
Gallery
特集|味もコスパも優秀なデイリーワイン28本(1)エノテカ、近藤美千子さんの7本
残業で遅くなった夜は、まとめ買いしてある羊肉で調理も簡単なジンギスカンを夕食にすることが多い。このときに合わせるのが、ラベルに羊が描かれていて、世界で一番愛されている(※)ボルドーワイン、ムートン・カデ。ジンギスカンや焼き肉などに赤ワインを合わせる時は温度が大切。常温だともったり感じてしまうため、すこし冷やしてもおいしい赤ワインを選ぶとベストです。
※2006年CIVB、IPSOS、2009年GFK調べ
バロン・フィリップ・ド・ロスチャイルド
「ムートン・カデ・ルージュ 記念ラベル 2010」
1890円
>> 購入ページはこちら
http://ow.ly/eP9sG
たこ焼きやもんじゃ焼きが大好なわが家は、週末になると鉄板をひっぱり出してきて自宅で楽しみます。たこ焼きやもんじゃ焼きは出汁が命。このときだけはきちんと出汁を丁寧に引きます。旨みある出汁の効いたメニューに合わせるのは、大好きなシャンパーニュ。週に一度の自分へのご褒美です。
ノミネ・ルナール
「ノミネ・ルナール ブリュット NV」
3990円
>> 購入ページはこちら
http://ow.ly/eP9t1
休日はゆったりと料理する時間があるので、手打ちのパスタやピザを生地から作ります。ソースや具にいろいろとアレンジを加えて“おうちイタリアン”を楽しむのが好き。こんなときに飲みたいのは、手軽に楽しめるイタリアワイン。まろやかな味わいでするする飲んでしまい、あっと言う間に1本空いてしまいます。
フレスコバルディ
「レモーレ 2010」
1995円
>> 購入ページはこちら
http://ow.ly/eP9u4


