プロダクトとオブジェの間をゆく、浮遊感あふれるフルーツボウルが登場|DANESE DANESE|ダネーゼディスクの中にグリッドが入り込んでいるような視覚効果美的な遊びと適切な素材を組み合わせ、プロダクトとオブジェの間を行き
天気を感じるIoTサイネージ「QM weather.」|KAMARQ KAMARQ|カマルク直感的に天気予報を把握KAMARQ、QUANTUM、artlessが共同開発した、“天気を感じる”IoTサイネージ「
力強いサウンドを持ち運ぶ。バング&オルフセン「BEOPLAY P6」|B&O PLAY B&O PLAY|ビーアンドオープレイパワフルなサウンドを360度全方位に広げるBang & Olufs
一杯のコーヒーをプロダクトとともに|POSTALCO × BE A GOOD NEIGHBOR COFFEE KIOSK POSTALCO × BE A GOOD NEIGHBOR COFFEE KIOSKポスタルコ × ビーアグッドネイバーコーヒーキオスクスナ
実用性とノスタルジーを兼備したペンケースが価格改定して再登場|Perrocaliente Perrocaliente |ペロカリエンテ工具箱をコンパクトした親しみやすさ。カラー3色。プロダクトブランド「ペロカリエンテ」から2014
カイ・フランクによるマスターピース「ティーマ」へ。現代からの回答|Iittala Iittala|イッタラ他のイッタラ製品と親和性抜群。新色のドッテドグレー“フィンランドデザインの良心”ことカイ・フランクがデザインした名品
マグネットの力で書類をめくったまま固定 できるクリップボード|KING JIM KING JIM|キングジム本体にマグネットを内蔵。スチール面にも貼り付けが可能キングジムの「マグフラップ」は、2つのフラップを設けた機能性
1956年にデザイン。エレガントな印象の「CM231チェア」|METROCS METROCS|メトロクス背座面のウレタンフォームで快適な座り心地にイームズやネルソンなどミッドセンチュリー期のデザイナーから多大な影響を受
箱根寄木細工を活かした小型密閉型キューブスピーカー|Soudfort Soudfort|サウンドフォート伝統工芸品の味わいを加え、インテリア性をアップデート箱根寄木細工が側面に施された小型密閉型キューブスピーカ
アーティスト・山口智子のペインティングがペーパーアイテムになって登場|BEAMS BEAMS|ビームス独特の透明感に言葉をのせて。世界観を投影したペーパーアイテムアーティスト・山口智子が生み出す女性の表情は、一度見たら忘れ