LOUNGE

<開放感あふれるオーシャンビューが楽しめる温泉リゾート>
大江戸温泉物語が提供する新たな温泉リゾートとして、「TAOYA志摩」が2019年4月19日、三重県鳥羽市にオープンする。全室オーシャンビュー&バルコニー付きの温泉リゾート施設で、海と一体になったように感じるインフィニティ温泉では、青空や星空など昼夜で変化するさまざまな景観を楽しめる。 2019.03.22
海と星空が一望できる新たな温泉リゾート 「TAOYA志摩」が2019年4月オープン
<開放感あふれるオーシャンビューが楽しめる温泉リゾート> 大江戸温泉物語が提供する新たな温泉リゾートとして、「TAOYA志摩」が2019年4月19日、三重県鳥羽市にオープンする。全室オーシャンビュー&バルコニー付きの温泉リゾート施設…
内閣府迎賓館は、2019年3月6日(水)に迎賓館赤坂離宮のプロモーション動画を公開した。本動画では光と影の演出によって、これまで見たことのないまるで宝飾品のような美しい迎賓館赤坂離宮を堪能できる。

また、本動画には化身としてひとりの女性が登場。彼女の情緒的な語りと美しい映像によって見る者の感情を揺さぶり、見る者が思わず見入ってしまう没入体験を与える動画に仕上がっている。今なお壮麗な姿をたたえる迎賓館赤坂離宮の様々な表情が垣間見える。
【日本語版URL】
https://youtu.be/6VBYCS0gyv0
【英語版URL】
https://youtu.be/awFSNAjVfXc

■本プロモーション動画の見どころ
【光と影の演出】
本動画では、迎賓館が歩んできた歴史や時間の流れを、光と影で情緒的に表現している。光と影が見せる一瞬の美しさや、一日の変化で見せる様々な表情、そして、歴史の中の光と影、長い時を見つめてきた迎賓館だからこそ見せることの出来る究極の美しさを切り取った。

また、移ろう光の演出によって映し出される美しい装飾の数々は、これまで見たことのないような美しさを放ち、見る者を飽きさせない。
【没入体験】
本動画では迎賓館の化身として、一人の女性が登場する。彼女に導かれるように美しい館内を進み、迎賓館がこれまで経てきた長い時間をドラマチックな物語として語りかける。美しい映像と情緒的な語りは視聴者に没入感を与え、エモーショナルな感情を引き出す。

■迎賓館赤坂離宮とは
迎賓館赤坂離宮は、明治42年に東宮御所として建設された、日本では唯一のネオ・バロック様式による宮殿建築物だ。日本の建築を代表するものの一つとして、国宝に指定されている。これまで多くの国王、大統領、首相などをお迎えしたほか、主要国首脳会議などの国際会議の場としても使用されている。

■ストーリー
幾つもの朝があり、幾つもの夜がありました。
様々な時代の変化をこの場所で見つめてきました。
 
100年以上前、世界と出会った日本人の情熱によって私は誕生しました。
 
そして今なお、世界の賓客をお迎えしています。
 
和の意匠にもこだわった、煌びやかな装飾。幾つもの晩餐のさざめきが残る、厳かな雰囲気。
色鮮やかなドレスが舞う、華やかな夜。
 
日本の歴史とともに、様々な経験を積み重ねてきました。 
もし、私を美しいと言う方がいるのなら、
それは、情熱を傾けてくれた様々な人々の、意思や誇りのことなのでしょう。

私の名は、迎賓館赤坂離宮。
これからも時を見つめ続ける。
 
この場所で、あなたと出会えることを楽しみにしています。 2019.03.09
光と影が見せる究極の美 迎賓館赤坂離宮 プロモーション動画“Light and …
内閣府迎賓館は、2019年3月6日(水)に迎賓館赤坂離宮のプロモーション動画を公開した。本動画では光と影の演出によって、これまで見たことのないまるで宝飾品のような美しい迎賓館赤坂離宮を堪能できる。 また、本動画には化身とし…
シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル(浦安市舞浜 総支配人 リチャード・スタ)、ブッフェ・ダイニング「グランカフェ」では、2019年3月1日(金)から3月22日(金)の期間、「アメリカン&メキシカンフードフェア」を開催する。

3月のグランカフェでは、アメリカやメキシコで親しまれている料理をシェフがオリジナルアレンジし、日替わりで提供する。
  2019.03.04
シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテルが3月限定『アメリカン&メキシ…
シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル(浦安市舞浜 総支配人 リチャード・スタ)、ブッフェ・ダイニング「グランカフェ」では、2019年3月1日(金)から3月22日(金)の期間、「アメリカン&メキシカンフードフェア」を開催する…
ひかり味噌から、家族の健康と安らぎを提供するため厳選した素材でつくる“麹商品”をコンセプトに立ち上げたブランド「麹の花」シリーズより『麹の花 無添加オーガニック麦味噌』、『麹の花 無添加オーガニック玄米味噌』が発売された。

ひかり味噌は「無添加」「有機」の味噌製品を中心に国内外に展開する長野の味噌メーカー。日本における有機認証制度が確立する前から、30年以上有機・オーガニック味噌作りに取組んでおり、国内のオーガニック味噌市場ではNO.1(※1) の企業だ。

新たに発売された『麹の花 無添加オーガニック麦味噌』、『麹の花 無添加オーガニック玄米味噌』は、有機大麦と有機玄米、有機大豆を使った、こだわりの製品である。

健康志向の高まりにより、麦や玄米などの雑穀を利用したメニューや商品が身近に溢れるようになったが、麦味噌、玄米味噌は全国でも数少ない。さまざまな味噌のおいしさを健やかに楽しんでもらいたいという想いから発売された商品だ。麦味噌と玄米味噌を食べたことがない人には、いつもの味噌と違ったユニークなおいしさを是非この機会に楽しんでもらいたい。


※1 日刊経済通信社調べ 2019.03.04
素材の自然なおいしさを楽しむ、ひかり味噌オーガニックの麦味噌と玄米味噌
ひかり味噌から、家族の健康と安らぎを提供するため厳選した素材でつくる“麹商品”をコンセプトに立ち上げたブランド「麹の花」シリーズより『麹の花 無添加オーガニック麦味噌』、『麹の花 無添加オーガニック玄米味噌』が発売された。 …
ハワイで行列のできる人気店「モケス ハワイ」中目黒店から、人気のスーパーフード”スピルリナ”を使用したハワイアン桜餅「スピルリナ桜MOCHI」が期間限定で発売された。

スピルリナは、約30億年前より存在する食用の藻の一種で、50種以上の栄養素を有し、その高い健康・美容効果から”スーパーフードの王様”とも呼ばれる。

今回の「スピルリナ桜MOCHI」は、桜の葉の部分にタピオカ粉とスピルリナを練り込んだ生地を使用し、葉までモチモチで栄養価も高いことが特徴。求肥のおもち部分とともに、ふんわり柔らかな口当たりが楽しめる。
餡の部分は、ハワイらしくローストされたココナッツ入のこしあんを使用し、甘さ控えめで、ココナッツの香りがふわっと広がる。

また、桜餅と一緒に提供される天使の羽の装飾は、ハワイ発祥のエンジェルウィングをもとにデザインされており、見た目にも楽しめる春限定のスイーツだ。

桜餅と同じく期間限定で発売される「スピルリナコーヒー/ラテ」(右)には、ほろ苦いカフェラテやコーヒーの上に、ほんのり甘いスピルリナのエスプーマがトッピング。春らしいパステルカラーのスピルリナクリームは、ふわふわと口当たりが良い。

■商品概要
・スピルリナ桜MOCHI
価格    :980円(税抜)※一日限定10個
・スピルリナコーヒー/ラテ
価格:630円/580円(税抜き)

販売期間 :2019年2月28日~3月17日 ※期間延長の可能性あり
取扱店舗 :モケスハワイ 中目黒店(http://www.mokeskailua-japan.com/)
住所:東京都目黒区上目黒1-17-8 中目黒KRKビル 1~2F
tel:03-6451-2400
営業時間:10:00~23:00(ラストオーダー 22:00) 2019.02.28
スーパーフードの王様「スピルリナ」が桜餅。「モケス ハワイ」中目黒店、…
ハワイで行列のできる人気店「モケス ハワイ」中目黒店から、人気のスーパーフード”スピルリナ”を使用したハワイアン桜餅「スピルリナ桜MOCHI」が期間限定で発売された。 スピルリナは、約30億年前より存在する食用の藻の一種で、50…
“泊まれる茶室”をコンセプトにした、カプセルホテル「ホテル・ゼン・トーキョー」が、今春、日本橋人形町にオープンする。千利休が16世紀後半に生み出した茶室の傑作「待庵」を21世紀型に再解釈したという、和モダンな客室が特徴的だ。

各客室は天井高が2メートル以上あり、高級なシモンズ・ベッドを取り入れ、ミニマルな空間であるがゆったりと過ごすことができる。さらに、日本画を次世代へ引き継ぐ4名の日本人アーティストによる日本画の装飾は、上質な和文化を感じさせる。

全7フロア、計78の客室、価格は6000円~。 2019.02.27
“泊まれる茶室” 新型カプセルホテル 「ホテル・ゼン・トーキョー」今春オ…
“泊まれる茶室”をコンセプトにした、カプセルホテル「ホテル・ゼン・トーキョー」が、今春、日本橋人形町にオープンする。千利休が16世紀後半に生み出した茶室の傑作「待庵」を21世紀型に再解釈したという、和モダンな客室が特徴的だ。 …
2019.02.26
ネスプレッソが提供する自宅で感じる世界のコーヒーハウス体験
ハイアット リージェンシー 瀬良垣アイランド 沖縄は、ホテル内のレストラン「シラカチ・炉端」において、11年連続ミシュラン3つ星を持つ東京元麻布の日本料理「かんだ」のオーナーシェフである神田裕行氏を料理顧問・プロデューサーに迎え、「琉球炉端 by Kanda」と銘打った新メニューを3月17日(日)より提供を開始する。

神田氏は長い歴史と伝統を持った琉球料理に敬意を表し、この郷土料理を誰よりも美味しく、丁寧に作りたいという思いで今回の監修に取り組んでだ。その情熱のもと、子どもから年配の方まで世代を超えてみんなが楽しめ、沖縄の旅をさらに盛り上げるようなメニューが生まれた。 2019.02.22
ハイアット リージェンシー 瀬良垣アイランド 沖縄、ミシュラン3つ星の名…
ハイアット リージェンシー 瀬良垣アイランド 沖縄は、ホテル内のレストラン「シラカチ・炉端」において、11年連続ミシュラン3つ星を持つ東京元麻布の日本料理「かんだ」のオーナーシェフである神田裕行氏を料理顧問・プロデューサーに…
現在、京都市ではパリ市との友情盟約60周年を迎え共同で両市の職人やアーティストが相互に交流し、
アート市場を志向した新たな作品の創作等を支援する「京ものアート市場開拓支援事業」を実施。
この度、10組のアーティストのコラボレーション作品が完成し、欧州最大級のインテリア・デザイン見本市「メゾン・エ・オブジェ」へ出展するとともに、パリ市内のギャラリーや京都と日本橋の百貨店において展示会の実施が決定。

■展示会名:Savoir-faire des Takumi (サヴォアフェール デ タクミ)  
■日時及び場所:
京都:平成31年2月27日(水)~3月5日(火)
髙島屋京都店 6階 美術工芸サロン
(京都市下京区四条通河原町西入真町52 番地)

日本橋:平成31年3月20日(水)~3月26日(火)
髙島屋日本橋店 本館6階 美術工芸サロン
(東京都中央区日本橋2-4-1) 2019.02.19
京都×パリ「京ものアート市場開拓支援事業」京都と日本橋にて展示会実施が…
現在、京都市ではパリ市との友情盟約60周年を迎え共同で両市の職人やアーティストが相互に交流し、 アート市場を志向した新たな作品の創作等を支援する「京ものアート市場開拓支援事業」を実施。 この度、10組のアーティストのコラ…
グランフロント大阪が、サーカスを超えた新しいサーカス『ヌーボーシルク』の祭典「Grand Nouveau Cirque /グランヌーボーシルク」を2019 年3月30日(土)、31 日(日)に開催する。“感謝とアート”をテーマに進めてきた、グランフロント大阪のまちびらき5周年の集大成のイベントとなる。

『ヌーボーシルク』は、フランス発の演劇、ダンス、音楽、現代美術、映像などの様々なアートとサーカスを融合した新しいサーカス。今回、公道をステージ に見立てての特別開催は、まさにアートの宝庫。
サーカスでおなじみの空中ブランコや綱渡り、クラウンの演目をはじめ、立体音響&シャボン玉インスタレーションなど盛りだくさんのパフォーマンスをオープンエリアで気軽に見ることができる。さらに、子どもが参加できる綱渡りなどのサーカス体験ワークショップも開催!しかも入場無料。 2019.02.15
アート×サーカスの融合「Grand Nouveau Cirque / グランヌーボーシルク」…
グランフロント大阪が、サーカスを超えた新しいサーカス『ヌーボーシルク』の祭典「Grand Nouveau Cirque /グランヌーボーシルク」を2019 年3月30日(土)、31 日(日)に開催する。“感謝とアート”をテーマに進めてきた、グランフロント大阪…
歴史ある京都を舞台に現代アートが出品される「ARTISTS' FAIR KYOTO 2019(アーティスツ フェア キョウト)」がまもなく開催される。

今回新たに追加されたスペシャルイベント「対話の可能性」では、本イベントのディレクター椿昇とインドからの招待作家サヘジ・ラハルによる粘土模型の即興制作バトルが開催される!なんと、二人の粘土模型をセットにしてその場でオークションするという。500円スタート!ぜひリアルタイムで参加してみたい注目のイベントだ。若手から人気作家まで、京都で旬なアートに出会えるこの機会をぜひお見逃しなく!

【ARTISTS' FAIR KYOTO 2019 スペシャルイベント】
「対話の可能性」
日 程: 3月3日(日)
時 間: 16:00-17:00
会 場: 京都文化博物館別館2階(予定)
参加作家: 椿昇、サヘジ・ラハル
参加方法: 開始時刻に来場下さい。
■落札された方はその場で現金でお支払い頂き、模型をお持ち帰り頂きます。作品証明書は付きません。 2019.02.14
ARTISTS’ FAIR KYOTO 2019スペシャルイベント:椿昇、サヘジ・ラハル「対…
歴史ある京都を舞台に現代アートが出品される「ARTISTS' FAIR KYOTO 2019(アーティスツ フェア キョウト)」がまもなく開催される。 今回新たに追加されたスペシャルイベント「対話の可能性」では、本イベントのディレクター椿昇…
台場駅直結のホテル、グランドニッコー東京 台場では、話題の都市型ワイナリーとして注目されている「深川ワ
イナリー」の協力のもと、グランドニッコー東京 台場オリジナルのプライベートワインを、昨年に続き本年も販売する。
第1弾は、<生(き)ワイン ロゼ>を1月11日(金)から提供中。
マスカットベリーAを使用した第2弾の赤ワイン「山梨県産 矢野 マスカットベリーA 2018」は2月12日(火)より、第3弾のロゼワイン「山梨県産 矢野 マスカットベリーA ロゼ2018」は3月1日(金)よりホテル直営のレストラン&バー5店舗にて提供を開始する。 2019.02.05
「深川ワイナリー」×「グランドニッコー東京 台場」コラボレーションワイ…
台場駅直結のホテル、グランドニッコー東京 台場では、話題の都市型ワイナリーとして注目されている「深川ワ イナリー」の協力のもと、グランドニッコー東京 台場オリジナルのプライベートワインを、昨年に続き本年も販売する。 第1弾…
シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテルにあるカフェ「トスティーナ」は、2019月2月1日(金)から28日(木)までの期間限定で、キュートなハートを飾った、大切な方に想いを伝えるのにぴったりな “バレンタイン スイーツ&ベーカリー”を販売します。

トップのハート型チョコレートがかわいい「ミックスベリーショコラムース」は、濃厚なチョコレートとベリーの酸味が絶妙にマッチした一品。また、キャラメルとヘーゼルナッツの香ばしさ、ミルクチョコレートの甘みを同時に楽しめる「キャラメルナッツチョコレートムース」など、チョコレートを贅沢に使用した大人かわいいスイーツが登場します。

シェラトンホテルのバレンタインスイーツで、大切な方へ想いを伝えてみてはいかがでしょうか。 2019.01.25
シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル 2月限定で”バレンタイン …
シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテルにあるカフェ「トスティーナ」は、2019月2月1日(金)から28日(木)までの期間限定で、キュートなハートを飾った、大切な方に想いを伝えるのにぴったりな “バレンタイン スイーツ&ベーカ…
丸山珈琲から、2019 年1 月15 日(火)にバレンタイン期間限定のコーヒー「バレンタインブレンド」、「バレンタインブレンド ドリップバッグ」が発売された。

毎年好評だという丸山珈琲のバレンタインブレンド。
今年はより気軽に味わいを楽しめるよう、ドリップバッグも販売している。
”大切な人への想い”をイメージした味わいは、バレンタインの贈り物にもぴったりだ。


バレンタインブレンド(深煎り)
ビターチョコレート、ローストナッツ、チェリーの風味。クリーミーな質感と、華やかさのある甘い後味。大好きなあの人を想うときめきや華やいだ心、大切なあの人を想うやさしい気持ちをイメージして作られた、スイーツとも相性のいいブレンド。

バレンタインブレンド ドリップバッグ
「バレンタインブレンド」の味わいを気軽に楽しめるドリップバッグ。
※「バレンタインブレンド」「バレンタインブレンド ドリップバッグ」は丸山珈琲 表参道 Single Origin Store 以外の全店舗とオンラインストアで販売。 2019.01.24
丸山珈琲から“大切な人への想い”をイメージしたコーヒー「バレンタインブ…
丸山珈琲から、2019 年1 月15 日(火)にバレンタイン期間限定のコーヒー「バレンタインブレンド」、「バレンタインブレンド ドリップバッグ」が発売された。 毎年好評だという丸山珈琲のバレンタインブレンド。 今年はより気軽に味…