HANKYU MEN’S TOKYO|ブリフトアッシュ直伝、靴磨きの極意 - Web Magazine OPENERS(ウェブマガジン オウプナーズ)

OPENERS

Today
OPENERS
  • Fashion ファッション
  • Beauty 美容
  • Car 車
  • Watch & Jewelry 時計&ジュエリー
  • Design デザイン
  • Lounge ラウンジ
  • News Board ニュースボード
  • About
  • Log in

today
HANKYU MEN’S TOKYO|ブリフトアッシュ直伝、靴磨きの極意
Gallery

HANKYU MEN’S TOKYO|ブリフトアッシュ直伝、靴磨きの極意

「Brift H(ブリフトアッシュ)」を主宰する長谷川裕也氏
長谷川氏はもうすぐ30歳。ブリフトアッシュは靴好きにはおなじみのシューズラウンジ
表革の手入れ(1) まずシューレースを外す
表革の手入れ(2) ブラシで汚れ、ほこりを落とす、コバ部分も丁寧に。シューツリーを入れたまま手入れしていくのもポイント
表革の手入れ(3) コバ部分にコバインクを塗る
表革の手入れ(4) コバやヒール部分に塗るのは、見た目を整える効果も
表革の手入れ(5) 左のクリーナーをウェス(布)にとって全体を拭いていく。ポイントはやりすぎないこと。やりすぎは革を荒らしてしまう
表革の手入れ(6) クリーナーが色が変わって染みこんでいくのは、革が乾燥しているため
表革の手入れ(7) 元の革の色はシューレースを外したタンの色を目安に。「靴を買ったときに革の色に合うクリームを購入するのもいいですね」と長谷川氏
表革の手入れ(8) ブリフトアッシュではクリームは指で塗り込んでいく。「指で温めながらやると染みこんでいくんです」という。家では布を巻いてやるのが無難だ
表革の手入れ(9) クリームはたっぷり塗っていく
表革の手入れ(10) クリームを塗ったらすぐブラシをかける。「時間をおいてはダメ。置いておくと表面でクリームが固まります」。
表革の手入れ(11) ブラシでクリームを押し込んでいく感じ。「革が喜んでいます」と長谷川氏
表革の手入れ(12) ブラッシング後にウェスでから拭きする
表革の手入れ(13) つぎにポリッシュのためのワックスを。これもまず指で丁寧に
表革の手入れ(14) ワックスでつま先とかかとを光らせていく。ウェスはネル生地がベスト
表革の手入れ(15) ワックスは革によるが、厚塗りでOK。「つま先とかかとは歩いていてぶつけるので、プロテクトも兼ねて厚めに」。コバにもワックスを塗る
表革の手入れ(16) 上が磨いた後、下が磨く前
表革の手入れ(17) レザーソールに栄養をあたえるため、オイル(ブリフトアッシュでは自家製)を塗る
表革の手入れ(18) シューレースを戻して結んで完成
表革の手入れ(19) 左の革が乾いているのがよくわかる。右は革がしっとり柔らかくなって、生き返ったようだ
表革の手入れ(20) ブリフトアッシュでは一足2400円(税抜)でポリッシュしてくれる
スウェード(1) シューレースを外す
スウェード(2) まずはブラッシングで全体の毛並みを整えて汚れている部分を浮き上がらせる。毛の中にほこりが入り込んでいるので、入念に
スウェード(3) かかと部に汚れがある
スウェード(4) 紙やすりで、汚れた部分の汚い毛をそぎ取る
スウェード(5) かかとの黒ずみがなくなってくる
スウェード(6) 表面の汚れた毛をそぎ取ると、あたらしい毛が出てくるが、やり過ぎ注意
スウェード(7) ブリフトアッシュオリジナルの金ブラシ
スウェード(8) 金ブラシで表面の毛を軽く薄く取る
スウェード(9) 履きジワの中の黒ずみ汚れが取れていく
スウェード(10) ダークブラウンのスウェードスプレーは、色の補正と防水、栄養補給も兼ねる
スウェード(11) スプレー後は乾かして、シューレースを戻す
スウェード(12) 最後に軽くブラッシングして毛並みを整える
スウェード(13) 手前が手入れ後
スウェード(14) スウェードも手入れをすれば長くもつ。「スウェードは、革に傷がついたり、革が割れたりしないので、手入れすれば一番長く履けます」と長谷川氏
エキゾチックレザー(1) エキゾチックレザーもまずブラシでほこり落としから。クロコダイルなどは符(うろこの模様)のあいだにほこりが溜まるので、しっかり掻き出す
エキゾチックレザー(2) 表面の汚れや、古いクリームを取るためにクリーナーを。着なくなったTシャツなどで全体を拭く
エキゾチックレザー(3) 符のあいだに入り込むようにクリーナーを丹念に
エキゾチックレザー(4) クリームをのばしていくが、靴につけすぎないように
エキゾチックレザー(5) ブラシでクリームを塗り込む
エキゾチックレザー(6) 硬い豚の毛のブラシで、全体をなじませていく
エキゾチックレザー(7) 最後にからぶきをすると、しっとり光って、ツヤが出てくる
エキゾチックレザー(8) 符のあいだまでツヤが出る
エキゾチックレザー(9) クロコダイルの手入れはこの道具たちで
ブリフトアッシュのメニュー表
隠れ家的な店内
/

HANKYU MEN’S TOKYO|ブリフトアッシュ直伝、靴磨きの極意

  • シェア
  • Tweet
BRAND
  • HOME
  • Gallery
  • HANKYU MEN’S TOKYO|ブリフトアッシュ直伝、靴磨きの極意
TOP BRAND INDEX
Follow us
OPENERS公式アカウントから最新情報をお届けします
PAGE TOP
Web Magazine OPENERS
  • Fashion
    • MEN
    • WOMEN
    • NEWS
    • COLLECTION
    • FEATURES
    • CELEBRITY SNAP
    • BRAND INDEX
  • Beauty
    • NEWS
    • MEN
    • FEATURES
    • THE EXPERTS
    • BRAND INDEX
  • Car
    • NEWS
    • FEATURES
    • MOTOR SHOW
    • LONG TERM REPORT
    • IMPRESSION
    • BRAND INDEX
  • Watch & Jewelry
    • WATCH NEWS
    • JEWELRY NEWS
    • FEATURES
    • SIHH&BASEL
    • BRAND INDEX
  • Design
    • FEATURES
    • INTERIOR
    • PRODUCT
    • ARCHITECTURE
    • DIGITAL
    • BRAND INDEX
  • Lounge
    • TRAVEL
    • EAT
    • MOVIE
    • ART
    • MUSIC
    • BOOK
    • FEATURES
  • News Board
  • ログイン
  • 会社概要
  • サイトポリシー
  • プライバシーポリシー
  • 広告掲載のお問い合わせ
  • ご意見ご要望はこちら
  • 採用情報
web magazine "OPENERS"に掲載されている記事・写真の 無断転載を禁じます。 copyright 2006-2025 ContrappuntoNippon Inc.