LOUNGE

ベーカリーブランド「ドンク」と「ジョアン」は、パンを通じてフランスのエッセンスを届ける「フランスフェア」を2018年7月に実施する。

■ドンク「フランスフェア おいしいフランス」

「ドンク」では、「フランスフェア おいしいフランス」と題し、2018年7月5日(木)~7月22日(日) の期間限定で商品全5品が販売される。

フランスの郷土料理ラタトゥイユをパンにアレンジした「彩り野菜のラタトゥイユ」など、 フランスの魅力が詰まった商品を提供。

また、7月13日(金)~7月15日(日)の期間に対象商品を購入すると、フランスパンをよりおいしく食べるための「オリジナルミニ霧吹き」がプレゼントされる。 2018.06.21
神戸生まれの老舗ベーカリー「ドンク」が フランスのエッセンスを届ける「…
ベーカリーブランド「ドンク」と「ジョアン」は、パンを通じてフランスのエッセンスを届ける「フランスフェア」を2018年7月に実施する。 ■ドンク「フランスフェア おいしいフランス」 「ドンク」では、「フランスフェア おいしい…
「PUMA SUEDE」から、50周年を記念したコラボレーションモデル「XLARGE®×PUMA SUEDE」が登場。

6月28日(木)からXLARGE直営、世界のXLARGE取り扱い店および、スニーカーブティックで発売される。

1968年に誕生して以来、ゲームコートからストリート、80年代のB-B0Yから実業家、さまざまなシーンのアイコンたちが愛用し続けている「PUMA SUEDE」は、その揺るがないスタイルを確立し、いつの時代も存在している。

この伝説が誕生してから50周年、そしてPUMA創業から70周年にもあたる記念すべきアニバーサリーイヤーを迎えた2018年、PUMAは、音楽、ストリート、ファッション、ポップカルチャーの各シーンを代表する世界中のパートナーとコラボレーションによって特別な「PUMA SUEDE」を発表。

90年代当時にアメリカでリリースされていた「PUMA SUEDE」のヴィンテージモデルにインスパイアを受けた「ブラック×ケリーグリーン」のカラーウェイが採用されている。

同じ配色を発表しないという哲学をもつ「PUMA SUEDE」にとって、待望の復刻カラー。

撥水加工を施したスウェードアッパーをまとい、あらゆる天候下でも高いポテンシャルを発揮する。 2018.06.21
「PUMA SUEDE」50周年を記念したコラボレーションモデル「XLARGE®×PUMA SU…
「PUMA SUEDE」から、50周年を記念したコラボレーションモデル「XLARGE®×PUMA SUEDE」が登場。 6月28日(木)からXLARGE直営、世界のXLARGE取り扱い店および、スニーカーブティックで発売される。 1968年に誕生して以来、ゲームコ…
2018.06.20
外国船でも安心して海外気分を楽しめる プリンセス・クルーズが2019年第2…
犬の靴・靴下専門店「docdog」は、獣医師監修のもと開発したロング丈の脱げにくい犬用靴下「Skitter PLUS」の発売を記念して、2018年6月19日~7月22日の期間中、モデル犬デビュー権などの豪華プレゼントが当たるInstagram・Twitterフォトキャンペーン「#いぬくつ部 スキッター選手権」を開催する。

#いぬくつ部 スキッター選手権とは、犬の靴下を着用した愛犬のかわいい写真をInstagramやTwitterに投稿して応募するフォトキャンペーン。

犬用靴下Skitterシリーズである「Skitter PLUS」 または 「Skitter」を着用した愛犬の写真を、ハッシュタグ「#いぬくつ部」「#スキッター選手権」を付けて、InstagramもしくはTwitterでご投稿いただいた方の中から審査員によって受賞者が決定する。 2018.06.20
脱げにくい犬の靴下「Skitter PLUS」のSNSフォトキャンペーン「#いぬくつ…
犬の靴・靴下専門店「docdog」は、獣医師監修のもと開発したロング丈の脱げにくい犬用靴下「Skitter PLUS」の発売を記念して、2018年6月19日~7月22日の期間中、モデル犬デビュー権などの豪華プレゼントが当たるInstagram・Twitterフォ…
シーズン毎にリリースされるカプセルコレクションのみならず、近年では突如リリースされるスポット企画にも大きな注目が集まっているYohji Yamamotoと「ニューエラ」によるコラボレーション。

その最新作として用意された [59FIFTY®]には、Yohji Yamamotoが1983年~1985年、1986年~1992年、1993年~1996年に使用していた3種のクラシックロゴがフィーチャーされている。

6月20日(水)より、Yohji Yamamotoの直営店及び正規ディーラーとNEW ERA® Online Storeで発売される予定だ。 2018.06.20
ヨウジヤマモトとニューエラによるクラシックロゴシリーズが登場
シーズン毎にリリースされるカプセルコレクションのみならず、近年では突如リリースされるスポット企画にも大きな注目が集まっているYohji Yamamotoと「ニューエラ」によるコラボレーション。 その最新作として用意された [59FIFTY®]…
タリーズコーヒーが、6月20日(水)よりフードメニュー「ボールパークドッグ アボカド&チリビーンズ」や「アメリカンワッフルプレート ピタヤヨーグルト」「アメリカンワッフルプレート ツナマスタード」を発売する。

タリーズコーヒーでは、コーヒーによく合うフード「ボールパークドッグ」を展開。

特に「ボールパークドッグ アボカド」は女性を中心に人気だ。

今回発売される「ボールパークドッグ アボカド&チリビーンズ」は、人気のアボカドをスパイシーな味わいのチリコンカンソースと組み合わせたボリューム感のあるホットドッグで、蒸し暑い時期でも食欲をそそる味わい。

クリーミーなアボカドと濃厚なソースが織りなすホットな味わいを、ぜひアイスコーヒーとペアリングを堪能してみては。 2018.06.19
タリーズコーヒー全店で夏仕様の「ボールパークドッグ アボカド&チリビー…
タリーズコーヒーが、6月20日(水)よりフードメニュー「ボールパークドッグ アボカド&チリビーンズ」や「アメリカンワッフルプレート ピタヤヨーグルト」「アメリカンワッフルプレート ツナマスタード」を発売する。 タリーズコー…
パレスホテル東京は、2018年7月2日(月)~ 9月28日(金)の期間、オールデイダイニング「グランド キッチン」で、魅惑的でダイナミックな肉料理や新鮮なシーフードを使ったオーストラリア料理をドリンクのフリーフローとともに楽しめる夏季限定のサマーテラスプラン「Summer Terrace Gathering」を平日限定で提供する。 

豊かな自然に恵まれ、世界中の食文化が溶け合う“オーストラリア”をテーマに、ボリュームたっぷりの肉料理はもちろん、新鮮なシーフードや旬の野菜をご堪能いただけるメニューを展開。

ビターズを加えたオーストラリアで人気の爽やかなカクテルや、安定した気候と最新の醸造技術で生み出される芳醇なオーストラリアワインも楽しめる。

軽やかな風が心地よいオールデイダイニング「グランド キッチン」のテラス席をリザーブし、この季節だけの特別な時間を過ごしてみては? 2018.06.19
ダイナミックなオーストラリア料理を堪能。パレスホテル東京の2018 サマー…
パレスホテル東京は、2018年7月2日(月)~ 9月28日(金)の期間、オールデイダイニング「グランド キッチン」で、魅惑的でダイナミックな肉料理や新鮮なシーフードを使ったオーストラリア料理をドリンクのフリーフローとともに楽しめる…
「東急プラザ表参道原宿」の6階屋上テラス「おもはらの森」では、木々を揺らす風を感じながらビールを楽しめる「OMOHARA BEER FOREST by YONA YONA BEER WORKS(オモハラ ビア フォレスト バイ ヨナヨナ ビア ワークス)」が、6月29日(金)~9月17日(月・祝)の期間限定で開催される。

本イベントでは、「よなよなエール」や「水曜日のネコ」など、ヤッホーブルーイングの人気クラフトビールがドラフトで楽しめるほか、ここでしか味わえないクラフトビールを使ったオリジナルのビアカクテルなども提供。

また、夏祭りの屋台をテーマに、クラフトビールと相性のよい限定メニューなども用意される。 2018.06.19
“天空の森のビアテラス”が今年も登場!東急プラザ表参道原宿6階屋上テラス…
「東急プラザ表参道原宿」の6階屋上テラス「おもはらの森」では、木々を揺らす風を感じながらビールを楽しめる「OMOHARA BEER FOREST by YONA YONA BEER WORKS(オモハラ ビア フォレスト バイ ヨナヨナ ビア ワークス)」が、6月29日(…
 「コンフォートホテル」「コンフォートイン」「コンフォートスイーツ」を全国32都道府県で56ホテル、8990室展開している株式会社チョイスホテルズジャパンは、世界禁煙デーである5月31日に合わせて、清澄白河のコンフォートホテル内で全室禁煙化セレモニー開催した。当イベントでは取締役の大塚さやかさんが登壇し、タバコに見立てた巨大LEDキャンドルを吹き消すなどの演出を行い、ホテルの全室禁煙化を発表した。
今回の全室禁煙化は、50ホテル以上を展開しているホテルチェーンとしては日本初の取り組みだという。 2018.06.18
日本初!「コンフォートホテル」が全室禁煙化を実現  全56ホテル、8,990…
 「コンフォートホテル」「コンフォートイン」「コンフォートスイーツ」を全国32都道府県で56ホテル、8990室展開している株式会社チョイスホテルズジャパンは、世界禁煙デーである5月31日に合わせて、清澄白河のコンフォートホテル内で…
QUALITAから、JR九州が運行するクルーズトレイン「ななつ星in九州」の貸切チャーターを組み入れた添乗員同行ツアーが発売されている。

クルーズトレイン 「ななつ星in九州」 https://www.cruisetrain-sevenstars.jp
2013年より運行を開始した、日本初のクルーズトレイン。九州7県※それぞれの輝き、そして地元の人々の輝く笑顔と温もりをつなぎながら、極上の列車旅を体験できる。ラウンジカーにはバーカウンターを備え、ピアノの生演奏をききながらくつろぐことも可能。車内では、九州の恵まれた環境で育った四季折々の食材を使い、寿司、フレンチ、和食と、贅を尽くしたお料理をお楽しめる。※今回のツアー「季節の移ろいを感じる 秋の九州周遊」では、九州5県を巡る 2018.06.18
「ななつ星in九州」 貸切チャーターを発売 季節の移ろいを感じる 秋の九…
QUALITAから、JR九州が運行するクルーズトレイン「ななつ星in九州」の貸切チャーターを組み入れた添乗員同行ツアーが発売されている。 クルーズトレイン 「ななつ星in九州」 https://www.cruisetrain-sevenstars.jp 2013年より運行…
恵比寿駅直結でアトレ恵比寿西館屋上という好立地にある大人のビアガーデン「シロノニワ エキゾチカ・ビアガーデン 恵比寿」。

ここに6月18日(月)からは期間限定で全天候型の店内席がオープンする。

テラス席 146席に、隣接するレストラン「シロノニワ」の店内席 154席を加えた全300席の大型ビアガーデンとしてスケールアップオープン。

天気に影響されない涼しい店内席で、気温や天候が気になるという人でも安心して利用できる。

さらに、ベビーカーでもそのまま入店できる広々とした空間にはソファ席もあり、子ども連れでも気軽に利用可能。

家族でのお食事やママ会などにもピッタリだ。 2018.06.18
期間限定。「シロノニワ エキゾチカ・ビアガーデン 恵比寿」で全天候型”店…
恵比寿駅直結でアトレ恵比寿西館屋上という好立地にある大人のビアガーデン「シロノニワ エキゾチカ・ビアガーデン 恵比寿」。 ここに6月18日(月)からは期間限定で全天候型の店内席がオープンする。 テラス席 146席に、隣接する…
2018年6月20日(水)〜26日(火)の7日間、福岡岩田屋本店で、バルミューダの九州初となるポップアップストア「BALMUDA Store in Fukuoka」が開催される。

期間中はバルミューダのキッチンシリーズを試食体験できるほか、「BALMUDA The Toaster」はブランドショップ限定カラーを松屋銀座以外で初めて販売。

また、バルミューダの夏の人気商品である「The GreenFan」が全色展示される。

さらに、週末には福岡市内に展開するコーヒーショップREC COFFEEのバリスタによるハンドドリップ実演会も開催。

この機会に、福岡でバルミューダの世界観を堪能してみては? 2018.06.18
バルミューダ 九州初のポップアップストア「BALMUDA Store in Fukuoka」オ…
2018年6月20日(水)〜26日(火)の7日間、福岡岩田屋本店で、バルミューダの九州初となるポップアップストア「BALMUDA Store in Fukuoka」が開催される。 期間中はバルミューダのキッチンシリーズを試食体験できるほか、「BALMUDA T…
1743年の創業以来、275年にも渡り祝福と賞賛のシンボルとしてあらゆる喜びの瞬間を創造してきたモエ・エ・シャンドンは、6月9日(土)「MOET GRAND DAY 2018(モエ グランド デー 2018)」を世界78ヶ国で同日開催した。

日本では、東京・渋谷の“hotel koe tokyo(ホテル コエ トーキョー)”をメイン会場として1日限りの「MOET GRAND DAY 2018」を展開。

多くのゲストが来場した。

その後、同会場で開催されたセレブレーションでは、「MOET GRAND DAY」に、俳優の別所哲也氏が登場。

6月4日に開幕されたShort Shorts Film Festival & Asia 2018 から駆けつけ、モエ・エ・シャンドンでグラントトーストを行い、訪れたゲストを忘れられない特別な#MOETMOMENTへと導いた。

他にも、黒木メイサ氏やマギー氏、菊川怜氏など、豪華なセレブリティが会場に華を添えた。 2018.06.17
豪華セレブリティが開催を祝福。「MOET GRAND DAY 2018」が世界78ヶ国で同…
1743年の創業以来、275年にも渡り祝福と賞賛のシンボルとしてあらゆる喜びの瞬間を創造してきたモエ・エ・シャンドンは、6月9日(土)「MOET GRAND DAY 2018(モエ グランド デー 2018)」を世界78ヶ国で同日開催した。 日本では、東…
全国の約1750の蔵元が所属する日本酒造組合中央会は、6月16日(土)に池袋サンシャインシティで「日本酒フェア2018~世界で一番日本酒が集まる日~」(日本酒フェア2018)を開催する。

日本酒フェア2018は、「第106回平成29酒造年度全国新酒鑑評会公開きき酒会」と「第12回全国日本酒フェア」の2つから成るイベント。

日本酒造組合中央会が主催するイベントのなかで、もっとも多くの銘柄を取りそろえた世界最大級のもので、かつ一般の方が参加できる唯一の機会として、年々人気が高まっている。

世界最大級の日本酒イベントとして、日本酒を味わうだけでなく、より深く知ることができる貴重な機会。

あなたもぜひ参加してみては? 2018.06.13
日本酒約1400点が集結。世界最大級の日本酒イベント「日本酒フェア2018~…
全国の約1750の蔵元が所属する日本酒造組合中央会は、6月16日(土)に池袋サンシャインシティで「日本酒フェア2018~世界で一番日本酒が集まる日~」(日本酒フェア2018)を開催する。 日本酒フェア2018は、「第106回平成29酒造年度…