
DESIGN /
PRODUCT
2015年1月14日
3種類の“漆”仕上げをほどこした「nuri WASARA」|SIMPLICITY
SIMPLICITY|シンプリシティ
WASARAの12アイテムに、3種類の“漆”仕上げをほどこした「nuri WASARA」
「nuri WASARA」が、漆のあらたな可能性に挑む
クリエイティブディレクターの緒方慎一郎が代表を務める「SIMPLICITY」のプロダクトブランド「Sゝゝ(エス)」より、漆(うるし)をWASARAに塗り仕上げた「nuri WASARA」が発売された。
Text by KAJII Makoto (OPENERS)
自然との共存のなかでつちかわれてきた日本の感性を「nuri WASARA」に込めて

漆のあらたな可能性を提案する“nuri”シリーズ第一弾の「nuri WASARA」は、丸皿や角皿をはじめ、猪口(ちょこ)やボウルなど、紙の器WASARAの人気12アイテムを、艶やかな光沢感ある「黒(くろ)」、奥行きのある落ち着いた色の「溜(ため)」、黒のなかにほんのりと朱がさす「曙(あけぼの)」の3種類の仕上げで、全24品をラインナップ。
日本の風土と感性、匠の技によりつちかわれてきた漆によって色づけされた「nuri WASARA」は、12月上旬より、「Sゝゝ(エス)」のオンラインショップ(shop.sss-s.jp)にて販売される。
Sゝゝ
www.sss-s.jp
E-mail|info@sss-s.jp