LOUNGE

アウトドア生活ソリューションを提供するBougeRV Japan株式会社から、半固体電池を搭載したポータブル電源「BougeRV Rover 2000」が2023年10月10日(火)より販売されている。発火や爆発のリスクが低く安全であり、コンパクトで軽量であるため、アウトドアやキャンプ、車中泊が好きな方におすすめだ。 2023.11.30
安全でコンパクト!BougeRV初の半固体電池搭載のポータブル電源 「BougeRV…
アウトドア生活ソリューションを提供するBougeRV Japan株式会社から、半固体電池を搭載したポータブル電源「BougeRV Rover 2000」が2023年10月10日(火)より販売されている。発火や爆発のリスクが低く安全であり、コンパクトで軽量であ…
日本サッカー協会(JFA)は11月14日、東京都文京区の「東京ドームシティ」内にオープン(2023年12月23日)するサッカー文化創造拠点 blue-ing!の一部エリアを擬似体験できる3Dフロアマップと各エリア・体験コンテンツのイメージ画像を公開した。

今回公開された3Dフロアマップとイメージ画像では、記念品の展示、カフェ&バー、サッカーショップが並ぶ「PARKエリア」と、生成AIなど最先端のデジタル体験ができる「DISCOVERYエリア」の二つのエリアの様子を見ることができる。

3Dフロアマップはこちら:YouTube(JFATV):https://youtu.be/jVvVn5tJ2H8

フロアマップでは「PARKエリア」を3Dムービーで再現。サッカーのピッチを模した人工芝生のフロアや、“青(blue)”をテーマカラーとしたサッカーのモチーフ、迫力の瞬間を切り取った壁面ビジュアル、大型ビジョンに映し出される日本代表戦など、さまざまな疑似体験を楽しむことができる。また、blue-ing!独自のメニューを堪能できるカフェ&バーのほか、オリジナルグッズや日本代表のグッズなどを販売するサッカーショップも。 2023.11.16
JFA、12月23日に開業するサッカー文化創造拠点 blue-ing! の3Dフロアマッ…
日本サッカー協会(JFA)は11月14日、東京都文京区の「東京ドームシティ」内にオープン(2023年12月23日)するサッカー文化創造拠点 blue-ing!の一部エリアを擬似体験できる3Dフロアマップと各エリア・体験コンテンツのイメージ画像を公…
素材へのこだわりと、ドイツの伝統⼯芸織物シュニール織で美しい⾊柄と優しい質感、緻密なデザインを展開するライフスタイルブランドFEILER (フェイラー)が、代官⼭蔦屋書店でポップアップショップ「FEILER -BOOKSTAND- READ&CRY」をオープンする。(期間:2023年11⽉6⽇(⽉)から11⽉19⽇(⽇))

「FEILER -BOOKSTAND- READ&CRY」では、蔦屋書店のコンシェルジュがセレクトした、秋の夜⻑にぴったりな⼩説や絵本など17冊の涙する物語をラインナップし、その物語からインスパイアされたフェイラーのハンカチのデザインがブックカバーとして各本を彩るというもの。
販売は「フェイラーのハンカチのデザインから、本を選ぶ」というスタイルで⾏われ、本のタイトルは、購⼊後、本を開く瞬間まで分からないという、これまでにない手法で、いつもとは違う読書体験が味わえる。

デザインは、発売から数⽇で完売した⼈気のデザインからホリデー、クリスマスデザインまで豊富なラインナップだ。
フェイラーと代官⼭蔦屋書店が贈る、新しいかたちの読書体験イベント。本に囲まれた温かい空間で、⼼に残る時間をお過ごしてみては。 2023.11.06
フェイラーポップアップショップ@代官山 蔦屋書店 「FEILER -BOOKSTAND- R…
素材へのこだわりと、ドイツの伝統⼯芸織物シュニール織で美しい⾊柄と優しい質感、緻密なデザインを展開するライフスタイルブランドFEILER (フェイラー)が、代官⼭蔦屋書店でポップアップショップ「FEILER -BOOKSTAND- READ&CRY」を…
アーティスト主導のアートフェア「ARTISTS' FAIR KYOTO 2024(アーティスツ フェア キョウト)」が2024年3月1日(金)から3月3日(日)に開催されることが決定した。
本イベントは、次世代のアーティストが世に羽ばたくためのきっかけづくりとして、また来場者とアーティストとのコミュニケーションを生み出す場としてこれまでのアートフェアの枠組みを超えたフェアとして7回目を迎える。

まだ見ぬアートシステムが生まれる事を願い「Singularity of Art( シンギュラリティ オブ アート)」をテーマに、ディレクターに椿昇、若手アーティストを推薦するアーティスト「アドバイザリーボード」には、本フェア初参加となるBosco Sodi(ボスコ・ソディ)、やんツーらを迎えた16組。出品アーティストは、アドバイザリーボードと公募により選出された可能性溢れる若手アーティスト45組が参加する。

メイン会場は、今回初となる京都国立博物館 明治古都館と例年インダストリアルな空間で作品を演出する、京都新聞ビル 地下1階に決。この趣のあるユニークヴェニューで、ペインティングからテクノロジーを駆使したインスタレーションまで、多種多様な表現手法の作品を展示・販売される。さらに、京都の街中に展開するサテライト会場や若手批評家育成プロジェクトも継続するという。
美術展とアートフェアをボーダレスにスケールアップしながら展開するフェアにご期待したい。 2023.10.30
京都国立博物館 明治古都館がメイン会場に 「ARTISTS’ FAIR KYOTO 2024」…
アーティスト主導のアートフェア「ARTISTS' FAIR KYOTO 2024(アーティスツ フェア キョウト)」が2024年3月1日(金)から3月3日(日)に開催されることが決定した。 本イベントは、次世代のアーティストが世に羽ばたくためのきっかけ…
銀座・歌舞伎座タワー22Fに新設された「MYNAVI ART SQUARE(MASQ)」の第2回目となる展覧会では、「ARTISTS' FAIR KYOTO 2023」でマイナビ ART AWARD・最優秀賞を受賞したアーティスト・宇留野圭の個展が開催されている。

「ARTISTS' FAIR KYOTO」は、アーティストが企画から出品まで自ら行い、世界のマーケットを見据えた次の次元へとアーティストの活躍の場を拡大させることを目指したアートフェアで、先日、「ARTISTS' FAIR KYOTO 2024」の開催決定も発表された。(会期:2024年3月1日(金)~3月3日(日))

宇留野圭の個展では、「CLEAN ROOM 清潔で空虚なある部屋の物語」と題し、「MYNAVI ART SQUARE(MASQ)」を「部屋」 のメタファーを用いて捉え直し、空間としての機能を分解、読み直すことからはじまる。 
「部屋」は特定の機能・性質を内包する「とじられた空間」であるとともに、部屋それ自体の表象だけでなく、そこに属する人間やそれを取り巻く社会など様々な状況や状態を表象し、その外に広がる大きな空間、あるいは社会の存在を指し示す「ひらかれた構成要素の一部」であるともいえる。つくられた時点で「機能化され、無駄の排除された部屋」であるMASQをモチーフとして、この「部屋」を構成するものはなんなのか。「CLEAN ROOM」と題された本展では、それらを部品のようにバラバラに分解し、説明書のない機械を組み立てるように、抽象化され、清潔な、ある部屋の物語からその外側の世界を想像することを試みる。

この機会に最優秀賞 受賞者 宇留野圭の個展へ足を運んでみて欲しい。また、美術展とアートフェアをボーダレスにスケールアップしながら展開するアーティスツフェアにも乞うご期待。

TOP画像:Photo: Shinichi Ichikawa 2023.10.30
「ARTISTS' FAIR KYOTO 2023 マイナビ ART AWARD」最優秀賞 受賞者 …
銀座・歌舞伎座タワー22Fに新設された「MYNAVI ART SQUARE(MASQ)」の第2回目となる展覧会では、「ARTISTS' FAIR KYOTO 2023」でマイナビ ART AWARD・最優秀賞を受賞したアーティスト・宇留野圭の個展が開催されている。 「ARTIS…
南海電気鉄道株式会社と株式会社ロフトワークは、クリエイターインレジデンスのプログラム「Chokett」を立ち上げた。

「Chokett」は、大阪なんばの街を拠点に、自身のアイデアやクリエイティブの種を、試してみることができるプログラムだ。「新種のエンターテイメント」をテーマに、エンタメやアート、クリエイターなど、ビジネスとかけ離れた領域と街が関わることで、新しい化学反応を期待するもの。

現在、2023年10月31日まで参加者を募集中。選ばれたクリエイターは11/20(月)〜2/25(日)の約3ヶ月間にわたり南海電鉄とロフトワークと共にアイデアを形にしていく。


■大阪・なんばのクリエイターインレジデンスプログラム「Chokett」参加者募集!
応募締切: 2023年10月31日
プログラム期間: 11/20(月)〜2/25(日)
URL:https://awrd.com/award/chokett_01 2023.10.26
締切迫る!なんばの魅力を最大限に活かせるエンターテイナー大募集。クリ…
南海電気鉄道株式会社と株式会社ロフトワークは、クリエイターインレジデンスのプログラム「Chokett」を立ち上げた。 「Chokett」は、大阪なんばの街を拠点に、自身のアイデアやクリエイティブの種を、試してみることができるプログ…
アパレル・飲食・イベントスペースなど、衣食住のエンタテイメントを融合し事業を展開する株式会社リンワン(本社:東京都港区、代表取締役:崔萌芽)が新事業「Rand15」を開始した。

「Rand15」は、アーティストの作品と、作品からインスピレーションを受けて開発されたカフェメニュー・ギフトを通じて、クリエイティブかつ癒しの空間を提供する不動産活用の新しいビジネスモデル。10月20日(金)にリンワンが手掛けるカフェの新店舗「NANATEA&Tsutsumi ルミネエスト新宿店」がオープンし、ショップインの形で「Rand15」を初展開する。 2023.10.19
リンワン、アートビジネスの収益化を叶える新事業「Rand15」を開始。アー…
アパレル・飲食・イベントスペースなど、衣食住のエンタテイメントを融合し事業を展開する株式会社リンワン(本社:東京都港区、代表取締役:崔萌芽)が新事業「Rand15」を開始した。 「Rand15」は、アーティストの作品と、作品からイン…
“私のお気に入り”をこれからも。
30周年を迎えた「そうだ 京都、行こう。」の周年企画が始動!10月16日(月)より約1年間、各種コンテンツや企画を展開。

東海旅客鉄道株式会社(以下、JR東海)が展開する観光キャンペーン「そうだ 京都、行こう。」は、1993年の秋に開始して以来、今秋で30周年を迎え、約1年をかけて各種今てんちや企画を展開する。

特設サイトURL:https://souda-kyoto.jp/other/30th/

【30周年テーマ「“私のお気に入り”をこれからも」】
「そうだ 京都、行こう。」は30年間、”My Favorite Things”という楽曲の名の通り、旅人の数だけある「私のお気に入り」を発信してきた。これを機に、本キャンペーンの歴史を振り返り、紅葉や桜だけにとどまらないさまざまな魅力を紹介しながら、「“私のお気に入り”をこれからも」を発信していく。

【「私のお気に入り」を発掘する周年企画が目白押し!】
30周年企画では、“お客様”それぞれの「私のお気に入り」を発掘していただけるような企画が用意されている。キャンペーン開始に合わせて展開する東京駅のイベントや山手線1編成ジャックを皮切りに、様々な特別企画が予定されている。 2023.10.18
30周年を迎えた「そうだ 京都、行こう。」の周年企画が始動!《第1弾企画…
“私のお気に入り”をこれからも。 30周年を迎えた「そうだ 京都、行こう。」の周年企画が始動!10月16日(月)より約1年間、各種コンテンツや企画を展開。 東海旅客鉄道株式会社(以下、JR東海)が展開する観光キャンペーン「そうだ 京…
10月14日は“鉄道の日“ 旅をおトクに楽しむクーポンゲットのチャンス!
キャンペーンURL:https://travel.jr-central.co.jp/plan/tokushu/opening-cpn/

東海旅客鉄道株式会社(以下、JR東海)は、10月1日(日)から生まれ変わった新しいEXサービス※の開始に合わせ、『「EXであれも!これも!」オープニングキャンペーン』を実施する。また、10月14日(土)から放映を開始する新サービスのCMをはじめとした広告展開も行う。

おトクなキャンペーンをきっかけに、新幹線予約以外にも「あれも!これも!」できてますます便利になったEXサービスを是非利用したい。
※「スマートEX」および「エクスプレス予約」

【今だけ限定!おトクな旅を応援する「EXであれも!これも!」オープニングキャンペーン】
EXサービスでは、新幹線予約だけでなく、出張や旅行先で利用する宿泊施設・観光プラン・レンタカー・観光タクシーなどの予約・決済をEXサービス内で完結できる「EX旅先予約」や、新幹線と宿泊施設がセットになった旅行商品「EX旅パック」を新たに開始。新サービス開始を記念して、2つのキャンペーンやおトクなクーポンが展開される。 2023.10.18
さらに便利に生まれ変わる、新EXサービス開始に合わせた 『「EXであれ…
10月14日は“鉄道の日“ 旅をおトクに楽しむクーポンゲットのチャンス! キャンペーンURL:https://travel.jr-central.co.jp/plan/tokushu/opening-cpn/ 東海旅客鉄道株式会社(以下、JR東海)は、10月1日(日)から生まれ変わった新し…
全米No.1シェア※のカプセル式コーヒー&ティーマシン「KEURIG®(キューリグ)」から、アトリエ・モリヒコと共同開発した「森彦のブレンド」カプセルが、2023年10月5日(木)に発売される。
北海道内にしか店舗がない 2023.10.11
北海道でしか味わえない「森彦」のお店の味を全国の家庭に届ける KEURIG®…
全米No.1シェア※のカプセル式コーヒー&ティーマシン「KEURIG®(キューリグ)」から、アトリエ・モリヒコと共同開発した「森彦のブレンド」カプセルが、2023年10月5日(木)に発売される。 北海道内にしか店舗がない"MORIHICO."の、淹れ…
 ショコラ専⾨店「ベルアメール」は、秋の⼀⼤イベント、ハロウィンをテーマにしたショコラコレクションの販売を開始した。ショコラや焼菓⼦がハロウィンの⼈気者であるおばけやカボチャ、クロネコ、ミイラ等に変身し、ハロウィン気分をさらに盛り上げるだろう。
 
 人気商品であるパレショコラはハロウィン仕様の「ハロウィンパレショコラ」となり販売されている。他にも2層の異なる⾷感の対⽐を楽しむ「ハロウィンドーナツショコラ」、2023年新作「ハロウィンオバケアソート」等、本格的なショコラと遊び⼼を楽しむことができるハロウィンギフトとなっている。

 ハロウィンの⼈気者たちが集まるにぎやかなパーティーを彷彿とさせる秋が旬の食材を使用した期間限定コレクションは、9月8日(金)から全国ベルアメールストアと公式オンラインショップにて発売中だ。

「ベルアメール」公式オンラインショップ:https://belamer.jp/collections/all 2023.10.03
ショコラ 専⾨店「ベルアメール」にハロウィンの⼈気者が勢ぞろい!秋の味…
 ショコラ専⾨店「ベルアメール」は、秋の⼀⼤イベント、ハロウィンをテーマにしたショコラコレクションの販売を開始した。ショコラや焼菓⼦がハロウィンの⼈気者であるおばけやカボチャ、クロネコ、ミイラ等に変身し、ハロウィン気分…
 2003年にバルセロナで生まれた「PAPABUBBLE/パパブブレ」は、伝統のアメ細工の技術をパフォーマンスに昇華させ、季節やイベント毎に合わせたキャンディやグミなど、様々なお菓子を展開しているアートキャンディショップとなっている。

 その「PAPABUBBLE/パパブブレ」から1951年に公開されたディズニーアニメーション映画の中でも、世界中のファンから愛され続けている「ふしぎの国のアリス」の世界観を忠実に表現したプレミアムキャンディが、9月14日(木)から「PAPABUBBLE/パパブブレ」公式サイトにて数量限定で発売中だ。

「PAPABUBBLE/パパブブレ」公式サイト:https://papabubble.co.jp/ 2023.09.29
「ふしぎの国のアリス」のティーパーティがテーマのプレミアムキャンディ…
 2003年にバルセロナで生まれた「PAPABUBBLE/パパブブレ」は、伝統のアメ細工の技術をパフォーマンスに昇華させ、季節やイベント毎に合わせたキャンディやグミなど、様々なお菓子を展開しているアートキャンディショップとなっている。…
大規模複合施設「羽田イノベーションシティ(HANEDA INNOVATION CITY)=(略称: HICity [エイチ・アイ・シティ ]」が、2023年11月16日(木)にグランドオープンする。

HICityは、「先端」と「文化」の境界を越えた交流を誘発し、新たな価値創造を実現する日本初のスマートエアポートシティとなる。 「この街を訪れるすべての人に、イノベーションを」をコンセプトに、国内外のヒト・モノ・情報がフラットに集まり、交流が生まれ、新たなビジネスやイノベーション創出の拠点となることを目指す。
グランドオープンを記念し、2023年11月17日(金)から11月19日(日)まで「Grand Opening Event∅」の開催も決定した。

イベントでは、世界を舞台に「先端」と「文化」の領域で活躍する表現者を迎えてのトークセッションや最新のテクノロジーやアートに触れられる実証実験や作品展示、日本各地で新しいチャレンジに挑むお店やプロジェクトにフューチャーしたライフスタイルマルシェ、大田区・羽田の魅力を体感できるアクティビティ等々、大小合わせて50以上のコンテンツを展開する。詳細は、特設サイトで随時更新予定。

「Grand Opening Event∅」
日時:2023年11月17日(金)~11月19日(日)10:00-18:00 ※エリア・日時により異なる
場所:HANEDA INNOVATION CITYおよびエリア周辺
入場料:無料 ※一部有料コンテンツ
イベント特設サイト:https://haneda-innovation-city-gop.com/ 2023.09.28
羽田の新たなランドマーク「HANEDA INNOVATION CITY®」2023年11月16日グラ…
大規模複合施設「羽田イノベーションシティ(HANEDA INNOVATION CITY)=(略称: HICity [エイチ・アイ・シティ ]」が、2023年11月16日(木)にグランドオープンする。 HICityは、「先端」と「文化」の境界を越えた交流を誘発し、新たな…
学校法人瓜生山学園 京都芸術大学は、2024年春に完全オンラインで「食」を学ぶ芸術学士課程「食文化デザインコース」(正式名称:通信教育部芸術学部デザイン科食文化デザインコース)を開設する。本コースでは、食を文化芸術ととらえ、食に関わる幅広い知識と豊かな感性を学び、食文化の担い手を育成する。

コースの講師には、日本における食のオープンイノベーションの推進者・外村仁氏、分子調理学の第一人者・石川伸一氏、パリやNYなどで活躍する出張料理人・食プロデューサー・狐野扶実子氏、世界の台所探検家・岡根谷実里氏、料理評論の先駆者・門上武司氏、コミュニケーションツールとして食をデザインする中山晴奈氏など、国内外で活躍する多様な食分野のプロフェッショナル20名が就任。

コースの監修は、若手料理人コンペティションRED U-35、大阪・関西万博の食パビリオンなど、数多くの食企画をプロデュースし、京都料亭「下鴨茶寮」の主人もつとめる小山薫堂氏(京都芸術大学 副学長)が行う。

食と「ライフ」「ビジネス」「体験」を切り口にした、実践的なカリキュラムで、食を仕事としたい人はもちろん、日々の食を大切に楽しみたい人にとっても学び深いコースとなっている。
2023年11月11日(土)には、オンラインの1日体験入学も実施する。

京都芸術大学通信教育部「食文化デザインコース」
https://tenohira.kyoto-art.ac.jp/foodculturedesign/ 2023.09.27
小山薫堂氏監修、食分野を牽引する精鋭講師陣20名が就任。国内唯一・完全…
学校法人瓜生山学園 京都芸術大学は、2024年春に完全オンラインで「食」を学ぶ芸術学士課程「食文化デザインコース」(正式名称:通信教育部芸術学部デザイン科食文化デザインコース)を開設する。本コースでは、食を文化芸術ととらえ、…