオランダのメーカー「バガブー」が、ケイティ・ペリーやビヨンセも愛するオーストラリアのライフスタイルブランド「ウィ アー ハンサム」とのコラボレーション第2弾となるリミテッドエディションを発表した。
 富士フイルムによる、参加型写真展「“PHOTO IS”想いをつなぐ。50,000 人の写真展」が7月13日の東京会場より全国33会場にて順次開催する。開催に先立ち、出展作品を3月1日から5月25日まで募集する。
 「“PHOTO IS”想いをつなぐ。50,000人の写真展」は、通常のフォトコンテストとは異なり、出展者全員の作品が自身の選んだ会場に必ず展示される、日本最大級の参加型写真展。作品は、出展者が書き添えた“写真に込めた想い”とともに展示される。
 2006年に「“PHOTO IS”想いをつなぐ。10,000 人の写真展」としてスタートしたこの写真展は、年々出展者・来場者ともに増加し、昨年より募集目標数を“50,000人”に拡大して開催している。
 昨年は過去最高の50,507点の作品が寄せられ、全国36会場で合計120万人を超える人が来場した。 2018.03.16
日本最大級の参加型写真展「“PHOTO IS”想いをつなぐ。50,000人の写真展201…
 富士フイルムによる、参加型写真展「“PHOTO IS”想いをつなぐ。50,000 人の写真展」が7月13日の東京会場より全国33会場にて順次開催する。開催に先立ち、出展作品を3月1日から5月25日まで募集する。  「“PHOTO IS”想いをつなぐ。50,0…
 シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテルのブッフェ・ダイニング「グランカフェ」では、2018年4月9日(月)から4月27日(金)の期間、「オールシェラトンブッフェ」を開催する。

 シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテルは2018年4月14日(土)で開業30周年を迎える。これを記念し、「オールシェラトンブッフェ」では日本各地にある9つのシェラトンホテルのシェフが手掛ける、各地の様々な食材を使ったメニューが日替わりで登場する。 2018.03.15
シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル 開業30周年記念『オールシェ…
 シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテルのブッフェ・ダイニング「グランカフェ」では、2018年4月9日(月)から4月27日(金)の期間、「オールシェラトンブッフェ」を開催する。  シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホ…
ニューヨーク発のベビー&キッズライフスタイルブランドのaden + anais(エイデンアンドアネイ)が展開するモスリンコットンを使ったセキュリティ・ブランケット。

赤ちゃんが主に使用する、あると安心して眠ることのできるアイテムだ。

そんなセキュリティ・ブランケットに、愛らしい動物のぬいぐるみがついた「マージーメイトラビー」の新アイテム3種が登場。

全国百貨店や専門店で販売されている。 2018.03.15
エイデンアンドアネイのセキュリティ・ブランケット「マージーメイトラビ…
ニューヨーク発のベビー&キッズライフスタイルブランドのaden + anais(エイデンアンドアネイ)が展開するモスリンコットンを使ったセキュリティ・ブランケット。 赤ちゃんが主に使用する、あると安心して眠ることのできるアイテム…
花キューピット株式会社が、2018年3月1日(木)よりサブブランド プシュケ[PSYCHE&]の母の日ギフトとして株式会社 SABON Japanとのコラボギフトの予約販売を開始した。

“その先に笑顔の見える贈りもの”をスローガンに展開し、今年で創立65周年を迎えた花キューピットと、
”多くの人々へ安らぎと魔法の時を提供したい”というSABONがコラボした母の日のプレゼント。

プシュケ[PSYCHE&]からは、ナチュラルな優しい色合いを基調としたカーネーションのアレンジメント、
SABONからは、洗練されたローズとラベンダーのハンドクリームがセットになっている。

忙しく働くお母さんに、特別なギフトとして送ってみてはいかがだろうか。

■プシュケ[PSYCHE&]×SABON特別コラボギフト詳細
ご注文承り期間:2018年3月1日(木)~ 2018年5月 7日(月)9:00
※本商品以外の母の日関連商品は5月10日9:00までご注文可能。
※ご注文状況によっては予告なく、締め切りが早まることがある。
ギフト :
Mother's Day_0200(フラワーアレンジメント) & 【SABON】ハンドクリーム(ラベンダー・ローズ)(価格:6,940円)
Mother's Day_0202(フラワーアレンジメント) & 【SABON】ハンドクリーム(ラベンダー・ローズ)(価格:7,740円)販売URL :https://www.psyche.flowers/feature/detail/view/27 2018.03.13
フラワーブランド プシュケ[PSYCHE&] とSABONが初コラボ 母の日のコラボ…
花キューピット株式会社が、2018年3月1日(木)よりサブブランド プシュケ[PSYCHE&]の母の日ギフトとして株式会社 SABON Japanとのコラボギフトの予約販売を開始した。 “その先に笑顔の見える贈りもの”をスローガンに展開し、今年で…
“繊細な味わいと美しさ”を兼ねそなえたスペイン発のデザイナーズパティスリー「bubó BARCELONA(ブボ バルセロナ)」は、ホワイトデーにぴったりな真っ白のハートが印象的なショコ ラ「ブレイクマイハート ホワイト」(限定50個)を表参道本店で販売している。

「ブボ バルセロナ」は、地元バルセロナで採れるフレッシュな食材と厳選したフランス産の原料を使用。

素材本来のナチュラルな美味しさを活かした奥深い味わいのチョコレートと、専任のデザイ ナーが生みだす精巧でデザインコンシャスなパッケージが特徴のスペインで愛される高級パティスリーだ。

「ブレイクマイハート ホワイト」は日本限定の商品。

純真な愛を表すような真っ白で大きなハート型ショコラの中には、ポップなレッドとイエローとブラウンの食感豊かな3種類のハートボンボンが詰まっている。

付属のハンマーで大き なハートを“ブレイク”する遊び心溢れる一品だ。

美しく大胆なデザイナーズパティスリー、ブボ バルセロナの限定ショコラを、ぜひこの機会に楽しんでみては? 2018.03.13
スペイン発デザイナーズパティスリー「ブボ バルセロナ」 のホワイト限定…
“繊細な味わいと美しさ”を兼ねそなえたスペイン発のデザイナーズパティスリー「bubó BARCELONA(ブボ バルセロナ)」は、ホワイトデーにぴったりな真っ白のハートが印象的なショコ ラ「ブレイクマイハート ホワイト」(限定50個)を表参…
東京駅改札内の「グランスタ」と改札外地下1階の「グランスタ丸の内」では~3月25日(日)まで、「仙台い
ちご もういっこフェア」が開催されている。

期間中は、宮城県亘理町・山元町のいちご「もういっこ」を使用したグランスタ限定スイーツをはじめ、期間限定商品が多数登場。

「もういっこ」は、宮城県のオリジナル品種のいちごで、甘さと酸っぱさのバランス、大粒の果肉が特徴だ。

そのすっきりとした甘さには、ついつい「もう一個」手を伸ばしてしまう魅力が。

亘理町、山元町では東日本大震災による津波で壊滅的被害を受けたいちごハウスを、生産者の努力とボランティアによる支援で生産を再開。

今回の「地域素材応援プログラム」を通じて認知度向上と流通拡大を目指す。 2018.03.11
宮城県産の苺「もういっこ」を使用したスイーツが多数登場!「仙台いちご …
東京駅改札内の「グランスタ」と改札外地下1階の「グランスタ丸の内」では~3月25日(日)まで、「仙台い ちご もういっこフェア」が開催されている。 期間中は、宮城県亘理町・山元町のいちご「もういっこ」を使用したグランスタ限…