MIKIMOTO|「真珠の不思議~科学の視点で見てみよう~」開催
WATCH & JEWELRY / WATCH NEWS
2015年3月23日

MIKIMOTO|「真珠の不思議~科学の視点で見てみよう~」開催

MIKIMOTO|ミキモト

ミキモト真珠発明120周年記念「真珠の学校」第四弾

「真珠の不思議~科学の視点で見てみよう~」開催

今年で真珠発明から120年を迎えたミキモトが、真珠の魅力をより多くのひとに伝えることを目的に開催している「真珠の学校」。その第四回講座「真珠の不思議~科学の視点で見てみよう~」が、12月14日(土)千代田区・東京国際フォーラム ガラス棟会議室にて開講される。

Text by KUROMIYA Yuzu

真珠の色や輝きの不思議

1893年、ミキモトの創業者、御木本幸吉氏が世界ではじめて真珠の養殖に成功。以来養殖真珠のオリジネーターとして、時を超えて輝きを紡ぐ美しいパールジュエリーを生み出してきたミキモト。

この講座では、貝から生まれる真珠の輝きや色の仕組みを、ミキモト真珠研究所スタッフが科学の視点から解説。一般的な真珠の品質や選び方とはひと味異なる、科学的視点で、真珠の構造や真珠層を通過する光の効果などを、体験を交えて学んでいく。

MIKIMOTO|ミキモト 02

MIKIMOTO|ミキモト 03

また、真珠養殖期間中の排出物を有効活用する「ゼロ・エミッション型真珠養殖場」のモデルを構築し、自然環境へ配慮した高品質な純国産アコヤ真珠生産のため研究活動を積極的に推進しているミキモト。今回はその「ゼロ・エミッション」型真珠養殖場や赤潮の早期発見、海の環境観測などに利用される装置「貝リンガル」など、世界をリードする研究開発の最前線も、実物やサンプルを交えて解りやすく教えてくれる。

定員は40人で、申し込み方法はウェブサイト、または郵便はがきにて。明治時代から真珠の研究をつづけ、真珠の魅力を熟知したミキモトならではの講座。この機会に、ノーブルで複雑な輝きを放つ真珠について深く学んでみてはいかがだろう。

「真珠の学校」
第四回講座「真珠の不思議~科学の視点で見てみよう~」

開催日時|2013年12月14日(土) 14:00~15:30
開催場所|東京国際フォーラム ガラス棟会議室
東京都千代田区丸の内3-5-1
講座内容|真珠の輝きや、色の生まれる仕組みを科学の視点から探る、良い真珠を作りつづけるためのミキモトの取り組み(真珠養殖における研究・開発の最前線)
講師|ミキモト真珠研究所スタッフ
対象|40名、性別不問、中学生以上
応募フォーム|www.mikimoto.com/jp/school
応募締切|12月1日(日)23時59分

郵便によるご応募
参加者全員の氏名、年齢、住所、電話番号を記入のうえ、下記宛先まで郵送
東京都中央区築地1-8-9
株式会社ミキモト 広報宣伝課「真珠の学校」係
応募締切|12月1日(日)必着

ミキモト カスタマーズ・サービスセンター
Tel.03-5550-5678
http://www.mikimoto.com/jp/

           
Photo Gallery