![松浦俊夫|HEXついにアルバム・リリース!](https://cdn.clipkit.co/tenants/576/articles/images/000/021/525/large/19cdf8fa-3d9c-40a9-b20b-3ffc69d4570f.jpg?1559846015)
松浦俊夫|HEXついにアルバム・リリース!
松浦俊夫|from TOKYO MOON 11月17日 オンエア
HEXついにアルバム・リリース!
DJ松浦俊夫による、大人のための音楽番組『TOKYO MOON』。日曜の夜23:30から、InterFM 76.1MHzにてオンエア中です。世界中から選りすぐった“フレッシュ”な音楽や、大人の知的好奇心を刺激するトピックスをご紹介。ここではオンエアされたばかりの内容を振り返ります。アーティストについて深く掘り下げたり、関連した楽曲を紹介したり、さらにはその曲が購入できたりと、『TOKYO MOON』を目と耳で楽しむ連載です。松浦俊夫がプロデュースを手がける新プロジェクト、HEX(ヘックス)。その処女作『HEX』が、11月20日(水)についに発売されます。そもそもどのようにプロジェクトが発足し、動きはじめたのか。今回はそのあたりをお話します。
Text by MATSUURA Toshio
いまの先にある音を探して(前編)
2012年末、ジャズ・レーベルのブルーノートから、「2014年に創立75周年を迎えるにあたり、日本発でライブができるスペシャル・プロジェクトを立ち上げるのに手を貸してほしい」という話をいただいてからほぼ1年。こうしてアルバムという形で無事リリースすることができることに、まずはほっとしているというのが正直な気持ちです。
以前所属していたU.F.O.(United Future Organization)を独立してから、10年以上オリジナル・アルバムをリリースしていなかったこともあり、「ソロ的な側面も併せ持つようなプロデュースでいきたい」というわたしの話を、快諾してもらえたときから、このプロジェクトは動きはじめました。
当初“BN75”と名付けられたこのプロジェクトで、なにより最初に取りかかるべきこと。それは、膨大なブルーノートのアーカイブをあらためて聴き返すこと、そして「現在進行形のジャズとはなにか?」を自分に問いかけることでした。
並行して、自分の頭のなかにあったプロジェクト・メンバー候補のアーティストのライブを、プロダクション・マネージャーと聴きに行ったり、普段は時間がなく、なかなか行くことのできないジャズのライブにも足を運んだりしました。
そして春先、意中のミュージシャンひとりひとりと個別に会って、プロジェクトの話をし、参加してくれるようお願いしました。
![松浦俊夫|HEXついにアルバム・リリース! 02](https://cdn.clipkit.co/tenants/576/wp-content/uploads/2013/11/19949/200_HEX_profile.jpg)
HEX
リハーサル中のスタジオに迎えに行き、カフェでラップトップにヘッドフォンを2つ繋いでイメージする音を聴いてもらったり、ライブ終了後に会場の外で立ち話をしながら……と方法はさまざまでしたが、みなさんとても興味をもってくれたのを覚えています。「これは絶対にいいものになる」と確信した瞬間でした。(つづく)
「Osaka Blues」
HEX
Blue Note / Universal
iTunesで配信中
『HEX』
2835円(TYCJ-60019)
2013年11月20日(水)発売
※CD発売と同時に、e-onkyo、moraでアルバム全曲配信予定
e-onkyo http://www.e-onkyo.com/music/
mora http://mora.jp/
HEX
http://www.universal-music.co.jp/hex/
REVIEW|TRACK LIST
01. Nora Sarmoria / Poblado De Duendes (Self Released)
02. Satanicpornocultshop / Maiden Voyage (neji/nunulaxnulan)
03. The London Bulgarian Choir / Pilentse Pee (Wah Wah 45s)★
04. Linkwood / Nectarine (Prime Numbers)★
05. Portico Quartet / Laker Boo (Real World)★
06. Dawn of Midi / Ymir (Thirsty Ear)★
07. Paul McCartney / Check My Machine -Nirobi Re-Edit (CDR)
08. Mos Def / Umi Says -Zero 7 Remix (White)
09. Lord Echo / Arabesque (Wonderful Noise)
10. Gary Bartz / Rise (Milestone)
11. Mop Mop / Phantom of The Panther (Agogo)★
12. Almunia / Ode to Mom (Claremont)★
![Nora Sarmoria 『Espacio Virgen』](https://cdn.clipkit.co/tenants/576/wp-content/uploads/2013/11/19949/150_Nora_Sarmoria.jpg)
Nora Sarmoria
『Espacio Virgen』
![Satanicpornocultshop 『Maiden Voyage』](https://cdn.clipkit.co/tenants/576/wp-content/uploads/2013/11/19949/150_Satanicpornocultshop.jpg)
Satanicpornocultshop
『Maiden Voyage』
![V. A. 『Allo Love Vol.Three』](https://cdn.clipkit.co/tenants/576/wp-content/uploads/2013/11/19949/150_Various_Artists_Love.jpg)
V. A. 『Allo Love Vol.Three』
![Linkwood 『System』](https://cdn.clipkit.co/tenants/576/wp-content/uploads/2013/11/19949/150_Linkwood.jpg)
Linkwood 『System』
![Portico Quartet 『Portico Quartet』](https://cdn.clipkit.co/tenants/576/wp-content/uploads/2013/11/19949/150_Portico_Quartet.jpg)
Portico Quartet
『Portico Quartet』
![Dawn of Midi 『Dysnomia』](https://cdn.clipkit.co/tenants/576/wp-content/uploads/2013/11/19949/150_Dawn_Of_Midi.jpg)
Dawn of Midi 『Dysnomia』
![Zero 7 Vs Mos Def 「Umi Says (Unreleased Promo)」](https://cdn.clipkit.co/tenants/576/wp-content/uploads/2013/11/19949/150_Zero_7_Vs_Mos_Def.jpg)
Zero 7 Vs Mos Def
「Umi Says (Unreleased Promo)」
![Lord Echo 『Curiosities』](https://cdn.clipkit.co/tenants/576/wp-content/uploads/2013/11/19949/150_Lord_Echo.jpg)
Lord Echo 『Curiosities』』
![Gary Bartz NTU Troop 『Harlem Bush Music - <br />Taifa』](https://cdn.clipkit.co/tenants/576/wp-content/uploads/2013/11/19949/150_Gary_Bartz_NTU_Troop.jpg)
Gary Bartz NTU Troop
『Harlem Bush Music - Taifa』
![Mop Mop 『Isle Of Magic』](https://cdn.clipkit.co/tenants/576/wp-content/uploads/2013/11/19949/150_Mop_Mop.jpg)
Mop Mop 『Isle Of Magic』
![Almunia 『Pulsar』](https://cdn.clipkit.co/tenants/576/wp-content/uploads/2013/11/19949/150_Almunia.jpg)
Almunia 『Pulsar』
今週の「TOKYO MOON on iTunes」
これまでに紹介した楽曲のなかから、選りすぐったものをここで購入できます。気になった楽曲がすぐ入手できる喜びを味わってください。この夏のレコーディング中、今回のアルバムに収録した楽曲のオリジナル・バージョンや、楽曲制作のアイデアの源となったものを、何気なく番組で紹介していました。もちろんリスナーの方がそれに気づくはずもないのですが、今回は“種明かし”をしてみることにします。
あらかじめ「iTunes」ソフトをインストールのうえ、お楽しみください。
Bobby Hutcherson / Hello To The Wind 2013.7.14
Herbie Hancock / Succotash 2013.8.18
![tokyomoon_info](https://cdn.clipkit.co/tenants/576/wp-content/uploads/2013/11/19949/tokyomoon_info.jpg)
松浦俊夫『TOKYO MOON』
毎週日曜日23:30~24:30 ON AIR
水曜日26:00~27:00(再放送) ON AIR
『TOKYO MOON』へのメッセージはこちらまで
moon@interfm.jp
Inter FM 76.1MHz
www.interfm.co.jp