![Diary-T 136 選曲](https://cdn.clipkit.co/tenants/576/articles/images/000/014/319/large/d10086ed-5776-4928-a2f5-63c06565a61c.jpg?1559794026)
Lounge
2015年5月8日
Diary-T 136 選曲
「桑原茂一のPIRATE RADIO」
第89回「PAST PRESENT FUTUREー 記憶、意識、希望 ー 」
9/27(火) 23:00-24:00 InterFM76.1MHz & radiko にて放送!
選曲をするという行為はもしかしたら茶の道に似ているのでは?と最近とみに感じている。
茶の道がなんたるかを知らずして何を馬鹿なことをいうか!
と怒られそうだが、「利休にたずねよ」山本兼一著に、魅せられてからというもの、
茶道関係の書籍をめくればそれだけ、どうもそんな気がするのだとつぶやいてしまうのだ。
つまり選曲する行為に終わりはなくしかも到達する境地というものもない。
という観念がむくむくと想起してしまうのだ。ふっう~終わった。といって、その選曲を聞き返してみればその稚拙さに赤面し、あぁ~愚かなことをしてしまったと思わずため息をつく。が、性懲りもなく、もっとうまくできるはずだとまたしても選曲を繰り返してしまうのだ。
とはいえ、必ずどこかでその恥ずかしさを越え筆を置き己のサインを迎えなければならいという現実……で、そんなこんなで、今夜もその選曲を赤面しながら聞きつつ、twitterでつぶやくことになるのです。それは誠に恥ずかしいのだが、ラジオから流れるその選曲を複数の音楽愛好家と一緒に聞く楽しさはまた格別のやめられない。とまらない。選曲の世界というお話でした。
よかったら聞いてくだされ。こんやです。
![](https://cdn.clipkit.co/tenants/576/wp-content/uploads/2011/10/21331/bgdfogrro.jpg)
購入はこちらから
http://ckstore.shop-pro.jp/?pid=35197827