ISETAN MEN’S|この秋はダブルモンク、ブラック、新ブランドに注目 ギャラリー - Web Magazine OPENERS(ウェブマガジン オウプナーズ)

OPENERS

Today
OPENERS
  • Fashion ファッション
  • Beauty 美容
  • Car 車
  • Watch & Jewelry 時計&ジュエリー
  • Design デザイン
  • Lounge ラウンジ
  • News Board ニュースボード
  • About
  • Log in

today
ISETAN MEN’S|この秋はダブルモンク、ブラック、新ブランドに注目 ギャラリー
Gallery

ISETAN MEN’S|この秋はダブルモンク、ブラック、新ブランドに注目 ギャラリー

左から、「LOUIS LEEMAN(ルイリーマン)」、「Stefano Bemer(ステファノ・ベーメル)」、「Edward Green(エドワードグリーン)」
伊勢丹紳士靴バイヤーの中村良枝氏。紳士靴一筋で経験豊富。多くの顧客をもつ
<strong>「大塚製靴×会津木綿」</strong> このボタンブーツは、三越伊勢丹のキャンペーン「JAPAN SENSES(ジャパン センスィズ)」の一環として実現。レザーと会津木綿の組み合わせが独自の雰囲気をもっている。今季限定生産。各8万6400円 ※9月上旬販売予定
<strong>「Stefano Bemer(ステファノ・ベーメル)」</strong> 今シーズン、バイヤーが特別にオーダーしてきた新作のダブルモンク。ステファノ・ベーメルらしいパターンメイクで、履き口に使うようなアッパーの玉縁の処理や、小ぶりで角度があるバックル、全体のボリューム感などすべて秀逸。もちろんハンドソーン製。24万8400円
<strong>「VASS(ヴァーシュ)」</strong> 知る人ぞ知るハンガリーの名ファクトリー、ヴァーシュ。互いの信頼から日本で正規に取引があるのは伊勢丹のみだ。小ぶりなバックルと細身のストラップが特徴で、ヒールは日本人の足型を意識して小ぶりにモディファイ。特に職人の手仕事が感じられる迫力ある立体感は、一見の価値あり。12万9600円
<strong>「VASS(ヴァーシュ)」</strong> 12万9600円
<strong>「Crockett&Jones(クロケット&ジョーンズ)」</strong> ありそうでなかったダブルモンクのブーツがクロケット&ジョーンズから登場。ミリタリーな香りをもちつつ、ドレスの木型でエレガントさもプラス。黒とダークブラウンの2色展開。9万5040円 ※9月上旬販売予定
<strong>「Edward Green(エドワードグリーン)」</strong> ウィングチップの定番的モデル「マルバーン」に、ラスト82のDウィズ。強さのある黒を幅の狭いラストにのせてエレガントさを強調。ソールはソフトで軽く、グリップ力のあるラバーソール“R/1ソール”でコンフォートに履きこなせる。今季の“ブラック”を代表する伊勢丹別注だ。14万6880円
<strong>「ENZO BONAFE(エンツォ・ボナフェ)」</strong> 過去にエンツォ・ボナフェと伊勢丹で制作したラスト(木型)「ISラスト」を今回リバイバル。真っ黒なボディに、ライニングの赤が冴える。釣り込みの丁寧さからの立体感、アッパーのステッチの細かさなど、どこから見てもエレガントなモンクシューズ。11万3400円
<strong>「Santoni(サントーニ)」</strong> サントーニが得意なクロコダイルとのコンビネーションの新作は、ダービーの2アイレット。ダービーの羽根の角度を極限まで小さくすることで、エレガントさをアピール。個性的なサントーニの高級ラインだ。14万2560円
<strong>「Santoni(サントーニ)」</strong> 14万2560円
<strong>「CARMINA(カルミナ)」</strong> スペインを代表する「メルミン(Meermin)」の姉妹ブランド、カルミナ。これもありそうでなかった“黒エナメルのグッドイヤー”で、エナメルをグッドイヤーでつくれるのは、良質なエナメルを使っている証拠。秋冬のパーティシーンで履きこなしたい。7万1280円
<strong>「FERRANTE(フェランテ)」</strong> フェランテらしいすっきりした木型を使用したチャッカブーツ。スエードの毛並み感も良く、コストパフォーマンスも魅力。カジュアルシーンでも活躍する一足だ。5万4000円
<strong>「Otsuka since 1872(オーツカ シンス 1872)」</strong> 日本を代表する大塚製靴と、シルバーブランド「インデアン・クラフト」が協業。バックルの素材はシルバー925で、レザーとともにバックルのエイジングも楽しめる。あえてスナップにしていることから脱ぎ履きしやすいのも魅力だ。伊勢丹と大塚製靴によるあたらしいラストを使用しているオンリーMIモデル。7万2360円 ※9月上旬販売予定
<strong>「Otsuka since 1872(オーツカ シンス 1872)」</strong> 7万2360円
<strong>「LOUIS LEEMAN(ルイリーマン)」</strong> 近年人気急上昇中のルイリーマンから、メタルとレオパード柄がコンビネーションの進化した一足が登場。12万4200円
<strong>「HenderScheme(エンダースキーマ)」</strong> スニーカーという大量生産、消費の象徴である工業製品をあえてオールレザー仕様に昇華。浅草の工場でのハンドメイドによる少量生産で、経年変化するヌメ革と修理可能であるレザーソールのスニーカーは、エンダースキーマの“世界の名作=オマージュライン”としてあらたにラインナップ。5万8320円
<strong>「HIROSHI TSUBOUCHI(ヒロシ ツボウチ)」</strong> ゴブラン織りのアッパーにスポーティなスニーカーソールを組み合わせた一足。中央にネイビーを配することで全体に落ち着いた雰囲気を与えている。2万9160円 ※9月上旬販売予定<br>9月17日(水)から22日(月)まで、「ヒロシ ツボウチ パターンオーダー会」を開催する
<strong>「HIROSHI TSUBOUCHI(ヒロシ ツボウチ)」</strong> 2万9160円
<strong>「Marsell(マルセル)」</strong> ヴェネツィア近郊の小さな工場で、メイド・イン・イタリーにこだわって作られているマルセルは、今シーズン初導入のブランド。あえて野暮ったいボリューム感のある木型に、洗練された革の質感やカラーリングを合わせることで、ファッション感度の高い人にアピールする。10万8000円
/

ISETAN MEN’S|この秋はダブルモンク、ブラック、新ブランドに注目 ギャラリー

Back to Article
  • シェア
  • Tweet
BRAND
  • HOME
  • Gallery
  • ISETAN MEN’S|この秋はダブルモンク、ブラック、新ブランドに注目 ギャラリー
TOP BRAND INDEX
Follow us
OPENERS公式アカウントから最新情報をお届けします
PAGE TOP
Web Magazine OPENERS
  • Fashion
    • MEN
    • WOMEN
    • NEWS
    • COLLECTION
    • FEATURES
    • CELEBRITY SNAP
    • BRAND INDEX
  • Beauty
    • NEWS
    • MEN
    • FEATURES
    • THE EXPERTS
    • BRAND INDEX
  • Car
    • NEWS
    • FEATURES
    • MOTOR SHOW
    • LONG TERM REPORT
    • IMPRESSION
    • BRAND INDEX
  • Watch & Jewelry
    • WATCH NEWS
    • JEWELRY NEWS
    • FEATURES
    • SIHH&BASEL
    • BRAND INDEX
  • Design
    • FEATURES
    • INTERIOR
    • PRODUCT
    • ARCHITECTURE
    • DIGITAL
    • BRAND INDEX
  • Lounge
    • TRAVEL
    • EAT
    • MOVIE
    • ART
    • MUSIC
    • BOOK
    • FEATURES
  • News Board
  • ログイン
  • 会社概要
  • サイトポリシー
  • プライバシーポリシー
  • 広告掲載のお問い合わせ
  • ご意見ご要望はこちら
  • 採用情報
web magazine "OPENERS"に掲載されている記事・写真の 無断転載を禁じます。 copyright 2006-2024 ContrappuntoNippon Inc.