LOUNGE

 2018年9月25日(火)に、日本橋髙島屋S.C.新館(専門店)がオープンし、髙島屋グループが推進する「まちづくり戦略」を象徴する事業である「日本橋髙島屋S.C.」が誕生。
 本館(百貨店・専門店)・ウオッチメゾン(百貨店)・東館(百貨店・専門店)に新館(専門店)を加え、4館体制で約66,000㎡の新・都市型ショッピングセンターとなる。

 新館、本館ガレリアには、日本初上陸や商業施設初出店などを含めた感度の高い専門店、計114店舗が出店予定だ。 ※2018年5月28日(月)時点

■日本橋髙島屋S.C.について
 日本橋髙島屋S.C.は、百貨店建築として初めて国の重要文化財に指定された「本館(地下2階~8階)を残しながら、2018年9月25日(火)に中央通り側の開発地区低層部に「新館(地下1階~7階)」をオープンする。これで、2018年春に先行開業している東館(4階~5階)」に、2015年に開業した「ウオッチメゾン」(1階~2階)を加えた全4館で体制となる。

【 「日本橋髙島屋S.C.」全体コンセプト】
~「美しい暮らしスタイル」を発信する店~
髙島屋が長きにわたり大切にしてきた「暮らしの提案」を、時代性を加味しながら更に磨き上げ日本橋髙島屋S.C.から発信することで、人々の暮らしに潤いと彩りを添える「美しい暮らし」を実現。
【想定ターゲット】
・全国からご来店いただいている「髙島屋日本橋店」の既存顧客
・増加傾向にある近隣商圏のオフィスワーカーや居住者
・日本橋地区全体で流入が増加している国内外のツーリスト

■専門店ゾーンの構成について
 “日本橋生活者のための場の提供“をコンセプトとした専門店ゾーンは、日本橋エリアを生活拠点とし、暮らしを慈しみ楽しむ人々=「日本橋生活者」に職場でも家でもないサードプレイスとして心地よく過ごせる場所として、新館地下1階から地上7階、本館1階ガレリアに、日本初上陸や商業施設初出店も含めた計114店舗のラインナップが実現。 2018.06.07
2018年9月25日(火)に新館・本館ガレリアがオープン4館体制の新・都市型…
 2018年9月25日(火)に、日本橋髙島屋S.C.新館(専門店)がオープンし、髙島屋グループが推進する「まちづくり戦略」を象徴する事業である「日本橋髙島屋S.C.」が誕生。  本館(百貨店・専門店)・ウオッチメゾン(百貨店)・東…
筆記具ブランドとして長い伝統を誇るモンブランは、新作コレクション「マイスターシュテュック ル・プティ・プランス(星の王子さま)」の発表を記念して、6月6日(水)から19日(火)までの間、代官山 蔦屋書店でスペシャルイベントを開催する。 2018.06.06
モンブラン「星の王子さまコレクション」 代官山 蔦屋書店でスペシャルイ…
筆記具ブランドとして長い伝統を誇るモンブランは、新作コレクション「マイスターシュテュック ル・プティ・プランス(星の王子さま)」の発表を記念して、6月6日(水)から19日(火)までの間、代官山 蔦屋書店でスペシャルイベントを…
6月16日(土)に兵庫県のノエビアスタジアム神戸で「リポビタンDチャレンジカップ2018ラグビー日本代表対イタリア代表戦」が行われる。

この試合は、長年神戸を愛し、ラグビーワールドカップ2019の日本開催に尽力した平尾誠二氏を称え、その志を2019年とその先へつなげるための「平尾誠二 メモリアルマッチ」。

試合当日は、スタジアム内で平尾氏の日本代表時代や若かりし頃の勇姿の写真が展示される他、入場口で来場者先着2万5000名に「平尾誠二 メモリアルマッチ特製クリアファイル」がプレゼントされる。

このクリアファイルは、平尾氏が日本代表として最後に出場した「第3回ラグビーワールドカップ 南アフリカ大会 アイルランド代表戦」において、平尾氏が日本代表で唯一記録したトライの際の写真をデザインした、ラグビーファンにとっては堪らないアイテムだ。

平尾氏の歩んできた道のりや功績を振り返ることのできる特別な機会。

あなたも会場で日本代表を応援してみては? 2018.06.05
日本ラグビーのレジェンドの志を語り継ぐ。リポビタンDチャレンジカップ20…
6月16日(土)に兵庫県のノエビアスタジアム神戸で「リポビタンDチャレンジカップ2018ラグビー日本代表対イタリア代表戦」が行われる。 この試合は、長年神戸を愛し、ラグビーワールドカップ2019の日本開催に尽力した平尾誠二氏を称…
沖縄県石垣市のフサキリゾートヴィレッジ ビーチ&ガーデンは、6月1日(金)、石垣島最大級のプールエリアを誇る「アクアガーデン」をリニューアルオープンした。 2018.06.04
石垣島ホテルフサキリゾートヴィレッジ ビーチ&ガーデンのプールエリア「…
沖縄県石垣市のフサキリゾートヴィレッジ ビーチ&ガーデンは、6月1日(金)、石垣島最大級のプールエリアを誇る「アクアガーデン」をリニューアルオープンした。
東急プラザ銀座では7月1日(日)までの期間、6階KIROKO LOUNGE内のカフェラウンジ数寄屋橋茶房とアメリカン・エキスプレスのコラボレーションによる、「THE GREEN Cafe American Express×数寄屋橋茶房」が期間限定でオープンしている。 2018.06.03
森をイメージしたジャズの流れる憩いのカフェ「THE GREEN Cafe American E…
東急プラザ銀座では7月1日(日)までの期間、6階KIROKO LOUNGE内のカフェラウンジ数寄屋橋茶房とアメリカン・エキスプレスのコラボレーションによる、「THE GREEN Cafe American Express×数寄屋橋茶房」が期間限定でオープンしている。
パレスホテル東京は、伝統的な日本の美意識を取り入れた和菓子を作り続ける和菓子処「HIGASHIYA」とコラボレーションした「パレスホテル東京特撰 羊羹豆菓子詰め合わせ」を、B1Fペストリーショップ「スイーツ&デリ」で販売している。

「パレスホテル東京特撰 羊羹豆菓子詰め合わせ」は、沖縄県産の黒糖と北海道産の“しゅまり小豆”を合わせた「黒糖羊羹」と、“讃岐和三盆”と北海道産の白小豆を使った「和三盆白羊羹」、厳選された国産黒大豆に抹茶をコーティングした豆菓子「抹茶黒大豆」の羊羹2種、豆菓子1種をセットにした、パレスホテル東京オリジナルの詰め合わせ。

和菓子店「HIGASHIYA」は東京・中目黒で生まれ、南青山と銀座に店舗を構える名店として知られる。

四季の変化を愉しもうとする日本人の心の豊かさから生まれた和菓子の文化を、現代の暮らしに馴染むように進化させ、提案している。 2018.06.02
「パレスホテル東京×HIGASHIYA」東京特撰 羊羹豆菓子詰め合わせが限定販売
パレスホテル東京は、伝統的な日本の美意識を取り入れた和菓子を作り続ける和菓子処「HIGASHIYA」とコラボレーションした「パレスホテル東京特撰 羊羹豆菓子詰め合わせ」を、B1Fペストリーショップ「スイーツ&デリ」で販売している。 …
イタリアを代表するラグジュアリー ライフスタイル ブランド「Ermenegildo Zegna(エルメネジルド ゼニア)」は、イタリア北部、ミラノの初夏をテーマにした遊び心 あふれるレジャーイベント「ゼニア イン アンド アウト」をエルメネジルド ゼニア銀座グローバルストアで、6月2日から6月10日まで期間限定で開催する。

期間中の店内は、ブランド創業の地、イタリアのアルプス山麓に位置するトリヴェロにある「オアジ ゼニア」 やトリヴェロとを結ぶ長さ 14 キロメートルの景観道路「パノラミカ ゼニア」から着想を得た装飾が施され、ゲストをイタリアンシックな空間へと誘う。

ラグジュアリー レジャーウエアのみならず、ライフスタイルブランドとしての幅広い商品展開を行っているエ ルメネジルド ゼニア。

同イベントではスペシャルなインスタレーションと共に、ミラノのアペリティーボやミニヴ ィンテージカーゲームなど、遊び心あふれるコンテンツも見所だ。

あなたもこの機会に、エルメネジルド ゼニアが贈る唯一無二のイベントを楽しんでみては? 2018.06.01
イタリア・ミラノの初夏がテーマ。レジャー体験イベント「ゼニア イン ア…
イタリアを代表するラグジュアリー ライフスタイル ブランド「Ermenegildo Zegna(エルメネジルド ゼニア)」は、イタリア北部、ミラノの初夏をテーマにした遊び心 あふれるレジャーイベント「ゼニア イン アンド アウト」をエルメネジ…
1977年創業の類まれなショコラのクリエイター、ラ・メゾン・デュ・ショコラから、全く新しい方法で創り上げた「ビヤンネートル」が2018年6月中旬よりラ・メゾン・デュ・ショコラ各店舗で販売される。

シェフ・パティシエ・ショコラティエのニコラ・クロワゾーが手がけたのは、ティエリー・アン博士による野菜や果物の持つ豊富な栄養についての研究に導かれた、動物性脂肪と動物性タンパク質不使用のチョコレート。

フランス語で心身の心地よさや健やかさを意味する「ビヤンネートル」は、美味しさを犠牲にすることなく、心も体も喜ぶ5つのレシピからなるコレクションだ。

MOFショコラティエ、ニコラ・クロワゾーが創り出した、チョコレートの常識を覆すその喜びの味わいをあなたも楽しんでみては? 2018.05.31
ラ・メゾン・デュ・ショコラから動物性脂肪と動物性タンパク質不使用のチ…
1977年創業の類まれなショコラのクリエイター、ラ・メゾン・デュ・ショコラから、全く新しい方法で創り上げた「ビヤンネートル」が2018年6月中旬よりラ・メゾン・デュ・ショコラ各店舗で販売される。 シェフ・パティシエ・ショコラテ…
世界で最もピーティーでスモーキーな風味と、型にはまらない大胆な個性で人々を魅了する究極のアイラモルト「アードベッグ」。

世界中の熱狂的なアードベッグファン“アードベギャン”をはじめとしたモルトファンとともに、アードベッグを祝う“アードベッグ・デー”は、2012年より年に一度、世界で同時で開催されてきた。

2018年のテーマは、「Peat & Love(ピート&ラブ)」。

アードベッグらしさを語るうえで決して欠かせないピート(泥炭)と、 1960年代に世界中を駆け巡ったヒッピー文化の自由と愛を提唱したムーブメントをコンセプトになる。

当時、アードベッグでは酒を醸す蒸留所だけでなく、郵便局やビリヤードホール、フットボールチームなどグルーヴィーなコミュニティー があった。

「アードベッグ・デー 2018」 では1960年代のヒッピー文化に影響を受けたグル―ヴィーでボヘミアンな世界観を体験できるだけでなく、今年のアードベッグ・デ―を記念した限定商品「グルーヴス」が初お目見え。

いち早く楽しめる貴重な機会だ。 2018.05.27
究極のアイラモルト・ウイスキーの祭典!「アードベッグ・デー 2018」が世…
世界で最もピーティーでスモーキーな風味と、型にはまらない大胆な個性で人々を魅了する究極のアイラモルト「アードベッグ」。 世界中の熱狂的なアードベッグファン“アードベギャン”をはじめとしたモルトファンとともに、アードベッ…
1743年の創業以来、275年にも渡り、祝福と賞賛のシンボルとしてあらゆる喜びの瞬間を創造してきたモエ・エ・シャンドンは、6月9日(土)に「MOET GRAND DAY 2018(モエ グランド デー 2018)」を世界80ヶ国以上で同日開催する。

日本では東京・渋谷の“hotel koe tokyo(ホテル コエ トーキョー)”がメイン会場となり、さまざまなコンテンツが行われる。 2018.05.26
世界80ヶ国以上で同日開催。モエ・エ・シャンドン“MOET GRAND DAY 2018”
1743年の創業以来、275年にも渡り、祝福と賞賛のシンボルとしてあらゆる喜びの瞬間を創造してきたモエ・エ・シャンドンは、6月9日(土)に「MOET GRAND DAY 2018(モエ グランド デー 2018)」を世界80ヶ国以上で同日開催する。 日本…
サッポロビール(株)は「ヱビスVIPメンバーズ」を、今年も5月8日よりサッポロビールネットショップKANPAI+(カンパイプラス)限定で募集を開始しています。昨年のヱビスVIPメンバーズのアンケート結果によると、92.4%のお客様が本サービスにご満足されており、継続購入意向も80.8%に達するなど、大変好評です。
 
今年で3年目となる本サービスは、VIPメンバーズ限定のグッズやイベントをさらにクオリティアップしました。特典の数が昨年より1つ増えた全6大特典の年間定期お届けサービスで、一年を通じてヱビスを楽しめます。

1.募集期間:2018年5月8日午前10時~6月18日午前10時
2.募集数 :限定700口(お一人様複数口の申し込み可、限定数に達し次第募集終了)
3.商品内容:ヱビスビール1ケース(350ml缶×24本入)を毎月ご指定の場所へ定期的にお届け
(2018年6月~2019年5月の計12回)
4.販売価格:1口 75,200円(税込価格・送料込)
5.特典内容
・特典① 毎月、製造後10日以内のできたてのヱビスビールが飲める!
・特典② お好きなお届けコースが選べる!
・特典③ <VIPメンバーズ限定 選べるコンテンツ>ヱビスで広がる素敵な乾杯体験!
・特典④ ラッキーヱビスプレミアムブラックをお届け!
・特典⑤ <VIPメンバーズ限定>知って楽しむ!ヱビスの小話ミニブックのお届け!
・特典⑥ <ひみつの特典>ヱビスファン垂涎の、とっておきな特典をご用意!
6.申込方法:「2018ヱビスVIPメンバーズ販売ページ」にて5月8日 午前10時より受付開始
http://www.sp-mall.jp/shop/e/eS2vip8/#utm_source=OPENERE&utm_medium=content-text&utm_campaign=2018yebisuVIP&utm_content=180525

※先着順、限定数に達し次第、受付を終了させて頂きます。
※お支払いはクレジットカード一括払いのみとさせて頂きます。
※お申込みにはサッポログループネットショップへの会員登録が必要になります。 2018.05.25
全6大特典の年間定期お届けサービス「ヱビスVIPメンバーズ」を限定募集~V…
サッポロビール(株)は「ヱビスVIPメンバーズ」を、今年も5月8日よりサッポロビールネットショップKANPAI+(カンパイプラス)限定で募集を開始しています。昨年のヱビスVIPメンバーズのアンケート結果によると、92.4%のお客様が本サー…
 フランス発のオーガニック専門スーパーマーケット「ビオセボン」は国内2号店となる「ビオセボン 中目黒店」を中目黒アトラスタワー内にオープンした。

 ビオセボンは2008年にパリで創業してから現在までの10年間、世界140店舗を展開するほどの急成長を遂げたフランス発のオーガニック専門スーパーマーケットだ。2016年12月に日本1号店となる「ビオセボン 麻布十番店」を開店して以来、ビオ(有機)のあるくらしをより身近に感じもらうことを目的に、有機農産物をはじめ、フランス直輸入のビオのお菓子や日本ならではの調味料などを豊富に揃えファミリー層を中心に多くの支持を得ている。

 食品だけでなく洗剤などの生活日用品の品揃えが充実しているのも特徴だ。なんと「ビオセボン 中目黒店」ではオーガニックのコスメアイテムを400種も取り揃えている。 2018.05.24
世界140店舗を誇るフランス発のオーガニックスーパー 「ビオセボン」国内…
 フランス発のオーガニック専門スーパーマーケット「ビオセボン」は国内2号店となる「ビオセボン 中目黒店」を中目黒アトラスタワー内にオープンした。  ビオセボンは2008年にパリで創業してから現在までの10年間、世界140店舗を展…
今年の夏、ハイアットから日本初となるビーチリゾート「ハイアット リージェンシー 瀬良垣アイランド 沖縄」が誕生する。

舞台は、沖縄本島屈指のビーチリゾートである恩納村から一本の橋で繋がる瀬良垣島だ。 2018.05.23
2018年8月21日、ハイアット日本初となるビーチリゾートが沖縄に誕生。
今年の夏、ハイアットから日本初となるビーチリゾート「ハイアット リージェンシー 瀬良垣アイランド 沖縄」が誕生する。 舞台は、沖縄本島屈指のビーチリゾートである恩納村から一本の橋で繋がる瀬良垣島だ。
スイートポテト専門店「松蔵ポテト」が、6月17日(日)までの期間、スイートポテトとフランス・ベル社の「kiriクリームチーズ」をセット販売している。

「松蔵ポテト」は、1949 年に当時ドンクの製菓職長であった井上松蔵によって誕生。

彼の哲学である「素材を厳選し、素材の特性を活かして美味しいお菓子を作ること」を半世紀以上守り続け、現在は、さつまいもは全て宮崎産のものを使用し、産地から直接取り寄せて製造している。

「松蔵ポテト」のスイートポテトは、さつまいもの素材の良さをそのまま活かし、卵黄、牛乳、砂糖、バターで味付けをした優しい甘さが特長。

新鮮なミルクと生クリームを使用したクリーミーでなめらかな味わいが特長の「kiri クリームチーズ」と合わせることにより、これから迎える温暖な季節でも爽やかに楽しめる。

手土産にも最適な一品だ。 2018.05.21
爽やかな味わいで暑い季節にピッタリ。「松蔵ポテト」のスイートポテトと …
スイートポテト専門店「松蔵ポテト」が、6月17日(日)までの期間、スイートポテトとフランス・ベル社の「kiriクリームチーズ」をセット販売している。 「松蔵ポテト」は、1949 年に当時ドンクの製菓職長であった井上松蔵によって誕…