![テーマは「トヨタはクルマ好きを誰ひとり置いていかない」──GAZOO Racingとレクサスが東京オートサロン2023に出展|TOYOTA](https://cdn.clipkit.co/tenants/576/articles/images/000/060/353/large/057d38cc-82bf-47b0-a110-9c311178f50b.jpg?1673605109)
撮影:三橋仁明/N-RAK PHOTO AGENCY
CAR /
NEWS
2023年1月13日
テーマは「トヨタはクルマ好きを誰ひとり置いていかない」──GAZOO Racingとレクサスが東京オートサロン2023に出展|TOYOTA
TOYOTA GAZOO Racing|トヨタ ガズーレーシング
LEXUS|レクサス
カーボンニュートラル時代における新たなクルマとモータースポーツの楽しさを提案
トヨタ GAZOO Racingとレクサスは1月13日から15日の3日間、幕張メッセで開催される東京オートサロン2023に出展。
Text by OPENERS
水素エンジンとBEVのAE86も登場
トヨタGAZOO Racingとレクサスは今回の東京オートサロン2023において「トヨタはクルマ好きを誰ひとり置いていかない」という共通のテーマを設定。同テーマもと、「愛車を守るカーボンニュートラル」「モータースポーツを起点としたもっといいクルマづくり」「愛車と楽しむ多様なライフスタイル」という3つのコンセプトに沿った車両やパーツなどを展示している。
開催期間中には、ドライバーと開発エンジニアらによるトークショーや、デモランなどを通じて、カーボンニュートラル時代における、新たなクルマとモータースポーツの楽しさを提案するという。
愛車を守るカーボンニュートラル
まず「愛車を守るカーボンニュートラル」における展示について。トヨタでは今後発売していく新車のみならず、すでにユーザーが愛用している所有者のカーボンニュートラル化を進めていくことも非常に重要だと考えており、今回はモータースポーツやスポーツカーファンの間で長く愛されてきたAE86を、オリジナルの状態を極力そのまま残し水素エンジン車、バッテリーEVに改造したコンセプトカー「AE86 H2 コンセプト」「AE86 BEV コンセプト」を展示する。
![テーマは「トヨタはクルマ好きを誰ひとり置いていかない」──GAZOO Racingとレクサスが東京オートサロン2023に出展|TOYOTA テーマは「トヨタはクルマ好きを誰ひとり置いていかない」──GAZOO Racingとレクサスが東京オートサロン2023に出展|TOYOTA](https://cdn.clipkit.co/tenants/576/galleries/images/000/432/443/medium/17bc3888-8af2-4812-901c-064d156247ee.jpg?1673604331)
![テーマは「トヨタはクルマ好きを誰ひとり置いていかない」──GAZOO Racingとレクサスが東京オートサロン2023に出展|TOYOTA テーマは「トヨタはクルマ好きを誰ひとり置いていかない」──GAZOO Racingとレクサスが東京オートサロン2023に出展|TOYOTA](https://cdn.clipkit.co/tenants/576/galleries/images/000/432/442/medium/d7a95e88-df82-4a12-9f3d-1b3990726bc9.jpg?1673604329)
![テーマは「トヨタはクルマ好きを誰ひとり置いていかない」──GAZOO Racingとレクサスが東京オートサロン2023に出展|TOYOTA テーマは「トヨタはクルマ好きを誰ひとり置いていかない」──GAZOO Racingとレクサスが東京オートサロン2023に出展|TOYOTA](https://cdn.clipkit.co/tenants/576/galleries/images/000/432/444/medium/e7137667-895a-45b5-babc-f011b9b96f7b.jpg?1673604463)
![テーマは「トヨタはクルマ好きを誰ひとり置いていかない」──GAZOO Racingとレクサスが東京オートサロン2023に出展|TOYOTA テーマは「トヨタはクルマ好きを誰ひとり置いていかない」──GAZOO Racingとレクサスが東京オートサロン2023に出展|TOYOTA](https://cdn.clipkit.co/tenants/576/galleries/images/000/432/445/medium/f6e0346e-42e5-40df-88a7-d0c86fa8ea0a.jpg?1673604467)
![テーマは「トヨタはクルマ好きを誰ひとり置いていかない」──GAZOO Racingとレクサスが東京オートサロン2023に出展|TOYOTA テーマは「トヨタはクルマ好きを誰ひとり置いていかない」──GAZOO Racingとレクサスが東京オートサロン2023に出展|TOYOTA](https://cdn.clipkit.co/tenants/576/galleries/images/000/432/446/medium/a28ca3af-fb88-4c09-adf4-b43b8136366f.jpg?1673604479)
AE86 H2 コンセプトは、豊田章男社長がオーナーを務めるルーキーレーシングとともにトヨタGAZOO Racingがスーパー耐久シリーズで実践している「モータースポーツを起点としたもっといいクルマづくり」の知見を生かし、サウンドやバイブレーションなどエンジンならではの魅力を味わいながらドライビングを楽しめる車両として開発。
後方にFCVのミライに用いられている高圧水素タンクを2本搭載し、その他変更点はインジェクター、フューエルデリバリーパイプ、プラグなどとし、改造規模を最小限にとどめているという。
![テーマは「トヨタはクルマ好きを誰ひとり置いていかない」──GAZOO Racingとレクサスが東京オートサロン2023に出展|TOYOTA テーマは「トヨタはクルマ好きを誰ひとり置いていかない」──GAZOO Racingとレクサスが東京オートサロン2023に出展|TOYOTA](https://cdn.clipkit.co/tenants/576/galleries/images/000/432/447/medium/7b8e92c2-8cba-4670-a010-d8e2d5fe13dd.jpg?1673604572)
![テーマは「トヨタはクルマ好きを誰ひとり置いていかない」──GAZOO Racingとレクサスが東京オートサロン2023に出展|TOYOTA テーマは「トヨタはクルマ好きを誰ひとり置いていかない」──GAZOO Racingとレクサスが東京オートサロン2023に出展|TOYOTA](https://cdn.clipkit.co/tenants/576/galleries/images/000/432/448/medium/cd3ef874-e18c-4732-a747-7511b9158f64.jpg?1673604577)
![テーマは「トヨタはクルマ好きを誰ひとり置いていかない」──GAZOO Racingとレクサスが東京オートサロン2023に出展|TOYOTA テーマは「トヨタはクルマ好きを誰ひとり置いていかない」──GAZOO Racingとレクサスが東京オートサロン2023に出展|TOYOTA](https://cdn.clipkit.co/tenants/576/galleries/images/000/432/449/medium/e3e43fdb-f27b-4c38-9c00-49a5383d7581.jpg?1673604588)
![テーマは「トヨタはクルマ好きを誰ひとり置いていかない」──GAZOO Racingとレクサスが東京オートサロン2023に出展|TOYOTA テーマは「トヨタはクルマ好きを誰ひとり置いていかない」──GAZOO Racingとレクサスが東京オートサロン2023に出展|TOYOTA](https://cdn.clipkit.co/tenants/576/galleries/images/000/432/450/medium/a98049a5-7e4a-44fd-96dc-e7bbba28e484.jpg?1673604601)
![テーマは「トヨタはクルマ好きを誰ひとり置いていかない」──GAZOO Racingとレクサスが東京オートサロン2023に出展|TOYOTA テーマは「トヨタはクルマ好きを誰ひとり置いていかない」──GAZOO Racingとレクサスが東京オートサロン2023に出展|TOYOTA](https://cdn.clipkit.co/tenants/576/galleries/images/000/432/451/medium/0d7d29a6-226d-4c85-8fbb-f39953392326.jpg?1673604606)
一方AE86 BEV コンセプトは、レクサスで培ってきた電動化技術を活用し、AE86のボディや車重の軽さ、前後の重量バランスは極力維持しつつも、BEV(バッテリーEV)の特徴である高い駆動力やマニュアルトランスミッションの採用により、従来以上の走りの楽しさが感じられる車両を目指して開発したという。
また、トヨタが北米で生産しているピックアップ「タンドラHEV」用のモーターやプリウスPHEV用のバッテリーなどを使用するなど、既販車の電動化技術を最大限生かしているのも特徴だ。
モータースポーツを起点としたもっといいクルマづくり
つづいて「モータースポーツを起点としたもっといいクルマづくり」についてだが、いまトヨタGAZOO Racingでは、レースで勝つために鍛えたクルマを市販化するという「モータースポーツを起点としたもっといいクルマづくり」を実践している。それを受け、東京オートサロン2023ではFIA世界ラリー選手権(WRC)参戦を通じて得た知見を生かして開発した「GR ヤリス ラリー2 コンセプト」を展示。
![テーマは「トヨタはクルマ好きを誰ひとり置いていかない」──GAZOO Racingとレクサスが東京オートサロン2023に出展|TOYOTA テーマは「トヨタはクルマ好きを誰ひとり置いていかない」──GAZOO Racingとレクサスが東京オートサロン2023に出展|TOYOTA](https://cdn.clipkit.co/tenants/576/galleries/images/000/432/452/medium/63cc40d8-c597-4618-b1ba-f3a4c3513582.jpg?1673604749)
![テーマは「トヨタはクルマ好きを誰ひとり置いていかない」──GAZOO Racingとレクサスが東京オートサロン2023に出展|TOYOTA テーマは「トヨタはクルマ好きを誰ひとり置いていかない」──GAZOO Racingとレクサスが東京オートサロン2023に出展|TOYOTA](https://cdn.clipkit.co/tenants/576/galleries/images/000/432/453/medium/b0db8b17-c631-49db-80eb-e248c4cf23d2.jpg?1673604753)
また、「トヨタ GAZOO Racing ワールドラリーチーム」を応援してくれたファンへの感謝と、「WRCをより盛り上げていきたい」との想いを込め、「GRヤリス RZ“ハイパフォーマンス セバスチャン・オジエ エディションコンセプト”」「GRヤリス RZ“ハイパフォーマンス カッレ・ロバンペラ エディションコンセプト”」をワールドプレミアした。
いずれも、2021年にドライバーズタイトルを獲得したセバスチャン・オジエ選手、2022年にドライバーズタイトルを獲得したカッレ・ロバンペラ選手が監修したもので、両選手に合わせた車両セッティングが施されている。なお、同モデルの発売時期および車両詳細は今後公開予定とのこと。
愛車と楽しむ多様なライフスタイル
「愛車と楽しむ多様なライフスタイル」については、プロドライバー監修のもとカスタマイズした車両や、トヨタGAZOO Racingがモータースポーツからのフィードバックをもとに開発した新たなGRパーツを展示。GRパーツについては、ステアリングホイールからカーボンリヤウィング、ショックアブソーバーセットまで多岐にわたる。
また、「思い出の詰まった愛車に乗り続けたい」とのユーザーの想いに応えるヘリテージパーツのうち、2023年以降発売を予定している新商品を展示。新たにランドクルーザー3モデルへの設定を拡大し、第一弾としてランドクルーザー70、80用のリアアクスルシャフトを4月発売予定だとしている。
問い合わせ先
TOYOTAお客様相談センター
Tel.0800-700-7700(9:00-18:00)
https://toyota.jp