![オーデマ ピゲの世界初のエデュテインメント施設「AP LAB Tokyo」|AUDEMARS PIGUET](https://cdn.clipkit.co/tenants/576/articles/images/000/060/887/large/e7fec3ec-2a10-4933-956e-b48eb35c45fa.jpg?1691150438)
WATCH & JEWELRY /
WATCH NEWS
2023年9月4日
オーデマ ピゲの世界初のエデュテインメント施設「AP LAB Tokyo」|AUDEMARS PIGUET
AUDEMARS PIGUET|オーデマ ピゲ
オーデマ ピゲの世界観やクラフツマンシップの発信拠点
オーデマ ピゲは、世界初となるエデュテインメント施設「AP LAB Tokyo」を2023年7月15日(土)、東京・原宿にオープンした。
Text by WASEDA Kosaku(OPENERS)
機械式時計の真髄に迫る要素を学び、体験する
エデュテインメント施設「AP LAB Tokyo」では、さまざまなゲームやコンテンツを通じて、オーデマ ピゲの魅力や時計師に不可欠な要素などを楽しみながら学び、体験できる。エデュテインメントとは教育(Education)と娯楽(Entertainment)を合わせて作られた造語だ。
「AP LAB Tokyo」の外観は、本社があるスイス、ル・ブラッシュの「ミュゼ アトリエ オーデマ ピゲ」のガラスパビリオン周囲に設置されているものと同様の、ブロンズ色のメッシュデザインが採用され、特徴的なルックスに仕上げられている。
![オーデマ ピゲの世界初のエデュテインメント施設「AP LAB Tokyo」|AUDEMARS PIGUET オーデマ ピゲの世界初のエデュテインメント施設「AP LAB Tokyo」|AUDEMARS PIGUET](https://cdn.clipkit.co/tenants/576/galleries/images/000/433/991/medium/12ba4766-8523-4ee5-9092-3ec310b40634.jpg?1691150301)
![オーデマ ピゲの世界初のエデュテインメント施設「AP LAB Tokyo」|AUDEMARS PIGUET オーデマ ピゲの世界初のエデュテインメント施設「AP LAB Tokyo」|AUDEMARS PIGUET](https://cdn.clipkit.co/tenants/576/galleries/images/000/433/992/medium/dad327c9-1718-48da-b534-d6c66d83d404.jpg?1691150307)
![オーデマ ピゲの世界初のエデュテインメント施設「AP LAB Tokyo」|AUDEMARS PIGUET オーデマ ピゲの世界初のエデュテインメント施設「AP LAB Tokyo」|AUDEMARS PIGUET](https://cdn.clipkit.co/tenants/576/galleries/images/000/433/993/medium/c9197887-1b8e-409b-bb01-23ded0a98d05.jpg?1691150311)
![オーデマ ピゲの世界初のエデュテインメント施設「AP LAB Tokyo」|AUDEMARS PIGUET オーデマ ピゲの世界初のエデュテインメント施設「AP LAB Tokyo」|AUDEMARS PIGUET](https://cdn.clipkit.co/tenants/576/galleries/images/000/433/994/medium/c3bf178a-2474-4d55-8132-e99ea1c6e9a7.jpg?1691150315)
![オーデマ ピゲの世界初のエデュテインメント施設「AP LAB Tokyo」|AUDEMARS PIGUET オーデマ ピゲの世界初のエデュテインメント施設「AP LAB Tokyo」|AUDEMARS PIGUET](https://cdn.clipkit.co/tenants/576/galleries/images/000/433/995/medium/fdee29de-079c-4ca7-ab15-afe489697743.jpg?1691150345)
内部は2つのフロアに分かれている。1Fのメインフロアでは、「時間」「素材」「機構」「音」「天体」をテーマにした5つのゲームを通して、機械式時計に関する知識を深め、ブランドの歴史や 職人技に関する主要な特徴を学ぶ。5項目全てのゲームをクリアした方のみが、次のフロア(マスタークラス)へと進むことができる。
このフロアでは、サテン仕上げやポリッシング、ペルラージュ仕上げなど、洗練を極めたオートオルロジュリーの装飾技法を含む、高級時計製造に用いられる数々の技術に挑戦することで、時計師としての体験が楽しめるのだ。5つのゲームをクリアできなかった場合でも、後日、何度でも再挑戦できるのも嬉しい。
さらに内装には、広告やWEBで活躍中の日本人イラストレーター岡村優太氏の作品がナビゲーション的な役割を果たしている。
オーデマ ピゲ ジャパン CEOのフレデリック・レイス氏は、「ブランドの歴史や高級時計製造に関して、楽しみながら学んでいただける場を提供いたします。若者をはじめ、あらゆる世代の方たちに楽しんでいただけますのでお気軽にお越しください」とコメントしている。
AP LAB Tokyo
場所|東京都渋谷区神宮前5-10-9
Tel|03-6633-7000
営業時間|11:00〜19:00
定休日|毎週火曜日
予約|https://aplb.ch/g58k、入場無料(予約優先、予約なし入場も可能)
場所|東京都渋谷区神宮前5-10-9
Tel|03-6633-7000
営業時間|11:00〜19:00
定休日|毎週火曜日
予約|https://aplb.ch/g58k、入場無料(予約優先、予約なし入場も可能)
問い合わせ先
オーデマ ピゲ ジャパン
Tel.03-6830-0000
https://www.audemarspiguet.com/ja