特集|ドレスシューズからスニーカーまで、2013年春の別注靴ベスト37!(2) 「カジュアル靴」全13足!
バーニーズのみで展開のファクトリーブランド
国内ではブランドの取扱い自体が、バーニーズのエクスクルーシブとなっている伊・ナポリのカストーリ。新作のレースタッセルシューズは柔らかなスエードで、素足で履きたい春夏らしい一足だ。6万6150円(カストーリ×バーニーズ ニューヨーク)
バーニーズ ニューヨーク新宿店
Tel. 03-3352-1200" title="B01" data-src="/galleries/images/000/125/612/medium/81b75436-4d80-4ebf-aba2-a55858d3a6f7.jpg">
今季ならではのラウンドトウ
先シーズン爆発的なヒットとなったスエードスリッポンを、今季はトレンドのラウンドトウで展開。繊細なモカ縫い、エレガントな見た目と軽い履き心地を実現するマッケイ製法など、数多くの有名ブランドの靴を手がけてきた、カストーリならではのハイクオリティな仕上がりだ。6万6150円(カストーリ×バーニーズ ニューヨーク)
バーニーズ ニューヨーク新宿店
Tel. 03-3352-1200" title="B02" data-src="/galleries/images/000/125/613/medium/22a13001-b8bb-4c70-8ae4-5ddfceb4a677.jpg">
名品コブラヴァンプを爽やかに!
アメリカのトラッドを支えてきた靴メーカーのひとつ、フローシャイム。遡ること2008年に同社の名作「コブラヴァンプ」を別注したエディフィスが、今季、ネイビー、ホワイト、レッドの爽やかなカラーリングで展開。適度なボリュームと軽快な雰囲気を両立するスリッポンといえよう。各2万9400円(フローシャイム×エディフィス)
エディフィス 東京
Tel. 03-3400-2931 " title="B03" data-src="/galleries/images/000/125/614/medium/96e94c4c-89f7-4db4-a0f2-41a8cf936e6c.jpg">
顧客の要望で実現
2008年に別注した「コブラヴァンプ」を、再び発売してほしいという顧客の要望もあって、今回のリリースとなった。今回も独自のシャープな木型で復刻。2万9400円(フローシャイム×エディフィス)
エディフィス 東京
Tel. 03-3400-2931 " title="B04" data-src="/galleries/images/000/125/615/medium/f4319f00-5164-42d7-8f01-50448ea58404.jpg">
デザインも軽快だが実際に軽い
2008年にスタートしたスペインのブランド。インターナショナルギャラリー ビームスでは型から別注した、パテントレザーのローファーである。洒脱な素材使いとカラーリングもさることながら、スニーカー感覚で履ける実際の「軽さ」が特筆もの。リーズナブルな価格も大いに魅力だ。1万4700円(ビエント アメリカーノ×ビームス)
インターナショナルギャラリー ビームス
Tel. 03-3470-3948 " title="B05" data-src="/galleries/images/000/125/616/medium/a3118d14-83bf-412e-b593-ec34af8c3fb3.jpg">
アクセントとなるパテントレザー使い
パテントレザーのカジュアルシューズは、コーディネートに適度なアクセントを加えてくれる便利なアイテムといえる。まだお持ちでない方はぜひ。各1万4700円(ビエント アメリカーノ×ビームス)
インターナショナルギャラリー ビームス
Tel. 03-3470-3948 " title="B06" data-src="/galleries/images/000/125/617/medium/cd67277d-7a6a-4e34-b60f-869a028952e2.jpg">
春夏だからこそのホワイトヌバック
アイビーテイストを醸し出す、サドルシューズのようなステッチワークが個性的なプレーントウ。英国屈指の実力派シューズブランド、サンダースに別注したモデルだ。ややスクエアなトウでモダンなイメージも演出してくれる。3万3600円(サンダース×フリークス ストア)
フリークス ストア札幌
Tel. 011-209-5338 " title="B07" data-src="/galleries/images/000/125/618/medium/3635c411-c7d9-4f43-8632-d06fec1d0dc2.jpg">
見事なステッチワーク
ピッチのそろったステッチは高い技術力の証。靴の聖地、英・ノーザンプトンに居を構えるメーカーとしての面目躍如である。3万3600円(サンダース×フリークス ストア)
フリークス ストア札幌
Tel. 011-209-5338 " title="B08" data-src="/galleries/images/000/125/619/medium/e868ca2c-adad-4762-941e-c7df909894bd.jpg">
味なタッセルスリッポン
タンニンなめしと独自の加工で、個性的なワと柔らかさを表現するタッセルスリッポンは、アルコレッタに別注したもの。絶妙のリラックス感、味わいを持つカジュアル靴である。薄めのアウトソール、グリップ力の高いヒールを持ち、非常に履きやすい。2万1000円(アルコレッタ×ビームス)
ビームス 原宿
Tel. 03-3470-3947 " title="B09" data-src="/galleries/images/000/125/620/medium/0b00d316-b5bc-4a6a-b6d3-e1f3c3e9a432.jpg">
日本ブランドならではの配慮
アッパーの独特な質感、薄く仕上げたソールなど、随所にドメスティックブランドならではの細やかな配慮が行き届いている。クリース入りのウールパンツからジーンズまで、ボトムスを選ばないデザインといえる。2万1000円(アルコレッタ×ビームス)
ビームス 原宿
Tel. 03-3470-3947 " title="B10" data-src="/galleries/images/000/125/621/medium/7c187f81-f314-4088-a8d0-c7314a759f4b.jpg">
この価格でこの出来!
2008年にスタートしたドメスティックブランド、カミナンド。ナノ・ユニバースが別注したのは、ロングノーズ&スタッズ遣いで男らしい雰囲気を醸し出すスリッポンである。丁寧なデザインワーク、レザーソールにしてこの価格――これぞ真摯な努力というものだろう。1万8900円(カミナンド×ナノ・ユニバース)
ナノ・ユニバース東京
Tel. 03-5456-8172 " title="B11" data-src="/galleries/images/000/125/622/medium/c78dd717-80d2-4f99-935c-dfb776710cfe.jpg">
インパクトのあるスタッズ遣い
甲のサドル(アッパーに被せた革のパーツ)と履き口に真鍮製のスタッズを配している。小ぶりのピラミッド型なので、派手すぎない、控えめな遊び心を演出してくれる。1万8900円(カミナンド×ナノ・ユニバース)
ナノ・ユニバース東京
Tel. 03-5456-8172 " title="B12" data-src="/galleries/images/000/125/623/medium/8c9e2271-0971-4855-a23a-a186a6bd7245.jpg">
“カジュアル化”が進んだディテール
リーガルのローファーをベースに、色合いをオリジナルに仕上げ、太めのステッチとビムラム社製のラバーソールを装着。ヒールにストラップを配し、カジュアルさをアップしたデザインが特徴だ。各4万2000円(リーガル×ハリウッドランチマーケット)
ハリウッドランチマーケット
Tel. 03-3463-5668 " title="B13" data-src="/galleries/images/000/125/624/medium/25bfe114-8cd0-4ef4-9790-65387e651d94.jpg">
箱もオリジナル
リーガルとハリウッドランチマーケットのロゴが並んだボックス。靴だけではない、プロダクト全体へのこだわりが感じられる。各4万2000円(リーガル×ハリウッドランチマーケット)
ハリウッドランチマーケット
Tel. 03-3463-5668 " title="B14" data-src="/galleries/images/000/125/625/medium/9d5fd5f3-06f9-4000-bc09-38e519756046.jpg">
カジュアルの万能ローファー
モカシンやデッキシューズ作りに定評のあるワンダーシューに別注した、スエードのコインローファー。デッキシューズに多用される、底部分に波型の滑り止めが施されたラバーのウェイブソールを採用している。どんなスタイルにもマッチする、活用度の高いローファーといえる。各1万1340円(ワンダーシュー フォー ベンダー)
ベンダー
Tel. 03-6452-3072 " title="B15" data-src="/galleries/images/000/125/626/medium/c8a58432-d598-4617-853f-8140bbbd04fb.jpg">
ポルトガルのカジュアル靴メーカー
リーズナブルな価格と親しみやすいデザインで、日本のセレクトショップでの取り扱いが増加しているワンダーシュー。2001年の創業ながら、ポルトガルをぢ表するカジュアル靴メーカーとして認知されている。1万1340円(ワンダーシュー フォー ベンダー)
ベンダー
Tel. 03-6452-3072 " title="B16" data-src="/galleries/images/000/125/627/medium/2c3641ab-16f8-435a-8de1-8925cfa0a77c.jpg">
モカシンらしいモカシン
味わいのある粗めスエードのアッパーに、革の角ヒモ、クレープソールというモカシンの王道を行く仕様。価格も実にこなれていて、この時期ぜひ手に入れておきたい一足といえる。各1万3650円(ダナッサ×ジャーナル スタンダード)
ジャーナル スタンダード 渋谷店
Tel. 03-5457-0700" title="B17" data-src="/galleries/images/000/125/628/medium/415e88c6-1082-433c-bf65-1ef989c7da5c.jpg">
柔らかすぎず歩きやすい
屈曲性に優れる、いわゆる「返りのいい」クレープソールを採用。モカシンにして安定力の高いソールを備えたスグレモノ、である。各1万3650円(ダナッサ×ジャーナル スタンダード)
ジャーナル スタンダード 渋谷店
Tel. 03-5457-0700" title="B18" data-src="/galleries/images/000/125/629/medium/756bdca0-e384-482e-b049-c0d9e50c456e.jpg">
スニーカーに近い感覚!
1974年創業のスペインの靴メーカーで、もともとはスリッパやサンダル生産の工場としてスタート。フリークス ストア別注のこのプレーントウタイプのシューズは、スニーカーに近い感覚で履きこなせそうなモデル。アッパーはスエードで、全面にパンチングが施された涼しげなデザインが特徴だ。各4830円(フランセスコ×フリークス ストア)
フリークス ストア札幌
Tel. 011-209-5338 " title="B19" data-src="/galleries/images/000/125/630/medium/af9b0b53-5c9e-4215-b114-81c3b9c2f9f5.jpg">
このプライスなら即買いで
従来のフランセスコのパンチングスニーカーよりも甲幅をナロウに変更、よりスタイリッシュなシルエットとなっている。なにより魅力なのがこのプライス。いわゆるコットンキャンバスのスニーカーと同程度、いや、それ以上にリーズナブルといえる! 各4830円(フランセスコ×フリークス ストア)
フリークス ストア札幌
Tel. 011-209-5338 " title="B20" data-src="/galleries/images/000/125/631/medium/b8d722cf-c5c5-43b6-a307-096d7045586e.jpg">
鮮やかな色合いのヘアポニー
ヘアポニーのシューズはリリースの絶対数こそ少ないが、毎シーズン必ず手がけるショップがある、着こなしにアクセントを与えてくれる靴といえよう。メンズは黒や茶のダークトーンのものをよく見かけるが、ヒロシ ツボウチに別注したこのプレーントウは、この鮮やかな色味が最大の魅力だ。3万7800円(ヒロシ ツボウチ×ユナイテッドアローズ)
ユナイテッドアローズ 原宿本店 メンズ館
Tel. 03-3479-8180 " title="B21" data-src="/galleries/images/000/125/632/medium/6d2aba8d-8d4c-4352-b63b-96e78f78ce4a.jpg">
春らしい爽快なカラーリング
アイビー御用達のオックスフォードシューズ「ホワイトバックス」をイメージさせる赤いラバーソールに、ネイビー、ホワイト、イエローのアッパーが映える。各3万7800円(ヒロシ ツボウチ×ユナイテッドアローズ)
ユナイテッドアローズ 原宿本店 メンズ館
Tel. 03-3479-8180 " title="B22" data-src="/galleries/images/000/125/633/medium/ca7adae8-4f28-4bd6-97b1-72a617cbec1f.jpg">
ラバーソールにして上品
ジョージ コックスといえば英国が誇る「ラバーソール靴」の代名詞的ブランド。分厚いクレープソールはそのままに、シンプルなバルモラルを別注したのはジャーナル スタンダードである。エレガントなコットンパンツにも合うにちがいない、上品な顔つきが特徴だ。2万9400円(ジョージ コックス×ジャーナル スタンダード)
ジャーナル スタンダード 渋谷店
Tel. 03-5457-0700 " title="B23" data-src="/galleries/images/000/125/634/medium/53bce49b-5ed9-4a82-a020-599985ec8a7b.jpg">
落ち着いた色味の赤
かかとの接合部。アッパーはドレスシューズに準じるディテールを備えているが、ソールは見事にカジュアルなラバーソール。このミスマッチが面白いのだ。2万9400円(ジョージ コックス×ジャーナル スタンダード)
ジャーナル スタンダード 渋谷店
Tel. 03-5457-0700 " title="B24" data-src="/galleries/images/000/125/635/medium/d1bc055f-e5bb-4fad-b8b6-d206441676e0.jpg">
菜食主義者のためのビットモカシン?
食べる物はもちろん、身に着けるものも動物材料を使用しない厳格な菜食主義者「ヴィーガン」でも着用できるのが、このグッドガイズだ。2010年でパリでスタートした若いブランドながら、ファッションピープルの間で確実に認知度を高めてきている。ビットモカシンは今季のトレンドのひとつでもあるが、男の定番靴として一足持っていて損はない。2万1000円(グッドガイズ×アメリカンラグ シー)
アメリカンラグ シー 青山店
Tel. 03-5766-8739 " title="B25" data-src="/galleries/images/000/125/636/medium/965b8990-1a90-428b-ab92-7672742afd2b.jpg">
リアルレザーの見た目と質感
もちろんアッパーは人工皮革だが、シボの入り方や質感、見た目は限りなくリアルレザーに近い仕上がりだ。2万1000円(グッドガイズ×アメリカンラグ シー)
アメリカンラグ シー 青山店
Tel. 03-5766-8739 " title="B26" data-src="/galleries/images/000/125/637/medium/8ee8ff16-3f6a-48bf-aa2a-500842c18b2c.jpg">