
Lounge
2015年5月8日
Diary-T 104 priciple 茂木健一郎
「プリンシプルを持って生きれば、人生に迷うことはない」(白洲次郎)
茂木さんの会話によく出てくるフレーズだ。最近ようやくその意味がわかった。
私は茂木さんの書かれた本の中から名言集をcutupしていろいろと遊びたいと考えている。
それがいつの間にかあたらしいアプリの開発に繋がっている。
もうそこまで、手が届きそうなところまで、来ているのだが、
ここが辛抱のしどころ也。
そうだ、ロンドンに帰ってしまった岸本くんに電話しなければ……
そう、でまだ読んでないけれど、これはtwitter向きかも。
心と脳に効く名言 言葉と測りあうために 茂木健一郎著
「明日世界が滅びるとしても、今日君は林檎の樹を植える」(開高健)
「感傷を怖れる所に、誠実真摯はない」(立原道造)
「喜びを新たにするには悲しみが要り、信を新たにするには疑いが要る」
(小林秀雄)
「人間は、自分の置かれた、その中で最善を尽くすほかないでしょう」
(小津安二郎)
「僕が僕であるために、勝ち続けなきゃならない」(尾崎豊)
「プリンシプルを持って生きれば、人生に迷うことはない」(白洲次郎)
「さよならだけが人生だ」(井伏鱒二)
本書は、ままならない人生を支え、励ましてくれる言葉を取り上げ、
そこにどんな“気づき”があるのかを、気鋭の脳科学者が綴ったエッセイ集。
インターネットや携帯電話など、メディアの発達が言葉を氾濫させている昨今、
時代も年齢も立場もさまざまなひとたちが残した18の珠玉の言葉をとおして、
本来言葉が持っている“力”を再発見できる一冊。
あなたの人生を変える「ひとこと」が、きっと見つかるはず!
以上アマゾン紹介ページより。

購入はこちらから
http://ckstore.shop-pro.jp/?pid=33775741