特集|2014-15年秋冬 メンズニットウェア最前線 ギャラリー
dunhill|ダンヒル
スリーピースに効かせるホワイト
トレンドのチェックのスーツをさらに新鮮に見せてくれるのが、シャツではなくニットウェアとのレイヤード。ふんわりとしたミドルゲージのタートルネックセーターは、カジュアルなイメージとともに高貴さすら漂わせる。足元には、軽快なスニーカーを用いてスポーツの要素をプラスしてみるのも、おもしろい。
ニット10万5840円、スーツ35万6400円、チーフ1万2960円、グローブ7万200円(すべてダンヒル/リシュモン ジャパン Tel. 03-4335-1755)、靴3万6720円(パントフォラ・ドーロ/カメイ・プロアクト Tel. 03-6450-1515)
LOEWE|ロエベ
品よく主張させたい、
シグネチャーデザイン
しっかりとした綿とナイロンの混紡を使用した毛糸で編まれたロエベからの1枚。ブランドのシグネチャーデザインでもあるマルチボーダーをのせたオレンジのボディは、存在感のあるインナーとして活躍してくれるはずだ。
ニット9万7200円(ロエベ/ロエベカスタマーサービス Tel. 03-6215-6116)
DIOR HOMME|ディオール オム
ミドルゲージのざっくり感を
メランジで強調
色の異なる糸で編みたて、製品染めにより仕上げられた美しいメランジ。コットン100パーセントで密に編まれたセーターは、しなやかにして肌心地もよく、タフな質感をもつ。
ニット17万2800円(ディオール オム/クリスチャン ディオール 0570-200-088)
LANVIN|ランバン
総柄のインパクトと、 ディテールの妙
オリジナルのデジタルモチーフが強烈なランバンのクルーネックセーター。ハイゲージに切り替えられた裾と袖は切りっぱなしで、ジャケットと合わせた際のアクセントとして光る。
ニット各16万5240円(ランバン/ランバン ジャパン Tel. 03-4500-6172)
TIM COPPENS|ティム コペンズ
テクニカルで多様な切り替え
ニットウェアの醍醐味である立体的な表情を、5パターンの切り替えで最大限にアピール。カシミヤ混の毛糸により、ラグジュアリーなしなやかさを味わえる。
ニット10万5840円(ティム コペンズ/バーニーズ ニューヨーク カスタマーセンター 0120-137-007)
Levi's® Made & Crafted™ |リーバイス® メイド アンド クラフテッド™
フェードするアースカラー
ハッとするほど見事なグラデーションは、親しみの感じられるナチュラルな色彩で構成される。ふんわりとした優しいテクスチャーも大きな魅力だ。
ニット2万7000円(リーバイス® メイド アンド クラフテッド™ /リーバイス® ダブルエックス Tel 03-6418-5501)
MP Massimo Piombo
|エムピー マッシモ ピオンボ
茶×黒のツートンがもたらす深み
イタリアの職人気質を体現したような「エムピー マッシモ ピオンボ」の1枚。ネイビーやブラックなど、フルシーズン対応する定番色のジャケットスタイルも、このトーンをインナーに入れることで、秋冬のスタイリングにシフトできる。
ニット3万6720円(エムピー マッシモ ピオンボ/ユナイテッドアローズ 原宿本店 メンズ館 Tel. 03-3479-8180)
MACALASTAIR|マカラスター
老舗ファクトリーのモードなニット
スコットランド・グラスゴーで3代にわたって受け継がれてきた伝統的な技術から生まれる、ハンドフレーム製法の「マカラスター」のニットウェア。モードブランドのような色彩感覚を老舗ニットウェアブランドが昇華させるというアプローチが非常に興味深い。
ニット各3万1320円(マカラスター/渡辺産業プレスルーム Tel. 03-5466-3446)
VALENTINO|ヴァレンティノ
「裏返し」を用いたパターン
ヴァレンティノからは、まるで裏表に着ているかのような“Floating threds”によって、よりリッチな表情をもった、個性的な1枚が登場。落ち着いたトーンも品のある、ほかにはないマルチパターンだ。
ニット12万960円(ヴァレンティノ/ヴァレンティノ インフォメーションデスク Tel. 03-6384-3512)
SAINT LAURENT|サンローラン
パンキッシュなチェック柄
レッド×ブラックのブロックチェックが強烈。タイトなシルエットと、首元にぴったりと沿うリブが禁欲的なイメージをもたらす。ライダースなど、ハードなアウターと合わせてみては。
ニット9万7200円(サンローラン バイ エディ・スリマン/イヴ・サンローラン 0570-016655)
DIESEL BLACK GOLD
|ディーゼル ブラック ゴールド
ローファイなスポーツテイスト
ミックスの要素が強いディーゼル ブラック ゴールドのニットには、ロックテイストとスポーツテイストが同居する。それでいてどことない渋さを醸しているのは、ローテク感のある柄と、青や緑の色調によるものだろう。
ニット4万7520円(ディーゼル ブラック ゴールド/ディーゼル ジャパン 0120-55-1978)
GUCCI|グッチ
気負いのないエレガンスを
リラックスした丸みのあるシルエットで、肩の力の抜けたスタイリングを楽しめるのがニットアウターの特徴。チェックのシャツやキルトローファーなど、カジュアルな小物を効かせつつ、細身のパンツでシックにまとめる。
ニットコート20万8440円、シャツ4万4280円、パンツ7万8840円、サングラス4万2120円、靴8万1000円(すべてグッチ/グッチ ジャパン カスタマーサービスTel. 03-5469-6611)
GIORGIO ARMANI|ジョルジオ アルマーニ
毛糸の表情で遊ぶ
サイドは繊細な印象のハイゲージ、センターは毛足の長いミドルゲージと、切り替えが主役となるデザイン。昨今のファッションシーンで注目されている“ハイブリッド”を、ニット生地のコンビネーションで表現した1枚。
ニットジャケット19万4400円(ジョルジオ アルマーニ/ジョルジオ アルマーニ ジャパン Tel. 03-6274-7070)
Berluti|ベルルッティ
贅沢で多様なコンビネーション
ラムシアリングのボア、ヌバックなど、最高品質の素材をそれぞれのパーツに採用したベルルッティのニットジャケット。ライナーや衿の取り外しも可能で、スタイルのバリエーションも豊富な使える一着だ。
ニットジャケット83万1600円(ベルルッティ/ベルルッティ・インフォメーション・デスク0120-203-718)
HERNO|ヘルノ
モダンなムラ糸のボディ
クラシックとテクノロジーを融合させたワードローブを提案する「ヘルノ」から、ミックス感のあるダッフルコートを紹介。落ち着いたトーンのムラ毛糸で構築したダッフルコートに、フロントの大きなファスナーが効いている。
ニットコート13万9320円(ヘルノ/ストラスブルゴ 0120-383-563)
POLO RALPH LAUREN
|ポロ ラルフ ローレン
手編みのぬくもりに触れる
ニットウェアの定番「カウチンセーター」を今年も見逃すことはできないだろう。ブラウンをベースとした季節のカラー、あたたかみのある手編みの質感を堪能していただきたい。
フルジップセーター8万2080円(ポロ ラルフ ローレン/ラルフ ローレン 0120-3274-20)
MISSONI|ミッソーニ
ニットウェアの権化が生む、唯一無二
ニットウェアにたいするあくなき追求をやめない「ミッソーニ」から、その表現力を見せつけるプルオーバーを紹介。目を奪われるほど美しい色彩感覚が製品に落とし込まれている。クラシカルなニットウェアらしい、重量感も魅力だ。
ニット48万6000円(ミッソーニ/ミッソーニ 表参道店 Tel. 03-5468-5678)
Salvatore Ferragamo
|サルヴァトーレ フェラガモ
内に秘めたラグジュアリズム
コンパクトなケーブルニットジャケットのライナーには、ビーバーのリアルファーをボリューム豊かに配した。贅沢な素材をこれ見よがしに主張させないところに、ブランドの美学が宿る。
ニット70万2000円(サルヴァトーレ フェラガモ/フェラガモ・ジャパン0120-202-170)
ESEMPLARE|エゼンプラーレ
アウトドアテイストとのハイブリッド
ニットとナイロンを組み合わせたものは少なくはないが、この一着はその塩梅が見事。ライナーからフードまでつづく迷彩柄をほどこした薄手のナイロンにより、アウトドアテイストが際立ついっぽうで、緑がかったケーブルニットのボディが、毛糸モノならではのぬくもりも感じさせる。
ニットジャケット11万7720円(エゼンプラーレ/プリマクレール・アタッシュプレス Tel. 03-3770-1733)
ESTNATION|エストネーション
今季のピーコートは表情に変化を
定番のアウターも、通常とは異なるアレンジをくわえた個性の感じられるものを。ニットウェアにしてきちんと成形されたピーコート。ライニングに中綿を使用しているため、防寒性も十分だ。
ニットピーコート4万5360円(エストネーションエストネーション Tel. 03-5159-7800)
MONCLER|モンクレール
伝統のダウンに
ニットのぬくもりをプラス
スポーティな印象のダウンジャケットと、ふんわりとした触感のニットが融合。比率的にもナイロンの面積のほうが小さいところに、モンクレールのデザインにたいするアプローチの柔軟さが見受けられる。
ニットジャケット15万4440円(モンクレール/モンクレール ジャパン Tel. 03-3486-2110)
SIDE SLOPE|サイドスロープ
スウェットパンツ×毛糸
トップス、ボトムスともに編み地で合わせるというコーディネート。カジュアルに振れるスウェットパンツを使ったスタイリングも、黒で統一することでシックにまとめた。着こなしのアクセントとなるよう、ケーブル編みはデコラティブなものに、足元はリラックスしつつも質感豊かなベロアをセレクト。
ニット6万3720円(サイドスロープ/伊勢丹新宿店 Tel. 03-3352-1111)、パンツ7万1280円(ティム コペンズ/バーニーズ ニューヨーク カスタマーセンター 0120-137-007)、サングラス4万1040円(バートンペレイラ/デコラ Tel. 03-3211-3201)、靴4万8600円(トリッカーズ/トレーディングポスト青山本店 Tel. 03-5474-8725)
BOTTEGA VENETA|ボッテガ・ヴェネタ
インパクト大の切り替え
首元から左脇にかけて、リブの切り替えを大胆にほどこしたボッテガ・ヴェネタの変形ニット。染め上げられた裾も目を引く、デザイン性の高いプルオーバー。キャメルの色味はインディゴデニムとの相性も良いだろう。
ニット14万400円(ボッテガ・ヴェネタ/ボッテガ・ヴェネタ ジャパン 0570-000-677)
FENDI|フェンディ
ニットとファーが調和する
見るからにラグジュアリーな、ラムファーとウールの組み合わせは、フェンディが得意とするニードルパンチによるもの。吸い付くようなフィット感を誇るリブ編みの腕部は、細身のラインを生み出し、セクシーな印象をくわえる。
ニット27万1080円(フェンディ/フェンディ ジャパン Tel. 03-5414-6762)
" title="c_03" data-src="/galleries/images/000/234/642/medium/3039ea4b-fcf1-40f3-af5a-896770d89168.jpg">
MARNI|マルニ
合わせるボトムスを選ばない
優秀なデザイン
マルニらしい、ミニマルにして効果的なデザインの光る一枚。カシミヤ混のウール地は、ざっくり編まれているにもかかわらず、しなやかさをもち、快適な着心地を提供してくれる。
ニット9万8280円(マルニ/マルニジャパン Tel. 03-6416-1024)
beautiful people|ビューティフル ピープル
軽く、優しい肌触りのUネック
プルオーバーセーターを選ぶ際に、着目したい要素はネック部のスタイル。そんななか、Uネックのデザインはメンズのニットウェアでは、めずらしい。カシミヤ混による軽さとやわらかさ、スポーティな色選びもまた、新鮮。
ニット各4万3200円(ビューティフル ピープル/ビューティフル ピープル Tel. 03-6447-1869)
Paul Smith|ポール・スミス
モチーフは「キリムラグ」
伝説のロックバンド、ドアーズのジム・モリソンへのオマージュを捧げる今季のポール・スミスのコレクションからは、キリムに使用されていた柄をモチーフにし、ニットウェアで表現した一枚。短めに揃えたリブに、ローファイなムードが漂う。
ニット7万5600円(ポール・スミス/ポール・スミス リミテッド Tel. 03-3486-1500)
MELINDAGLOSS|メリンダグロス
フレンチシックな幾何学模様
白地をベースに、ジャガード編みで幾何学模様を描いた、メリンダグロスのセーター。パリのブランドらしい、クリーンでいてエスプリの効いたヒネリが、英国やイタリアのメゾンにはないユニークな佇まいを生む。
ニット5万1840円(メリンダグロス/阪急メンズ東京 Tel. 03-6252-1381)
DRIES VAN NOTEN|ドリス ヴァン ノッテン
ラグランの切り替えで
安定するデザイン
赤みの強いボルドーのボディがサイケデリック。編み模様をラグランスリーブで区切ることで、スポーティな印象をミックスするとともに、一枚で着られるようなデザインの均衡を保つ。
ニット7万6680円(ドリス ヴァン ノッテン/ドリス ヴァン ノッテン Tel. 03-6820-8104)
Calvin Klein platinum
|カルバン・クライン プラティナム
個性の光る首元
ジャケットのラペルにも似たデザインの首元。長目の着丈とも調和した、バランスのとれたシルエットを作り出す。粗目に編まれたニット地は、軽やかな空気を装いに吹き込んでくれる。
ニット2万9160円(カルバン・クライン プラティナム/オンワード樫山 お客様相談室 Tel. 03-5476-5811)
MHL.|エムエイチエル
一枚で着たいのは、
やはりボーダー柄
プレーンなセーターの次に手を伸ばすのは、ボーダー柄だという人も多いはず。MHL.のざっくりと編まれたセーターは、ブラウンの色味をプラスすることでやさしい雰囲気を作り出した。同素材のニットキャップも用意し、ともにブラウン×ブラック、ホワイト×ブラックのバリエーションを揃える。
ニット2万4840円、ニットキャップ9720円(ともにMHL./アングローバル Tel. 03-5467-7874)
BURBERRY PRORSUM|バーバリ ー プローサム
ハンドペイントのような温かみ
カシミヤ100パーセントのなめらかな生地に、インターシャによるランドマークモチーフをのせた一着。深めのVネックとゆるやかなシルエットは、スタイリングにもあらたな変化をもたらしてくれるだろう。
ニット21万600円(バーバリー プローサム/バーバリー・ジャパン Tel. 0066-33-812819)