
Adam et Ropé|バイヤーが薦めるコートのスタイリングのポイント
Adam et Ropé|アダム エ ロペ
バイヤー高橋千晶さんが指南!
日常着の水準をアップグレード
世界各国からトレンドをほどよく取り入れた買い付けをし、同時に強い個性をもったオリジナルアイテムを展開するアダム エ ロペ。バイヤーの高橋千晶さんに聞いた、2012-13年秋冬コートスタイルのキーワードとは? そして今季マストアイテムのオーバーコートの魅力とは?
Text by MATSUDA Natsuki(OPENERS)Photographs by JAMANDFIX
キーワードは“新鮮さ”
「日常着の水準をアップグレード、今季はそんなイメージでスタイリングしたい。テーマは“renew a casual vibe”です」と話すのはアダム エ ロペ バイヤー高橋千晶さん。からだを覆うように着こなせるビッグシルエットのコートは、一見カジュアルに見えるが、スタイル全体で見るとおとなっぽい雰囲気に。
高橋さんが提案するオーバーコートスタイルを、デイリーに気負いなく取り入れたスタイリング術はすぐにチャレンジしたい!
──今季のコートスタイルに欠かせないマストハブアイテムとは?
スキニーパンツやクロップ丈パンツ、スポーツ要素からきているようなジョグパンツなどのボトムスのバリエーション。やはり、オーバーコートとのスタイリングにはコンパクトに、すらりと見えるボトムをチョイスが正解です。
──スタイリングのコツとは?
全体的にドレスアップというよりも、ほど良く抜け感のあるスタイリングにまとめたい。それはルーズとかリラックスという解釈でもなく、ひとつひとつのアイテムにこだわりをもちながらも、今季は全体的に自然さ(=デイリーさ)を保ちたい。各アイテムを組み合わせた時のバランスに、新鮮さをくわえることがキーだとおもいます。
カジュアルな印象になりがちなベルローズのチェックオーバーコートは、デニムとシャツの上から羽織ってシンプルに着こなせますが、ここではウエストを絞ったかわいらしいドレスでバランスを変化させています。着こなし次第でテイストを簡単にシフトチェンジできるのも、オーバーコートの魅力。
モッズコートは、老舗毛皮ブランド「イヴ サロモン」から選びました。定番のモッズコートでも総ラビットファーライナーのため、毛皮コートのようなモードな雰囲気に。オーバーに羽織るのでボトムには華奢なレギンスやスキニーパンツなどでバランスを取って。ウォームカラーよりも冷たい印象のカラーでまとめることで都会的にコーディネイトしました。
アダム エ ロペ
ジュンカスタマーセンター
0120-298-133

高橋千晶|TAKAHASHI Chiaki
バイヤー
2001年、株式会社ジュン/アダム エ ロペ入社。ショップスタッフ、バイヤーアシスタントを経て、2007年「アダム エ ロペ」ファムバイヤーに就任。