【三宅 純】大作の“完結”から1年「今はニュートラルな状態を楽しもうかなと思っています」
LOUNGE / MUSIC
2019年4月10日

【三宅 純】大作の“完結”から1年「今はニュートラルな状態を楽しもうかなと思っています」

【三宅 純】大作の“完結”から1年「今はニュートラルな状態を楽しもうかなと思っています」

パリを拠点に世界的な活躍を繰り広げる音楽家、三宅純。自身のライフワークとも語っていたアルバム「Lost Memory Theatre」三部作を完結させる『Lost Memory Theatre act-3』を、2017年11月に発表し、同じタイミングで「モントルー・ジャズ・フェスティバル・ジャパン2017」に出演。以来、1年ぶりとなる日本公演を直前に控え、また、話題の映画や舞台音楽でも多忙の本人をインタビュー。近況を聞いた。

インタビュー/原田潤一 撮影/山下直輝

ベートーヴェンの激情

──まずはお仕事の近況を教えてください。

「去年の8月から関わっているフランス映画がありまして。本来なら去年いっぱいで終わっているはずでしたが、年を跨いで2月に延び、6月に延び、9月に延び…いまだ編集が終わらないんですよ。それを一旦放置した状態で、いま(日本に)帰ってきてます」

──この帰国中には、どんなことを?

「まず『No.9 −不滅の旋律−』というベートーヴェンの半生を描いた舞台作品の音楽監督を努めます。3年前に初演があって、今回は再演ですが、演出が白井晃さんで、主演は稲垣吾郎さん。相手役が剛力彩芽さん。その後、自分のコンサートが控えています」

──その作品の性質上、 “ベートーヴェンの音楽”と向き合うことになりますよね。それなりの苦労もあったかと思うのですが。

「そうですね。自分は義務教育で習うような音楽には背を向けてきたので、かなり遠い存在だったんですね。ただ、初演のときにも感じたんですけど、一定の期間、浸ってるとやっぱり影響を受けるんです。いいとこあるなぁーとか(笑)」

──敬遠してたけど、意外といいじゃないか、と(笑)。

「古典だから当然なのですが、ハーモニーが前時代的というか、いわゆる近代のハーモニーじゃないんですよね、そこにいつもひっかかりはするんですが、でも彼は当時最先端だったわけで、あれだけの情熱量というか、限りなく高潔でロマンチックかと思えば、突如訪れる粗野な激情の炸裂みたいな。やっぱり打ちのめす力があるんですよね」

三宅 純  

──おっしゃるとおり、ベートーヴェンの音楽って、三宅さんの対極にあるものだと思います。演出の白井晃さんも、そのことは分かっていたはず。白井さんが三宅さんに何を求めたのか、そんな話をしたことはありましたか?

「あります。っていうか、今回ご指名は白井さんからじゃなかったんです。プロデューサーの方が、白井さんと僕のコンビを想定して企画されたんですね。白井さんとは、他にも『ジャンヌ・ダルク』『9days Queen 〜九日間の女王〜』、『Woyzeck』、『中国の不思議な役人』、『三文オペラ』など、いろいろ共作しているからか、白井さんと僕がセットになっていたみたい。最初の打ち合わせをしたときに白井さんが『三宅さん、怒ってないですよね?』って、それが…

続きはジャズを中心としたカルチャーメディア、ARBANで。

記事提供元
https://www.arban-mag.com/article/25039

           
Photo Gallery