Alfa Romeo 1910-2010|100年ぶんのアルファ ロメオが結集! ギャラリー - Web Magazine OPENERS(ウェブマガジン オウプナーズ)

OPENERS

Today
OPENERS
  • Fashion ファッション
  • Beauty 美容
  • Car 車
  • Watch & Jewelry 時計&ジュエリー
  • Design デザイン
  • Lounge ラウンジ
  • News Board ニュースボード
  • About
  • Log in

today
 Alfa Romeo 1910-2010|100年ぶんのアルファ ロメオが結集! ギャラリー
Gallery

Alfa Romeo 1910-2010|100年ぶんのアルファ ロメオが結集! ギャラリー

<b>Alfa Romeo 1910-2010|アルファ ロメオ100周年イベント</b><br />見渡すかぎりアルファ ロメオに埋め尽くされた会場は、まさに圧巻であった。手持ちのカメラの広角レンズで届く範囲はこれが限界。
<b>Alfa Romeo 1910-2010|アルファ ロメオ100周年イベント</b><br />今回のイベントのメイン会場&パレードの起点である「フィエラ・ミラノ・ロー」に、世界中からぞくぞく集結するアルファ ロメオたち。
<b>Alfa Romeo 1910-2010|アルファ ロメオ100周年イベント</b><br />ワークスによるスポーツカーレース参戦用に1939年からわずか10台のみ製作された6C2500コルサの登場に、会場は大興奮。
<b>Alfa Romeo 1910-2010|アルファ ロメオ100周年イベント</b><br />大会初日の朝、会場の周囲には、このモントリオールをはじめ貴重なアルファ ロメオたちが、三々五々集まりはじめていた。
<b>Alfa Romeo 1910-2010|アルファ ロメオ100周年イベント</b><br />フィエラ館内のアルファ ロメオ社ブースに、現在ファンのあいだで話題沸騰中のザガートTZ3コルサが堂々の展示。
<b>Alfa Romeo 1910-2010|アルファ ロメオ100周年イベント</b><br />TZ3コルサのリアビュー。ザガートがアイコンとする傑作、ジュリアTZおよびTZ2の後継車であることを明確に物語る姿である。
<b>Alfa Romeo 1910-2010|アルファ ロメオ100周年イベント</b><br />こちらも大人気だったのが、今年3月に発表されたばかりの新型ジュリエッタ。アルファ100周年記念車と銘打たれての展示である。
<b>Alfa Romeo 1910-2010|アルファ ロメオ100周年イベント</b><br />いかにもイタリアのイベントらしく、フィエラを訪れたエントリー者には、イタリアンのブッフェランチがたっぷりと振る舞われた。
<b>Alfa Romeo 1910-2010|アルファ ロメオ100周年イベント</b><br />イタリア国内のアルファ ロメオ・オーナーズクラブ会員たちは、100周年ロゴ入りのポロシャツをお揃いで自主製作して参加していた。
<b>Alfa Romeo 1910-2010|アルファ ロメオ100周年イベント</b><br />特製「Alfa Bambini(=アルファキッズ)」の真っ赤なTシャツでバッチリ決めたかわいい女の子。子どもだってアルファが大好き!
<b>Alfa Romeo 1910-2010|アルファ ロメオ100周年イベント</b><br />かわいいフレンチブルドッグ犬も、アルファエンブレム入りのバンダナをつけ、愛するアルファ ロメオの100周年を祝賀していた?
<b>Alfa Romeo 1910-2010|アルファ ロメオ100周年イベント</b><br />アルファ100周年を記念して、地元のコーヒー会社がエンブレム入りのエスプレッソを発売。即売コーナーには長い列ができていた。
<b>Alfa Romeo 1910-2010|アルファ ロメオ100周年イベント</b><br />アルファによる名門クラシックカーチーム、「スクーデリア・ポルテッロ」は、専用の大型トレーラーにマシンを満載しての登場。
<b>Alfa Romeo 1910-2010|アルファ ロメオ100周年イベント</b><br />ミーティング会場ではクラブ単位での駐車がおこなわれていたようで、916スパイダーのほかにも同モデルで集まる例が多かった。
<b>Alfa Romeo 1910-2010|アルファ ロメオ100周年イベント</b><br />日本では希少車として珍重される’80年代の75ターボ・エヴォルツィオーネは、じつに10台以上がズラリと勢揃いすることになった。
<b>Alfa Romeo 1910-2010|アルファ ロメオ100周年イベント</b><br />今回もっとも旧いモデルのひとつ。1928年の6C1750ジェイムズ・ヤング製D.H.C.。新車のときから英国に生息する個体とのこと。
<b>Alfa Romeo 1910-2010|アルファ ロメオ100周年イベント</b><br />日本ではコンディションのよい個体が極めて少ないアルファスッドだが、ここでは新車と見紛うすばらしいクルマが大挙参加した。
<b>Alfa Romeo 1910-2010|アルファ ロメオ100周年イベント</b><br />’60sレーシングGTの傑作、ジュリアTZの試作モデル。ただしこの個体は、超希少なTZを改造して製作したレプリカとのことだ。
<b>Alfa Romeo 1910-2010|アルファ ロメオ100周年イベント</b><br />アルファ ロメオが世界に冠たる超高級スポーツカーメーカーだった1940年代末に製作された6C2500SSトゥーリング製クーペ。
<b>Alfa Romeo 1910-2010|アルファ ロメオ100周年イベント</b><br />前述した6C2500SSトゥーリング製クーペの後ろ姿。こんな国宝級アルファ ロメオが、当たり前のように参加するイベントだった。
<b>Alfa Romeo 1910-2010|アルファ ロメオ100周年イベント</b><br />現時点の日本には、おそらく1台も存在しないと思われる2600ベルリーナ。こんなクルマが見られるのも、100周年ならではだろう。
<br />こちらも日本では珍車の扱いとなってしまった’70年代のアルフェッタGT。1750GTVと並ぶと、俄然アルファイベントらしくなる。
<b>Alfa Romeo 1910-2010|アルファ ロメオ100周年イベント</b><br />アルファ ロメオ社有の博物館「ムゼオ・アルファ ロメオ」所有の ディスコ・ヴォランテ。「フィエラ・ロー」の記念碑のモチーフに。
<b>Alfa Romeo 1910-2010|アルファ ロメオ100周年イベント</b><br />こちらも「ムゼオ・アルファ ロメオ」から貸与・展示された8C2300モンツァ。’30年代のGPで活躍した一台だ。
<b>Alfa Romeo 1910-2010|アルファ ロメオ100周年イベント</b><br />今後フィエラ・ローに常設されることになった記念碑は、名作ディスコ・ヴォランテを象ったもの。この日、大々的に除幕された。
<b>Alfa Romeo 1910-2010|アルファ ロメオ100周年イベント</b><br />アルファ ロメオ2000をベースとして’60年に一品製作、あるいは数台のみが手作りされたと推測されるヴィニャーレ製のクーペ。
<b>Alfa Romeo 1910-2010|アルファ ロメオ100周年イベント</b><br />100周年記念のロゴを配したステッカー。24日にモンツァ・サーキットでおこなわれたデモ・ランに参加したクルマに用意されたもの。
<b>Alfa Romeo 1910-2010|アルファ ロメオ100周年イベント</b><br />スフォルツェスコ城を目指し、ミラノ市内をパレード走行する新旧のアルファたち。手前は再び復活したジュリエッタのオリジン。
<b>Alfa Romeo 1910-2010|アルファ ロメオ100周年イベント</b><br />歴史的建造物スフォルツェスコ城を背景に、こちらも歴史的遺産であるアルファ ロメオ6C2500コルサと1900ベルリーナが並ぶ。
<b>Alfa Romeo 1910-2010|アルファ ロメオ100周年イベント</b><br />あまりに台数が多いため、スフォルツェスコ城に入れなかったアルファたちは、近隣の公園でコンクール・デレガンスよろしく駐車。
<b>Alfa Romeo 1910-2010|アルファ ロメオ100周年イベント</b><br />こちらもスフォルツェスコ城に到着したアルファ ロメオの一台。「100×100」展にもおなじAR52マッタが展示されていた。
<b>Alfa Romeo 1910-2010|アルファ ロメオ100周年イベント</b><br />「100台のエポックメイキングなアルファ ロメオ」と銘打たれたレビューへの参列を待ち受ける、ジュリア系のスパイダーたち。
<b>Alfa Romeo 1910-2010|アルファ ロメオ100周年イベント</b><br />「100台のエポックメイキングなアルファ ロメオ」レビューにて、満場の喝采のなかゆっくりと走りぬける8Cコンペティツィオーネ。
<b>Alfa Romeo 1910-2010|アルファ ロメオ100周年イベント</b><br />ミラノきっての観光名所、スフォルツェスコ城に集結したアルファたち。手前は、どこへ行っても大人気の8Cコンペティツィオーネ。
<b>Alfa Romeo 1910-2010|アルファ ロメオ100周年イベント</b><br />一面見渡す限りアルファ、アルファの大車列。ミラノの動脈、タンジェンツィアーレ(環状道路)はアルファ ロメオの独壇場に。
<b>Alfa Romeo 1910-2010|アルファ ロメオ100周年イベント</b><br />パレードのチェックポイントに設定されたサービスエリアに入ってくるのは、わずか105台のみが製作されたという希少車2600SZ。
<b>Alfa Romeo 1910-2010|アルファ ロメオ100周年イベント</b><br />こちらは展示会場外のカフェに置かれていたF12。1970年代にアルファが生産していたFWD商用車で、ほかにトラック型もあった。
<b>Alfa Romeo 1910-2010|アルファ ロメオ100周年イベント</b><br />このイベントと並行し、ミラノ近郊ノヴェグロにて開催された「アルファ100×100」展。100年の歴史を示すすばらしい展示だった。
<b>Alfa Romeo 1910-2010|アルファ ロメオ100周年イベント</b><br />こちらも国宝級の至宝、’60年代のレーシングGTたるジュリアTZシリーズは、わずか数台しか存在しないTZ2(手前)も展示された。
<b>Alfa Romeo 1910-2010|アルファ ロメオ100周年イベント</b><br />カロッツェリア別のコーナーも用意され、アルファの歴史を築いてきたモデルたちが数多く展示された。これはザガートの1900SSZ。
<b>Alfa Romeo 1910-2010|アルファ ロメオ100周年イベント</b><br />なぜここにルノー4が?と思われるかもしれないが、じつはアルファは、1950-60年代にルノーの生産をおこなっていたのだ。
<b>Alfa Romeo 1910-2010|アルファ ロメオ100周年イベント</b><br />こちらはより有名なアルファ ロメオ製ルノー・ドーフィン。わずか数年で終わったプロジェクトのため、残存数は極めて少ない。
<b>Alfa Romeo 1910-2010|アルファ ロメオ100周年イベント</b><br />F1GPとも密接にかかわってきたアルファ ロメオのF1マシン。手前は戦前・戦後のGPシーンを完全制覇した158アルフェッタ。
<b>Alfa Romeo 1910-2010|アルファ ロメオ100周年イベント</b><br />ジュリエッタSZ(こちらも大変な希少車)を搭載したトラックは、じつは1950-60年代にアルファ ロメオが生産していたものだ。
<b>Alfa Romeo 1910-2010|アルファ ロメオ100周年イベント</b><br />こちらもアルファ ロメオ製の大型トラック。1950年代、当時国営企業だったアルファは、国益のため大型車も生産していたのだ。
<b>Alfa Romeo 1910-2010|アルファ ロメオ100周年イベント</b><br />創成期のアルファを数多く製作、1994年に復活したカロッツェリア・カスターニャが、SZをベースに試作した“ヴィットリア”。
<b>Alfa Romeo 1910-2010|アルファ ロメオ100周年イベント</b><br />今年4月のヴィラ・デステ・コンクールにも出品された2600ピニンファリーナ・スペチアーレ。この展覧会の質の高さをうかがわせる。
<b>Alfa Romeo 1910-2010|アルファ ロメオ100周年イベント</b><br />ジュリエッタSSは有名なモデルだが、こちらはそのデビュー直後にごく少数が製作された初期型。ノーズが明らかに低くなっている。
<b>Alfa Romeo 1910-2010|アルファ ロメオ100周年イベント</b><br />イタリア警察とカラビニエリ(軍警察)の特設コーナーに展示されたジープタイプ4WDは、アルファ ロメオAR52というモデル。
<b>Alfa Romeo 1910-2010|アルファ ロメオ100周年イベント</b><br />第二次世界大戦中の爆撃によって工場の大部分を失ったアルファ ロメオが、戦後はじめて製作した6C2500“フレッチア・ドーロ”。
/

Alfa Romeo 1910-2010|100年ぶんのアルファ ロメオが結集! ギャラリー

Back to Article
  • シェア
  • Tweet
BRAND
  • HOME
  • Gallery
  • Alfa Romeo 1910-2010|100年ぶんのアルファ ロメオが結集! ギャラリー
TOP BRAND INDEX
Follow us
OPENERS公式アカウントから最新情報をお届けします
PAGE TOP
Web Magazine OPENERS
  • Fashion
    • MEN
    • WOMEN
    • NEWS
    • COLLECTION
    • FEATURES
    • CELEBRITY SNAP
    • BRAND INDEX
  • Beauty
    • NEWS
    • MEN
    • FEATURES
    • THE EXPERTS
    • BRAND INDEX
  • Car
    • NEWS
    • FEATURES
    • MOTOR SHOW
    • LONG TERM REPORT
    • IMPRESSION
    • BRAND INDEX
  • Watch & Jewelry
    • WATCH NEWS
    • JEWELRY NEWS
    • FEATURES
    • SIHH&BASEL
    • BRAND INDEX
  • Design
    • FEATURES
    • INTERIOR
    • PRODUCT
    • ARCHITECTURE
    • DIGITAL
    • BRAND INDEX
  • Lounge
    • TRAVEL
    • EAT
    • MOVIE
    • ART
    • MUSIC
    • BOOK
    • FEATURES
  • News Board
  • ログイン
  • 会社概要
  • サイトポリシー
  • プライバシーポリシー
  • 広告掲載のお問い合わせ
  • ご意見ご要望はこちら
  • 採用情報
web magazine "OPENERS"に掲載されている記事・写真の 無断転載を禁じます。 copyright 2006-2025 ContrappuntoNippon Inc.