クリスマスギフト特集|憧れブランドの定番・新定番
Gallery

クリスマスギフト特集|憧れブランドの定番・新定番

" title="665_christmas2013_mens_standard_08" data-src="/galleries/images/000/174/546/medium/9c6e345b-9ada-4ec7-8f0d-c9e360bca2d7.jpg">
特集② 憧れブランドの定番・新定番<br /><div class= BVLGARI|ブルガリ
1977年の誕生以来、およそ40年にわたり愛されてきたブルガリを代表するウォッチコレクション「ブルガリ・ブルガリ」。古代ローマのコインにインスピレーションを受け、創作されたデザインは、ベゼルにブランドロゴを刻印した世界初の時計として、センセーショナルなデビューを果たしたのだ。その力強いアートワークをリングに表現したのがこれらのアイテムだが、今年、ついにセラミックを使用した新アイテムが登場。世界に先駆け、日本での先行販売が始まっている。ゴールドの高貴な輝きも十分に魅力的だが、ブラックセラミックのマットな存在感に所有欲を掻き立てられそうだ。

左から 「ブルガリ・ブルガリ」リング 18万3750円[18K WG/ダイヤモンド]、12万3900円[ブラックセラミック/ダイヤモンド](ともにブルガリ/ブルガリ ジャパン Tel.03-6362-0100)

" title="665_BVLGARI" data-src="/galleries/images/000/174/547/medium/5a1f4cc1-37c4-4bce-800d-1a399cc6cc65.jpg">
特集② 憧れブランドの定番・新定番<br /><div class= BOTTEGA VENETA|ボッテガ・ヴェネタ
ラグジュアリーブランドとしての名声を欲しいままにするボッテガ・ヴェネタ。そのアイコンは、熟練職人が丁寧に手作業で編み込むイントレチャートだ。今季の新色である鮮やかなブルーのドキュメントケースは、A4書類が余裕で収まるサイズ。片側にマチが備わり、ファスナーを開けた時の書類の出し入れを容易としている点も、特筆すべきディテールである。一方で、イントレチャート技法を取り入れ、これを大胆に現代解釈するのがトートバッグ。ホワイトキャンバスとラバーのつなぎ目には、イントレチャートデザインがほどこされており、質感のコントラストを生みだしている。重くなりがちな真冬のコーディネートに、ホワイトのカラーアクセントが加われば、周囲からひと際、注目されるに違いない。

上から ドキュメントケース[W38×H26×D1cm] 15万5400円、キャンバストートバッグ[W 45.5×H 33.5×D 20cm] 12万9150円(ともにボッテガ・ヴェネタ/ボッテガ・ヴェネタ ジャパン Tel. 0570-000-677)

" title="665_christmas2013_mens_standard_09" data-src="/galleries/images/000/174/548/medium/2e2db48b-3143-4416-b139-c2a0b5d4a3fd.jpg">
特集② 憧れブランドの定番・新定番<br /><div class= MONTBLANC|モンブラン
自筆文字は、紙に載せて相手に届ける自分の分身。IT技術がこの先、さらに進化を遂げるとしても、この手で書いたサインより重みを持つ文字はない。それゆえ、筆記具にこだわるのは大人の嗜みなのである。それに、数あるラグジュアリーアイテムのなかでも、10万円を切るプライスでそのブランドの最高位モデルが手に入るというのも珍しい。万年筆のマスターピースとして現代に君臨するモンブランのマイスターシュテュック 149。ブラックボディのプレシャスな輝きが、この価格で手に入ることに喜びを隠せない。一方で、ボディにカーボンファイバーをまとったハイテクモデルが、モンブランの新定番。最新鋭の航空機やレーシングカーにも使用されるマテリアルを机上に置く気分は、まさに最高だろう。

左から「モンブラン マイスターシュテュック 149」万年筆 9万7800円、「スターウォーカーアルティメット カーボン」ボールペン 9万5550円、万年筆 13万6500円、ファインライナー 11万1300円(すべてモンブラン/モンブラン銀座本店 Tel. 03-5568-8881)

" title="665_MONTBLANC02" data-src="/galleries/images/000/174/549/medium/14d1ce5b-f7ec-48bc-9a9f-30d9f3e46b23.jpg">
特集② 憧れブランドの定番・新定番<br /><div class= GIORGIO ARMANI|ジョルジオ アルマーニ
ドレススタイルのカジュアル化が進むなか、足元でも生粋のドレスシューズにこだわらず、軽快さをよりアピールできる時代となった。それを自ら体現するのが、ジョルジオ・アルマーニ氏。ブランドの定番モデルとされる左のスニーカーは、ショーのフィナーレで自身がステージに立つ場面でも目にすることができる。一方で、ややクラシック方向にステイバックさせたのが右モデルだ。アッパーだけを見るとスーツにも合わせられそうな雰囲気だが、ソールの構造はスニーカーそのもの。快適な履き心地をベースに、スタイルミックスの可能性を追求するジョルジオ・アルマーニ氏のクリエイティビティには脱帽である。

左から レザースニーカー 5万7750円、ウイングチップスニーカー 8万7150円(ともにジョルジオ アルマーニ/ジョルジオ アルマーニ ジャパン Tel. 03-6274-7070)

" title="665_christmas2013_mens_standard_01" data-src="/galleries/images/000/174/550/medium/4a2e9391-9616-43f7-a5ab-560682791820.jpg">
特集② 憧れブランドの定番・新定番<br /><div class= BURBERRY|バーバリー
トレンチコートにストーリーを求めるならば、バーバリーに行き着く。1880年にトーマス・バーバリーによって開発されたコットンギャバジン素材は、バーバリートレンチの代名詞であり、ガンフラップ、エポーレット、ベルト付きの袖口など、今日のディテールもすべてオリジナルを踏襲する。その定番ラインは、ライナーにバーバリーチェックをあしらった左モデルだ。一方、バーバリー プローサムから登場した右モデルは、ボディ全体を細身に絞り、色味を抑えたライトベージュカラーとすることで、シャープな印象を強めている。

トレンチコート 左から 23万1000円(バーバリー)、26万2500円(バーバリー プローサム/バーバリー・インターナショナル  0066-33-812819)

" title="665_christmas2013_mens_standard_06" data-src="/galleries/images/000/174/551/medium/3bd340fc-9de5-4c1d-9313-5bd74b3ac855.jpg">
特集② 憧れブランドの定番・新定番<br /><div class= Tiffany & Co.|ティファニー
ティファニーを代表する「アトラスコレクション」のメンズアクセサリーには、チタンとシルバーが用いられる。歴史を経て円熟味を増したオーセンティックなモチーフが、これらの素材によってグレイッシュに輝くさまは、シブさの極み。年を重ねても身につけられるタイムレスな魅力に満ちている。一方で、ティファニーが誇るデザイナーのひとり、パロマ・ピカソ氏による新作「パロマ ノット コレクション」は、大人のカジュアルスタイルにぴったりな雰囲気。永遠の愛、愛と友情を表現した「ノット」(結び目)を身に着けれは、そこには深い意味が生まれるはずだ。

左から「アトラス」リング 4万1475円、バングル 6万3000円、カフリンクス 8万2950円、パロマ ピカソコレクション「ノット」レザーブレスレット 上から 3万8325円、5万1975円(ともにティファニー/ティファニー・アンド・カンパニー・ジャパン・インク  0120-488-712)

" title="665_Tiffany_1202" data-src="/galleries/images/000/174/552/medium/23be61bf-91df-4355-8dd4-701ae7d6d87d.jpg">
特集② 憧れブランドの定番・新定番<br /><div class= dunhill|ダンヒル
ビジネススタイルをランクアップさせるのがレザーブリーフ。なかでもダンヒルの「ボードン」シリーズは、シンプルで飽きがこないデザインに加え、ポケッティングを含めた機能性も秀逸だ。背面にあおりポケット、サイドにケータイ収納ポケット、さらにはトロリーケース装着時の通し穴までも装備し、ビジネスパーソンのニーズを満たす。その「ボードン」シリーズに今季はビビッドなカラ-モデルが登場。メンズバッグには珍しい発色の良さに、誰もが目を奪われるはずだ。定番といえばやはりモノトーンだが、個性を際立たせるならカラーモデルの選択もアリ。グリーンならスーツスタイルに合わせても違和感はない。

ボードンシングルジップブリーフケース[W40×H31×D8cm] 各11万4450円、手前からパスポートケース 2万2050円、二つ折り財布 3万4650円、オーガナイザー 6万8250円、カードケース 各1万8900円(すべてダンヒル/リシュモン ジャパン Tel. 03-4335-1755)

" title="665_christmas2013_mens_standard_03" data-src="/galleries/images/000/174/553/medium/87403a68-d9ea-4673-a5f0-03eb48dd8725.jpg">
特集② 憧れブランドの定番・新定番<br /><div class= S.T. Dupont|エス・テー・デュポン
喫煙者にとっての最大の楽しみは、タバコに火をつける瞬間である。その一瞬を華麗に演出するエス・テー・デュポンのライターは、今も昔も変わらず、喫煙愛好家にとっての垂涎アイテム。定番は、1977年に初代モデルが登場した「ライン2ライター」。蓋を開ける時の“ピン”という金属音は、これからリラックスタイムが始まる素敵な合図となる。一方で、ヘビーデューティな機能性で注目されるのが昨年、リリースされた革命的なターボライター「デフィ エクストリーム」。高度3500m、風速フォース7、気温マイナス10℃~40℃でも、力強く青い炎を出すことができることから、アクティブ派にはこちらもお薦めだ。

左から ライン2ライター[1.5mm ダイアモンド・ヘッド・カット シルバー フィニッシュ] 9万4500円、デフィ エクストリーム レッド 3万1500円(ともにエス・テー・デュポン/エス・テー・デュポン 銀座ブティック Tel. 03-3575-0460)

" title="665_STDupont_1203" data-src="/galleries/images/000/174/554/medium/03df22ec-8b5a-4f40-ba78-3e259af04d5e.jpg">
特集② 憧れブランドの定番・新定番<br /><div class= TOD’S|トッズ
滑らかなソールの返りで、街中を颯爽と歩けるのがトッズのドライビングシューズ「ゴンミーニ」。まるで手袋をはめたような柔らかなフィット感、軽やかな履き心地が特徴だ。その軽快感を楽しむためにも、ブラックやブラウンではなく、ネイビーをあえて定番としてお勧めしたい。さらに、今季はエナメル素材の新作も登場。ラストはもちろん製法においても変更点はないが、こちらは俄然、エレガントな雰囲気に包まれる。クルマを降りてそのままパーティ会場に向かう場合にも、この靴ならわざわざ履き替える必要がなさそうだ。

「Gommini」左から スエードシューズ 5万5650円、パテントレザーシューズ 4万8300円(ともにトッズ/トッズ・ジャパン  0120-102-578)

" title="665_christmas2013_mens_standard_04" data-src="/galleries/images/000/174/555/medium/bdcbd8d8-23bd-45b6-9a1b-a5132734be63.jpg">
特集② 憧れブランドの定番・新定番<br /><div class= TOM FORD|トム フォード
いまメガネフレームのトレンドは「クラシック回帰」一色に染まっている。その先陣を切ったのが、トム フォードがデザインした黒縁ウェリントン。映画『シングルマン』でコリン・ファース扮する主人公が掛けていたのもこのモデルであり、売れ行きは未だに衰えず、在庫切れの店舗も多いようだ。この定番ウェリントンが1950年代頃のモチーフとするならば、新定番のラウンドフレームは、さらに時代をさかのぼった30年代のイメージ。ヒンジからテンプルにかけてほどこされたTマークのゴールド装飾により、どちらのモデルもひと目でトム フォード製であることが分かるはずだ。

上から ウェリントンメガネ 3万9900円、ラウンドフレームメガネ 4万950円(ともにトム フォード/トム フォード アイウエア Tel. 03-6804-3652)

" title="665_christmas2013_mens_standard_05" data-src="/galleries/images/000/174/556/medium/721a56a9-52b1-4730-8e16-3653b62d228e.jpg">
特集② 憧れブランドの定番・新定番<br /><div class= BALLY|バリー
スイスを代表する高級レザーブランド、バリー。スイス国旗の赤と白をストライプに用いた「バリーストライプ」は、同ブランドのアイコンとして広く認知されている。そのストライプをストールに用いたのが、右モデル。ラグジュアリーな装いにスポーティなテイストを加えるデザインワークは、バリーを置いて右に出るものはいないのだ。代わって左のレザーアイテムは、バリーストライプをパンチングレザーで表現した「ヴェルビエアイコニック」シリーズ。こちらはスポーティなテイストが影を潜め、革の質感そのものがより強調される。とはいえ、ひと目でバリーと分かるモチーフは、上級者の遊び心をくすぐるはずだ。

左上から「ヴェルビエ アイコニック」トラベルウォレット 5万6700円、二つ折り財布 、iPadケース、「トレインスポッティング」ストール 各3万450円(すべてバリー/バリー・ジャパン Tel. 03-6215-6609)

" title="665_christmas2013_mens_standard_07" data-src="/galleries/images/000/174/557/medium/beaa9e31-4587-4971-8e27-9c42254b3498.jpg">
/

クリスマスギフト特集|憧れブランドの定番・新定番