MOYNAT|パリの老舗トランクメーカー「モワナ」の現在と過去を知る ギャラリー - Web Magazine OPENERS(ウェブマガジン オウプナーズ)

OPENERS

Today
OPENERS
  • Fashion ファッション
  • Beauty 美容
  • Car 車
  • Watch & Jewelry 時計&ジュエリー
  • Design デザイン
  • Lounge ラウンジ
  • News Board ニュースボード
  • About
  • Log in

today
MOYNAT|パリの老舗トランクメーカー「モワナ」の現在と過去を知る ギャラリー
Gallery

MOYNAT|パリの老舗トランクメーカー「モワナ」の現在と過去を知る ギャラリー

1枚の革でつくられたカードケース。日本の折り紙にインスパイアされた製作されたのだとか
iPhoneケースなど、現代を象徴するような革小物も製作している。質感は抜群
「Rimousine Bag」
「Rejane」
「Pauline」
2階メンズフロアより
男性向けのブリーフケースも展開されている
2階メンズフロアより
2階メンズフロアより
日本の「門司税関」のトラベルステッカーが見受けられる
モワナのCEOを務めるギョーム・ダヴァン氏
1
モワナのCEOを務めるギョーム・ダヴァン氏
引き出しやハンガーを備えた「ワードローブトランク」
当時のオリエントエクスプレスのトラベルステッカー
モワナが特許をもつ独自のウィッカー(枝編み)素材で製作されたイングリッシュトランク。革製品のものと比較すると非常に軽量
トランクの用途はさまざま。こちらは香水用のトランク
上が現行のハンドバッグ「レジェンヌ」。下のアーカイブの金属パーツのデザインを逆さまにして流用している
ベルギーのヘントにて1913年におこなわれた万博でモワナが授与された勲章
当時のトランクに使用されていた木枠、金属接続部の設計図
コバ部の仕上げ。削り、目止め塗料の塗布、乾燥の工程を繰り返す
革が出っ張らないように押さえる。やはり品質のちがいはディテールにあらわれる
アーティスティックディレクターのラメッシュ・ナイール氏(右)も、たびたびアトリエに足を運ぶ
/

MOYNAT|パリの老舗トランクメーカー「モワナ」の現在と過去を知る ギャラリー

Back to Article
  • シェア
  • Tweet
BRAND
  • HOME
  • Gallery
  • MOYNAT|パリの老舗トランクメーカー「モワナ」の現在と過去を知る ギャラリー
TOP BRAND INDEX
Follow us
OPENERS公式アカウントから最新情報をお届けします
PAGE TOP
Web Magazine OPENERS
  • Fashion
    • MEN
    • WOMEN
    • NEWS
    • COLLECTION
    • FEATURES
    • CELEBRITY SNAP
    • BRAND INDEX
  • Beauty
    • NEWS
    • MEN
    • FEATURES
    • THE EXPERTS
    • BRAND INDEX
  • Car
    • NEWS
    • FEATURES
    • MOTOR SHOW
    • LONG TERM REPORT
    • IMPRESSION
    • BRAND INDEX
  • Watch & Jewelry
    • WATCH NEWS
    • JEWELRY NEWS
    • FEATURES
    • SIHH&BASEL
    • BRAND INDEX
  • Design
    • FEATURES
    • INTERIOR
    • PRODUCT
    • ARCHITECTURE
    • DIGITAL
    • BRAND INDEX
  • Lounge
    • TRAVEL
    • EAT
    • MOVIE
    • ART
    • MUSIC
    • BOOK
    • FEATURES
  • News Board
  • ログイン
  • 会社概要
  • サイトポリシー
  • プライバシーポリシー
  • 広告掲載のお問い合わせ
  • ご意見ご要望はこちら
  • 採用情報
web magazine "OPENERS"に掲載されている記事・写真の 無断転載を禁じます。 copyright 2006-2025 ContrappuntoNippon Inc.