今が、未来につながる日。『Anniversary』|MOVIE ギャラリー - Web Magazine OPENERS(ウェブマガジン オウプナーズ)

OPENERS

Today
OPENERS
  • Fashion ファッション
  • Beauty 美容
  • Car 車
  • Watch & Jewelry 時計&ジュエリー
  • Design デザイン
  • Lounge ラウンジ
  • News Board ニュースボード
  • About
  • Log in

today
今が、未来につながる日。『Anniversary』|MOVIE ギャラリー
Gallery
2016年10月21日

今が、未来につながる日。『Anniversary』|MOVIE ギャラリー

“記念日=アニバーサリー”をテーマに幅広い分野で活躍する監督陣と脚本陣がタッグを組み、5つの物語を紡ぐ、メディコム・トイ設立20周年アニバーサリー映画。
恋人。友達。親子。夫婦。姉妹。仲間。
それぞれの記念日が物語のエンディングに向けて動き出す!
“記念日=アニバーサリー”をテーマに幅広い分野で活躍する監督陣と脚本陣がタッグを組み、5つの物語を紡ぐ、メディコム・トイ設立20周年アニバーサリー映画。
恋人。友達。親子。夫婦。姉妹。仲間。
それぞれの記念日が物語のエンディングに向けて動き出す!
チンピラの健司(若葉竜也)が、スーパーで万引きをしようとしているところ、小学生の大輝(鈴木福)と出会う。健司は、万引きが店員に見つかり、追いかけられ逃げ惑う。そんな時、車の中から大輝に手招きされ、思わずその車に飛び乗る健司。そして、大輝に言われるがままに車を発進させることになるが…。
監督:佐々木敦規(ささき・あつのり) 有限会社フィルムデザインワークス代表。『ビートたけしのお笑いウルトラクイズ!!』『とんねるずのみなさんのおかげでした』等のバラエティ番組や、K-1、プロレスなど格闘技番組の演出を経て、2010年より「ももいろクローバーZ」のステージ演出を手掛ける。バラエティや格闘技の要素を取り入れた、それまでのアイドルコンサートの既成概念を覆す演出で、現在の「ももクロ」のスタイルを確立。以降、さいたまスーパーアリーナ、西武ドーム、日産スタジアム、国立競技場など数万人規模の会場演出を担当。また新日本プロレス東京ドーム大会やボクシング世界戦のステージ演出なども手がける。
とある映画監督(青木崇高)が”アニバーサリー”をテーマにした映画を撮るために、台湾へやってきたが、全く内容が決まっていない! そんな彼の元に一人の女性(小橋めぐみ)が現れる。彼女を主人公にした映画を撮ろうと決めるのだが…。
監督:本広克行(もとひろ・かつゆき) 1965年生まれ。香川県出身。高校を卒業後、映画学校、映像制作会社を経て、1996年に初の映画監督作品『7月7日、晴れ』で劇場デビュー。2003年に公開された映画『踊る大捜査線 THE MOVIE2 レインボーブリッジを封鎖せよ!』では、日本映画(実写)興行収入記録歴代一位の座を獲得。その後もドラマ・演劇・アニメ・ゲーム・MV・ショートムービー・CM・映画祭のディレクターと、活動の場は多方面に渡る。2015年、平田オリザ原作・ももいろクローバーZ主演の映画『幕が上がる』を監督。同作の舞台版でも演出を担当した。
絢子(伊藤万理華(乃木坂46))の手帳にはたくさんの記念日が書いてある。初めてチョコミントを食べた日、初めて告白された記念日、インコを飼育し始めた日なども書かれている。しかし、今日の日付の欄だけ、ぽつんと空欄になっている。記念日が一つもない日なんてあるはずがないのに。ふと気付くと絢子は知らない列車に乗っていた。そして、怪しい男(栗原類)に案内されながら不思議な旅が始まった―。
監督:高橋栄樹(たかはし・えいき) 1989年 「Japan’89 ビデオ・テレビジョン・フェスティバル」グランプリを受賞。これがきっかけとなり、ミュージックビデオのディレクターとなる。 1997年 「SPACE SHOWER Music Video Awards」ベストディレクター賞受賞。劇場映画初監督作品「trancemission」(出演:村上淳、THE YELLOW MONKEY) 2000年 Music Video Awards 2000BEST YOURCHOISE ゆず「飛べない鳥」受賞。 2006年 映画監督ヴィム・ヴェンダース来日にあわせ、記録ドキュメントを監督。(カナダ・トロント写真展覧会「CONTACT」正式招待) 2012年 東日本大震災とアイドルの関係を描いた「Documentary of AKB48 Show must go on 少女たちは傷つきながら、夢見る」を監督。同ドキュメンタリーをシリーズとして連作する。
「見せたいところがあるんです」と年老いた男(中村嘉葎雄)は、上品そうな女性(松原智恵子)と共にゆっくりと歩き出す。年老いた男は公園、美容室、肉屋などを紹介しながら、こじんまりとした街の中を歩き続ける。そして、二人は匂いに誘われてとある喫茶店に入り、一杯ずつコーヒーを飲むのだが…。
監督:萩原 健太郎 1980年 東京生まれ。 2000年 渡米し、Art Center College of Dseignに入学。 2008年 アメリカでの演出経験を経て、帰国後、THE DIRECTORES FARMに参加。THE DIRECTORES GUILDのディレクターに師事。映画、TVCM、ショートムービー、MVも手掛けるディレクターとして活躍中。 2017年 映画「東京喰種」公開予定。
売れない芸人の忠雄(淵上泰史)とデザイナーの晴子(入山法子)は、付き合い始めて5年になる。そして、5年目の記念日にひょんなことから喧嘩をしてしまい、忠雄は家を出て行ったきり、戻ってこなくなる。数日後、晴子の元に忠雄から「大事な話があるから、朝一で栃木に来て欲しい」と連絡があるが…。
監督:森谷 雄(もりや・たけし) 日本大学芸術学部映画学科卒業後、テレビドラマの世界へ。プロデューサーとして、「天体観測」(’02/フジテレビ)、「ザ・クイズショウ」シリーズ(’08・’09/日本テレビ)、「33分探偵」シリーズ(’08・’09/フジテレビ)、「深夜食堂」(’09/毎日放送・TBS)、「コドモ警察」(’12/毎日放送)、「みんな!エスパーだよ!」(’13/テレビ東京)などのドラマを手掛ける。映画の主なプロデュース作品は『ロッカーズ ROCKERS』(’03/陣内孝則監督)を皮切りに、『シムソンズ』(’06/佐藤祐市監督)、『Little DJ〜小さな恋の物語』(’07/永田琴監督)、『ぼくたちと駐在さんの700日戦争』(’08/塚本連平監督)、『シャッフル』(’11/及川拓郎監督)『しあわせのパン』(’12/三島有紀子監督)、『ぶどうのなみだ』(’14/三島有紀子監督)。監督作品には『サムライフ』(’15)がある。
/

今が、未来につながる日。『Anniversary』|MOVIE ギャラリー

Back to Article
  • シェア
  • Tweet
TAG
  • MOVIE TOKYO Tips
BRAND
  • HOME
  • Gallery
  • 今が、未来につながる日。『Anniversary』|MOVIE ギャラリー
TOP BRAND INDEX
Follow us
OPENERS公式アカウントから最新情報をお届けします

Related Articles

関連記事
ミシュラン三ツ星シェフが日本の名店を巡る美食ドキュメンタリー『世界が愛した料理人』|MOVIE ギャラリー

ミシュラン三ツ星シェフが日本の名店を巡る美食ドキュメンタリー『世界が愛した料理人』|MOVIE ギャラリー

 
イギ―・ポップの情熱を捉えた映画『アメリカン・ヴァルハラ』|MOVIE ギャラリー

イギ―・ポップの情熱を捉えた映画『アメリカン・ヴァルハラ』|MOVIE ギャラリー

 
国際派の韓流スター、イ・ビョンホンが極悪人に扮した『MASTER/マスター』|MOVIE ギャラリー

国際派の韓流スター、イ・ビョンホンが極悪人に扮した『MASTER/マスター』|MOVIE ギャラリー

 
世界が認めた才能、長谷井宏紀の長編監督デビュー作『ブランカとギター弾き』|MOVIE ギャラリー

世界が認めた才能、長谷井宏紀の長編監督デビュー作『ブランカとギター弾き』|MOVIE ギャラリー

 
PAGE TOP
Web Magazine OPENERS
  • Fashion
    • MEN
    • WOMEN
    • NEWS
    • COLLECTION
    • FEATURES
    • CELEBRITY SNAP
    • BRAND INDEX
  • Beauty
    • NEWS
    • MEN
    • FEATURES
    • THE EXPERTS
    • BRAND INDEX
  • Car
    • NEWS
    • FEATURES
    • MOTOR SHOW
    • LONG TERM REPORT
    • IMPRESSION
    • BRAND INDEX
  • Watch & Jewelry
    • WATCH NEWS
    • JEWELRY NEWS
    • FEATURES
    • SIHH&BASEL
    • BRAND INDEX
  • Design
    • FEATURES
    • INTERIOR
    • PRODUCT
    • ARCHITECTURE
    • DIGITAL
    • BRAND INDEX
  • Lounge
    • TRAVEL
    • EAT
    • MOVIE
    • ART
    • MUSIC
    • BOOK
    • FEATURES
  • News Board
  • ログイン
  • 会社概要
  • サイトポリシー
  • プライバシーポリシー
  • 広告掲載のお問い合わせ
  • ご意見ご要望はこちら
  • 採用情報
web magazine "OPENERS"に掲載されている記事・写真の 無断転載を禁じます。 copyright 2006-2024 ContrappuntoNippon Inc.