![香港の著名バーテンダーが考案した期間限定カクテルを味わう|THE BOTANIST](https://cdn.clipkit.co/tenants/576/articles/images/000/057/038/large/172f5ce9-0f29-489f-897b-9a742707092c.jpg?1581053000)
LOUNGE /
EAT
2020年2月17日
香港の著名バーテンダーが考案した期間限定カクテルを味わう|THE BOTANIST
THE BOTANIST|ザ・ボタニスト
ANAインターコンチネンタルホテル東京に期間限定で登場。サミュエル・クヮク氏がザ・ボタニストのために考案した多彩なカクテル
スコットランド発のジン「ザ・ボタニスト」のポップアップバーが2020年1月30日(木)、31日(金)の2日間限定でANAインターコンチネンタルホテル東京の「MIXXバー&ラウンジ」で開催され、香港の著名バーテンダー、サミュエル・クヮク氏によるオリジナルカクテル4種類がふるまわれた。このうちの3種類は3月31日(火)まで「MIXXバー&ラウンジ」で提供される。
Text by YANAKA Tomomi
スコットランド・アイラ島の野生植物から生まれた「ザ・ボタニスト」
ウイスキーの聖地、スコットランド アイラ島の22種類の野生ボタニカルを手摘みで採取してつくり、島のテロワールを尊重したジンとして知られる「ザ・ボタニスト」。
近年、世界的にブームとなっているクラフトジンの先駆け的存在ともいえる職人が丁寧に蒸留したプレミアムアイテムで、ジンやカクテル愛好家にはもちろん、スコッチウイスキー愛好家にも高く評価される存在だ。
今回、来日したサミュエル・クヮク氏は18歳でバーテンダーとしてのキャリアをスタート。香港の著名バー「Quinary」のバーマネージャー就任後は、3年連続で「世界のベスト50バー」に選出され、アジアのバーカルチャー専門誌『ドリンクス・ワールド・アジア』誌では香港のトップ25バーテンダーにも選ばれたほか、インターナショナル・コンペティション「ワールドクラス2017」の香港代表になるなど、クリエイティブな世界観が支持される人気バーテンダーだ。
そんな彼が「ザ・ボタニスト」のポップアップバー「A NIGHT WITH SAMUEL KWOK Presented by THE BOTANIST GIN」のために考案したのが4種類のカクテル。そのうち、フォトジェニックな「EARL GREY MARTINI」や、「WHITE TEA TREE」「SAMURAI REVIVER」の3種類は3月31日(火)まで楽しめる。この機会に、その味わいを飲み比べてみたい。
![](https://cdn.clipkit.co/tenants/576/galleries/images/000/414/433/medium/fbaba676-a5ea-4327-8bff-1499dba428f4.jpg?1581053187)
![](https://cdn.clipkit.co/tenants/576/galleries/images/000/414/432/medium/613c149e-7d54-45aa-96a6-fbcbec3d2ef0.jpg?1581053186)
![](https://cdn.clipkit.co/tenants/576/galleries/images/000/414/431/medium/d61851ac-da7f-48ff-a145-8babb8fad917.jpg?1581053185)
期間|2020年3月31日(火)まで
場所|ANAインターコンチネンタルホテル東京「MIXXバー&ラウンジ」
住所|東京都港区赤坂1-12-33 36F
料金|1杯2000円(税サ別)
場所|ANAインターコンチネンタルホテル東京「MIXXバー&ラウンジ」
住所|東京都港区赤坂1-12-33 36F
料金|1杯2000円(税サ別)
問い合わせ先
ANAインターコンチネンタルホテル東京
レストラン予約センター
Tel.03-3505-1185