THE Ô DOR|人気の紅茶ブランド、rumorsにて通販スタート! ギャラリー - Web Magazine OPENERS(ウェブマガジン オウプナーズ)

OPENERS

Today
OPENERS
  • Fashion ファッション
  • Beauty 美容
  • Car 車
  • Watch & Jewelry 時計&ジュエリー
  • Design デザイン
  • Lounge ラウンジ
  • News Board ニュースボード
  • About
  • Log in

today
 THE Ô DOR|人気の紅茶ブランド、rumorsにて通販スタート! ギャラリー
Gallery

THE Ô DOR|人気の紅茶ブランド、rumorsにて通販スタート! ギャラリー

<strong>THE Ô DOR|テオドー 大和 極上かぶせ煎茶(井ノ倉茶園) 70g(缶入り) 4305円</strong><br />日本茶の発祥の地と言われる奈良県で、テオドーが出会った芸術的な煎茶。作り手の深い愛情を感じる茶葉、水色、香り、そして味わい。一芯二葉で摘採された茶葉の甘い新芽の香りと、上品なまろみのある濃厚な旨味。このすばらしい煎茶を生み出す井ノ倉茶園は、2010年度日本茶品評会煎茶の部にて一等を受賞。出涸らしを天ぷらにしたり、ポン酢をかけておひたしにするなど、食べて愉しむこともできるこの最上級のお茶は、もう飲んでいただく以外、説明することはありません!<br /><br />原材料|緑茶(日本)
<strong>THE Ô DOR|テオドー 大和 極上かぶせ煎茶(井ノ倉茶園) 70g(缶入り) 4305円</strong><br />日本茶の発祥の地と言われる奈良県で、テオドーが出会った芸術的な煎茶。作り手の深い愛情を感じる茶葉、水色、香り、そして味わい。一芯二葉で摘採された茶葉の甘い新芽の香りと、上品なまろみのある濃厚な旨味。このすばらしい煎茶を生み出す井ノ倉茶園は、2010年度日本茶品評会煎茶の部にて一等を受賞。出涸らしを天ぷらにしたり、ポン酢をかけておひたしにするなど、食べて愉しむこともできるこの最上級のお茶は、もう飲んでいただく以外、説明することはありません!<br /><br />原材料|緑茶(日本)
<strong>THE Ô DOR|テオドー ダージリン G.F.O.P. 100g(缶入り) 4095円</strong><br />豊かな香りとすっきりとした味わいが多くの人びとから愛されるダージリンティ。この“G.F.O.P.”というのはサイズをあらわしている。どこの茶園にも“ダージリン G.F.O.P.”は存在するが、ギョームがこだわるのは、“テオドー”の“ダージリン G.F.O.P.”。彼の思い描くイメージどおりの“テオドーのダージリン G.F.O.P.”を求め、茶園はたびたび変更されている。彼にとってダージリン G.F.O.P.は、まるでひとつのブレンドのようなもの。ぜひ一度“テオドーのダージリン G.F.O.P.”をお試しあれ! <br /><br />原材料|紅茶 ダージリン(インド)
<strong>THE Ô DOR|テオドー 雲南 ゴールデン パール 100g(缶入り) 4095円</strong><br />新芽の先端から二枚の葉のついた部分を摘みとった、高級茶葉の摘み方とされる一芯二葉の状態の茶葉をひとつひとつ手で丸めて作られるこのお茶は、製造しているファクトリー自体が非常に少なく、希少なお茶。ゴールデンチップを多く含み、まるでジャスミンパールように丸い茶葉は、3分蒸らしてストレート、5分蒸らせば濃いめのストレート、10分以上でミルクティと、渋くならないのが特徴。紅茶のような香りと甘さをもちながら、まるで烏龍茶のようにすっきりとしたコクと渋みを感じるフレーバーは朝にお薦め。 <br /><br />原材料|紅茶(中国・雲南省)
<strong>THE Ô DOR|テオドー ストロングブレックファスト 100g(缶入り) 3045円</strong><br />朝食の定番といえばこのブレンド! 「ストロングブレックファスト」とはイギリス発祥の世界中で親しまれているブレンドのひとつだが、テオドーのものは本国・イギリスのものと比べても格別のおいしさ。ダージリン、セイロン、アッサムと、いわゆるお茶の4大産地のうちの3つをブレンドしたお茶は、それぞれのフレーバーの淡い表情まで感じとることができる。秘密はこだわり抜かれた茶葉のクオリティの高さ。濃い目に淹れて、目覚めのコーヒー代わりに愉しんで。<br /><br />原材料|紅茶 アッサム&ダージリン&セイロン
<strong>THE Ô DOR|テオドー</strong> ルイボスやマテベースのフレーバードなど、ノンカフェインラインの「ハーブティー」シリーズ
<strong>THE Ô DOR|テオドー メランジュ ドゥ ジャルダン ド マモン 100g(缶入り) 3360円</strong><br />ハイビスカス、赤スグリによって透明感のある、美しい赤に色づくメランジュ ドゥ ジャルダン ド マモンは、ビタミンCが多く含まれていることもあり、女性に人気のブレンド。お茶として日常的に愉しむことはもちろんのこと、酸味のあるさっぱりとした味わいに、ローズシロップを入れて甘さをプラスし、シャンパンで割ってアルコールとして愉しむのもお薦め。色も味わいもロゼのような雰囲気のカクテルは、ホームパーティや女子会など、お客さんへのウェルカムドリンクとしてもよろこばれそう!<br /><br />原材料|アップル、ハイビスカス、スグリ、ローズヒ ップ、パイナップル<br />香料|ストロベリー
<strong>THE Ô DOR|テオドー プリヴィレッジ 100g(缶入り) 3360円</strong><br />“PRIVILEGE=特別扱い”という名前のこのお茶は、なんとモロッコの王様のスペシャルオーダーとして生まれたブレンド! 中東では日常的に親しまれているミントティを、ノンカフェインのルイボスティをベースに、モロッコ原産のナナミントと、王様らしい高級感をローズの上品な香りで表現。ミントのすっきりとした清涼感と、ローズの甘く華やかな味わいは、彩り豊かな花びらが見た目にもラグジュアリーなひと品である。 <br /><br />香りの特徴|ミント、ローズ<br />原材料|レッドルイボス、クリスピーミント、バラ、マリーゴールドの花<br />香料|レモン
<strong>THE Ô DOR|テオドー ジョア ド ヴィーヴル 100g(缶入り) 3360円</strong><br />“人生のよろこび”という意味をもつ薄いピンク色の美しい水色のお茶は、酸味のあるハイビスカスのフレーバーを、リンゴやバナナなど、みずみずしいフルーツの甘く優しい香りが包みこみ、まろやかな味わいに。ミントやレモングラスがすっきりと軽やかな後味を演出する。レモングラスが好きな方は5、6分しっかりと置いてあげることでレモングラスの香りをより愉しむことができるので、ぜひ試してみて!<br /><br />香りの特徴|エキゾチックなフルーツ、シトロネラ、レモングラス、クコの実、ブラックベリーの葉、スペアミント、バラの花びら
<strong>THE Ô DOR|テオドー マラブ 100g(缶入り) 3360円</strong><br />女性にとくにお薦めなのが、ハーブティシリーズのなかで一番人気のマラブ。健康や美容にもよいとされるノンカフェインのルイボスティに、キャラメルのチップとドライアップルをブレンドし、まるでタルトタタンのような豊かな甘い香りのフレーバーを表現したお茶は、ホットで淹れれば湯気とともに立ち上る甘美な香りが部屋を包み、ロマンティックな時間を演出。ノンカフェインなので眠りに就く前のリラックスタイム、身体をあたためるのにぴったり。お菓子のように甘く上品な香りに包まれて眠れば、すてきな夢を見られそう。<br /><br />原材料|レッドルイボス、キャラメルチップ、アップル<br />香料|キャラメル、マラスキーノ、ベイクドアップル
<strong>THE Ô DOR|テオドー</strong> 緑茶葉をベースにブレンド・香りづけした「フレーバードグリーンティー」シリーズ
<strong>THE Ô DOR|テオドー ペシェ ミニオン  100g(缶入り) 3360円</strong><br />“ペシエ=小さい”“ミニヨン=罪”、“小さい罪”という意味をもつブレンドは、フレーバード グリーンティーシリーズのなかでもっとも人気のあるひと品。たとえばダイエット中、誘惑に負けてチョコレートをパクリ……そんなチョコレートのように、あなたにとってペシェ ミニオン(小さな罪)になるだろう、という意味が込められている。まるでジャスミン茶のようにすっきりと軽やかな味わいが魅力の緑茶をベースに、メロンやパイナップル、パパイヤ、ピーチなど、フレッシュな果実の香りを抱き込んだ茶葉は、まるでジュースのようにフルーティな味わい。水出ししてアイスで愉しむのもお薦め!<br /><br />原材料|緑茶、パイナップル、パパイヤ、カラフルな矢車草の花びら<br />香料|パッションフルーツ、メロン、ワイルドストロベリー、「オーチャード」ピーチ
<strong>THE Ô DOR|テオドー ジュ ヌ セ コワ . . . 100g(缶入り) 3360円</strong><br />“ジュ ヌ セ コワ . . .=一体なんだかわからない”という大胆な名前をもつブレンドは、飲んでみればその意味がわかるだろう。誰もが「これ、なに?」と思わず口にする味わい、じつはまろやかな緑茶のベースに、キャラメルチップ、バニラビーンズをブレンドし、プチフール(焼き菓子)のように甘く、コクのある深い香りを表現したもの。これはぜひ一度試していただきたい。例外なくあなたの口からも、“なにこれ?”という言葉がこぼれてしまうだろう!<br /><br />原材料|緑茶、バニラ、キャラメル、ヒマワリの花びら<br />香料|バニラ、ビスケット
<strong>THE Ô DOR|テオドー ジュール ジ 100g(缶入り) 3360円</strong><br />もともとは中国皇帝に献上され、皇帝しか飲むことを許されなかった高級茶・白茶。そのなかでも最上級とされる白牡丹(バイムータン)をベースに、シャンパンのフレーバーと、イチゴのドライフルーツがブレンドされている。この白茶の色味がシャンパンによく似ていること、そして映画のワンシーンを思い出させる、シャンパンとイチゴの絶妙なコンビネーションをお茶で表現。柔らかな甘みがふわっと広がる、華やかで軽やかな味わいを愉しみたい。<br /><br />香りの特徴|リキュール、シャンパーニュ<br />原材料|白茶(白牡丹茶)、ストロベリー、ヒマワリ、ジャスミンの花びら<br />香料|ストロベリー、シャンパン、パイナップル、パパイヤ
<strong>THE Ô DOR|テオドー オン ヴァ ス ルヴォワール 100g(缶入り) 3360円</strong><br />緑茶をベースに、すっきりとしたモロッコ産のナナミントと、ベルガモットをブレンドした軽やかな味わいのミントティは、最後にふわっと鼻に抜けるコショウの香りが特徴。こだわり抜かれた天然素材ならではの優しく、上品な香りは、まるでフレグランスのように時間差で個性を発揮し、最後は一体となってさわやかな後味を愉しませてくれる。<br /><br />香りの特徴|ペパーミント、ベルガモット<br />原材料|緑茶、「ナナ」ミントリーフ
<strong>THE Ô DOR|テオドー</strong> 紅茶葉をベースにブレンド・香りづけした「フレーバードブラックティー」シリーズ
<strong>THE Ô DOR|テオドー 「テ デュ ル」 100g(缶入り) 3360円</strong><br />ヘーゼルナッツとチョコレートのフレーバーが、ビターな大人の味わいを愉しませてくれるテ デュ ル。じつはこれ、テオドーの第一号ブレンド! 最初のブレンドは自分の大好きなものだけを使ってお茶を作りたい、というギョーム氏の想いから誕生したブレンドだ。“ル”はフランス語で“オオカミ”、“テ デュ”は“のお茶”なので、普通なら“オオカミのお茶”という意味だと思ってしまうところだが、じつはこの“ル”というのは、“ギョーム・ルール”の“ル”なんだそう。自分の好きなものだけで作り上げたテオドー最初のブレンドの名前、それは“ギョーム・ルールのお茶”!<br /><br />香りの特徴|ショコラ、ヘーゼルナッツ<br />原材料|紅茶、アーモンド、ヒマワリの花びら<br />香料|バニラ、ローストヘーゼルナッツ
<strong>THE Ô DOR|テオドー 「ボリウード チャイプル」 100g(缶入り) 3360円</strong><br />茶葉に香料を振りかけるのではなく、スパイスとともに缶のなかに閉じ込めることで豊かな香りを茶葉が抱き込むため、それぞれのスパイスの香りが独立するのではなく、すべてが柔らかく一体化したチャイ専用のフレーバードティ。その口当たりは驚くほどまろやか! 鍋に牛乳(200cc)、砂糖(小さじ2)、茶葉(大さじ1/2)を入れ、混ぜながら火にかけ、沸騰寸前まで加熱したら火を止めて蓋をし、3分ほど蒸らす。温めたカップに茶漉しで漉しながら注げばできあがり。粗熱を取ってから冷蔵庫で冷やし、アイスチャイにして愉しむのもお薦め! <br /><br />原材料|紅茶、生姜、クローブ、レッドペッパーコーン、カルダモン、マリーゴールドの花びら<br />香料|インディアンスパイス
<strong>THE Ô DOR|テオドー 「メランジュ オー」 100g(缶入り) 3360円</strong><br />THEODORがパフュームを作ったら……こうして生まれた「メランジュ オー」は、バニラのようなコクのある香りから、オレンジのようなフレッシュさ、バラの華やかさなど、計8種ものフレイバーがブレンドされているのが特徴。トップノート、ミドルノート、ラストノートと、パフュームに香りの変化があるように、花々の香りを柑橘系のフレッシュで切れのある香りが包み込む、そんな香りの変化を唇で愉しみたい。緑茶がブレンドされているので、ストレートで飲むのがお薦め。また、アイスティーにしても格別なのでぜひ試してみて!<br /><br />香りの特徴|ジャスミン、バニラ<br />原材料|紅茶、緑茶、オレンジ・レモンの皮、バラの花びら、ジャスミン<br />香料|イチジク、ハス、スリナムチェリー、ベルガモット<br />エッセンシャルオイル|レモン
<strong>THE Ô DOR|テオドー 「アール グレイ ロイヤル」 100g(缶入り) 3360円</strong><br />ベルガモットオイルのみで香りをつけるアールグレイ。つねに最上級のベルガモットオイルをセレクトしつづけてきたテオドーでは、南イタリアのカラグリアという、南イタリアのなかでもとくに暑い地方で採れる、エステなどにも使用されるほど上質なものを使用してきたのだが、2010年11月に缶の中身を変更している。あらたに使用されているのは、これまでのものよりもさらに上のランクのものであり、彼が追い求めつづけてきた素材である。より香り豊かに生まれ変わったアールグレイ、ぜひ一度ご賞味あれ。 <br /><br />香りの特徴|ベルガモット<br />原材料|紅茶、矢車草・ヒマワリの花びら<br />エッセンシャルオイル|ベルガモット(カラブリア産)
/

THE Ô DOR|人気の紅茶ブランド、rumorsにて通販スタート! ギャラリー

Back to Article
  • シェア
  • Tweet
BRAND
  • HOME
  • Gallery
  • THE Ô DOR|人気の紅茶ブランド、rumorsにて通販スタート! ギャラリー
TOP BRAND INDEX
Follow us
OPENERS公式アカウントから最新情報をお届けします
PAGE TOP
Web Magazine OPENERS
  • Fashion
    • MEN
    • WOMEN
    • NEWS
    • COLLECTION
    • FEATURES
    • CELEBRITY SNAP
    • BRAND INDEX
  • Beauty
    • NEWS
    • MEN
    • FEATURES
    • THE EXPERTS
    • BRAND INDEX
  • Car
    • NEWS
    • FEATURES
    • MOTOR SHOW
    • LONG TERM REPORT
    • IMPRESSION
    • BRAND INDEX
  • Watch & Jewelry
    • WATCH NEWS
    • JEWELRY NEWS
    • FEATURES
    • SIHH&BASEL
    • BRAND INDEX
  • Design
    • FEATURES
    • INTERIOR
    • PRODUCT
    • ARCHITECTURE
    • DIGITAL
    • BRAND INDEX
  • Lounge
    • TRAVEL
    • EAT
    • MOVIE
    • ART
    • MUSIC
    • BOOK
    • FEATURES
  • News Board
  • ログイン
  • 会社概要
  • サイトポリシー
  • プライバシーポリシー
  • 広告掲載のお問い合わせ
  • ご意見ご要望はこちら
  • 採用情報
web magazine "OPENERS"に掲載されている記事・写真の 無断転載を禁じます。 copyright 2006-2025 ContrappuntoNippon Inc.