
Gallery
特集|「仕事ジャケット」VS「休日ジャケット」全40着!(1)
大人のためのブルージャケット
ネイビーではなく、深みのある独特のブルーの色合いがシックなイメージを作り出す一着。細身のシルエット、2ボタン、サイドベンツときわめてベーシックな仕様なので、スタイリッシュな見た目にもかかわらず、合わせるアイテムを選ばない。春先から真夏まで使える、ライニングなしの軽快な仕立ても魅力。ジャケット21万9450円、ペン各4万6200円(すべてプラダ)※すべて予定価格
プラダ ジャパンカスタマーリレーションズ
春夏にもチェック柄の活用を
グレンチェックやいわゆるウィンザーチェックは秋冬のスーツ&ジャケットの定番柄だが、春夏もぜひ起用したい。グレーベースのグレンチェックに、ごく細いパープルのオーバープレイドを施した生地は、ウール×シルク×リネンの混紡。さらりとした質感が特徴だ。上襟がチンストラップを兼ね、若干のカントリーテイストを漂わせている点もなかなかユニーク。ジャケット18万5850円(ダンヒル)
ダンヒル/リシュモン ジャパン
Tel. 03-4335-1755" title="0418184ccd88f340932862afb4f6148d4d426da2" data-src="/galleries/images/000/132/993/medium/43fd0a01-e75d-4ff3-9b64-6e09080b572d.jpg">
夏ジャケの定番、コードレーン
紳士のワードローブの代表選手であり、夏の定番ともいえるのがコードレーンのジャケットだ。まずは白のボタンダウンシャツ&ニットタイ、そしてコットンパンツという、普遍のアイビースタイルで着こなしていただきたい。2ボタン、センターベントという王道のディテールを備えつつも、袖口は本開きで大きめのオリジナルボタンがひとつだけ。このあたりにポール・スミスの遊び心が垣間見える。ジャケット3万3600円(PS ポール・スミス)、ニットタイ8400円(ポール・スミス)
ポール・スミス リミテッド
Tel. 03-3486-1500 " title="a81b974364a8da9343c1570a664b816840c4a01e" data-src="/galleries/images/000/132/994/medium/c9d7dbd3-6e16-4479-a458-a8db921b1a21.jpg">
細めラペルでシャープな印象を
2ボタンサイドベンツ、しっかりとした肩パッドと芯地、ダークネイビーの地に控えめなチェック柄のクラシックな色味……十分にクラシックな要素を備えつつも、「細めのラペル」というただ一点でモダンなイメージを作り出している。合わせるボトムスはウールパンツでもコットンパンツでもOKだが、細身のすっきりとしたシルエットのものが相性がよさそうだ。ジャケット〈スーツ価格〉25万2000円、スカーフ4万2000円(ともにバーバリー ロンドン)
バーバリー・インターナショナル
使い勝手のいいシンプルな仕様
ジャケットらしいジャケット──まさに仕事の相棒にふさわしいタンダードな顔つきの一着。2ボタン、サイドベンツのベーシックなディテールを備え、肩パッドと薄めの胸芯入りで、カジュアルすぎない点が心強い。生地はリネンとウールの混紡、背抜きと、これから暑い時期に向けてありがたい仕様となっている。ジャケット8万9250円(ラルフ ローレン)
ラルフ ローレン
シルク×麻の上質な光沢
大胆なチェック柄、パッチポケット、裏地なしときわめてカジュアルな見た目ながら、全体的にエレガントな雰囲気を醸し出している。その最大の理由は生地にある。シルクと麻の混紡で、涼しげな質感と上品な光沢を両立。ぜひタイドアップで着こなしてほしい、大人の余裕を感じさせるジャケットといえよう。ジャケット11万5500円(ストラスブルゴ)、チーフ4200円(ムンガイ)
ストラスブルゴ
初夏にぴったりのスカイブルー
イタリア人が好みそうな鮮やかで美しいスカイブルーの2ボタンジャケット。ウール、シルク、麻を混紡した生地使用する。落ち着いた印象、上品な光沢、涼しげな質感を備えた、まさにビジネスにもってこいのジャケット。薄めの肩パットと胸芯が入っており、比較的ゆとりのあるシルエットが特徴だ。ジャケット12万6000円(アクアスキュータム)
レナウン プレスポート
Tel. 03-5772-7160 " title="b3be551b30acf3c90ca51f3483c9d5cbcf5637f9" data-src="/galleries/images/000/132/998/medium/ceaac963-6542-4341-9911-699f00c1ac3b.jpg">
主張のあるストライプ柄
ネイビーにやや太めの白のストライプ、白のボタン、ポケットと上襟の縁に施された白のステッチが個性を演出。生地はウール50%、リネン50%の混紡で、裏地のパイピングはボタニカル柄。素材も見た目も夏らしさを感じさせるジャケットである。シンプルな無地のコットンパンツにスリッポンを合わせる、そんなコーディネートがお薦めだ。ジャケット8万4000円(ホーランド エスクワイヤー)
トーキョージェントルマンズクラブ
Tel. 03-6427-7722 " title="d714c6df2ddf2c3eefeaffa6fc091044c2e3ef44" data-src="/galleries/images/000/132/999/medium/c7f13eb6-51cc-4235-bdbe-1266d33839d8.jpg">
肩パッド、芯地なしの軽快モデル
グレーの地にブルーとスカイブルーのチェック柄という爽やかな色合いがなによりの魅力。肩パッドや芯地のないアンコンストラクテッド仕様、3パッチポケットの気取らない仕立てとなっている。生地はウール、リネン、シルクの混紡。さらりとした感触と適度にラフな風合い、それでいて上品な光沢を備えている。ジャケット11万4450円(ジャンフランコ ボメザドリ)
エストネーション
Tel. 03-5159-7800 " title="4035c6dcb6c1f8c143523e90cc00c0c723fabc33" data-src="/galleries/images/000/133/000/medium/cbdcf3e0-285f-4d54-a7a1-faa664f04ee9.jpg">
王道のネイビージャケットながら……
サマーウールを用いた、2ボタンセンターベントの無地のネイビージャケット。スラントポケット、しっかりめの肩パッドと芯地を備えた、英国テイストの一着だ。まさに持っていて“間違いのない”ジャケットであるが、左袖のボタンがひとつだけイングランド国旗の色になっている。ちょっとしたユーモアを感じさせるディテールだ。ジャケット6万9300円(ケント&カーウェン)
レナウン プレスポート
Tel. 03-5772-7160" title="83627fd04a6f5ef4dd25fe97e1130a6e6bdf6448" data-src="/galleries/images/000/133/001/medium/1bf44db9-a124-4669-bbf2-7869a2b87db9.jpg">
まるでシャンブレーシャツ
3ボタンのサイドベンツ、肩パッドも芯地も入ったオーソドックスな仕様ながら、表地がきわめて夏らしい。薄手のコットン×ポリエステル素材で、シャツを羽織っているかのような軽快な着心地だ。裏地はナイロン100%のメッシュ地。カチッとした見た目にして着心地爽快という、ビジネスマンにとって非常にありがたいジャケットである。ジャケット6万9300円(ア・チー)、ベルト7350円(サドラーズ)
トレメッツォ
Tel. 03-5464-1158
バインド PR
Tel. 03-6416-9799" title="c1635c5ce15ab19fe10e43f8db92987b24606fe4" data-src="/galleries/images/000/133/002/medium/b9c416b9-b9ab-4ae7-930b-1fb7f75ef9bb.jpg">
少々派手でもOKなら
ウールとリネンの混紡で、薄いピンクの色合いが涼しげな2ボタンジャケット。ある程度服装に自由の利く職種、職場であれば、ぜひトライしてほしい。ポロシャツなどのカジュアルなインナーを合わせても悪くないが、リネン混紡の白のドレスシャツに、ペイズリー柄のネクタイといったVゾーンを作っても面白い。ジャケット6万9300円(ダーバン)
レナウン プレスポート
Tel. 03-5772-7160" title="b1000b230e902836dba85e1d6f70730d34addd76" data-src="/galleries/images/000/133/003/medium/898b41c6-1add-442e-b2b1-abafd8b45562.jpg">
柔らかくフィットするバツグンの着心地
高いクオリティの素材を用い、優れた技術で仕立てたジャケットが支持されているラルディーニ。合わせる色を選ばないミックスグレーで、3ボタンのベーシックなデザインは、仕事用ジャケットとして満点の出来といえよう。麻にシルクを混紡した生地を使用、涼感と上質な光沢が魅力である。ジャケット10万2900円(ラルディーニ)、ベルト1万5750円(ベルトマニア)
ビームス 銀座
Tel. 03-3567-2224 " title="86dbbf93864730b33a0a1d5c4e58978889cafb59" data-src="/galleries/images/000/133/004/medium/b8d14564-9e26-43e0-bb55-f9b0ce724261.jpg">
モダンでソリッドな6ボタン
ダブルブレストの6ボタンジャケットを、ディオール オムが解釈するとこうなる。深いネイビーにピンストライプのシックな生地を使用、ラペルは極めて細く、ボタンはスクエアに配置されている。腰ポケットのフラップの幅も、わずかに狭い。ひとつひとつのディテールをシャープにすることで、全体的にモダンな印象を作り上げている。ジャケット24万1500円、タイ1万8900円、チーフ8610円(ディオール オム)
クリスチャン ディオール
Tel. 0570-200-088" title="495454df3ea7fbf9f2fd7139475f97cac4a9efe8" data-src="/galleries/images/000/133/005/medium/e119cb44-600a-48a6-aec3-0044ceae2e51.jpg">
夏らしい色の「千鳥格子」
肩パッドなし、パッチポケットのややカジュアル寄りの仕立て。涼しげで青みのあるグリーンの色合いが最大の特徴で、実は千鳥格子になっている。ボタンも美しいグリーンで統一。生地はウール、リネン、コットンの混紡で、この季節にマッチするさらりとした質感だ。ジャケット6万8250円(ブリッラ ペル イス グスト)、ポケットチーフ5250円(ロダ)
ビームス 銀座
Tel. 03-3567-2224" title="fcc851e87b9788af8e0b7b603e736164c94b28bb" data-src="/galleries/images/000/133/006/medium/3b5e898d-0a85-4f02-8405-4f77d2806828.jpg">
オフ白の夏ジャケは必携!
肩パッドなし、裏地なしの夏ジャケ優等生がこちら。オフホワイトの表地にシンプルなチェック柄は、ビジネスシーンにもってこいの好感度の高さである。生地はコットンとリネンの混紡。プリントシャツやリネンシャツで、夏らしい胸元を構築したい。ジャケット6万9300円(エルビーエム1911)
ビームス 銀座
Tel. 03-3567-2224 " title="e117c4dfaad9f6cfdc3daa0600db78fec9c8cf4f" data-src="/galleries/images/000/133/007/medium/4568d5ca-2de3-4f5b-a105-650a906645f2.jpg">
ざっくり、かつ柔らかい質感
厚手のコットン地を使用したジャケット。肩パッドなし、胸芯なし、裏地なしのきわめてカジュアルな仕様ながら、ビジネスにも対応できるシックな色味とデザインが魅力だ。白やライトブルーのリネン混のシャツにコットンのネクタイなど、“軽めのVゾーン”で着こなすのがいいだろう。ジャケット7万5600円(エリコ フォルミコラ)、タイ1万4700円(ルイジ ボレッリ)
シップス 銀座店
Tel. 03-3564-5547" title="03c30f28c5a68287da24484add38fbb57de8b0ed" data-src="/galleries/images/000/133/008/medium/3b9630f1-a175-47d2-9124-1ab5cbaaa5dc.jpg">
上質かつ色気のある光沢
美しい光沢、滑らかな感触を持つウール100%のヘリンボーン地を使用した3ボタンジャケット。角度によって色味が変わって見える点も魅力である。柔らかい生地なので、インナーにドレスシャツはやや薄手のものを選ぶといい。ボトムスはオフホワイトのコットンパンツがベストマッチだろう。ジャケット5万8800円(イングラード)
伊勢丹新宿店
Tel. 03-3352-1111(大代表) " title="7a555b6fdc27634c6189ef242e2f4b21d32130f8" data-src="/galleries/images/000/133/009/medium/1f1d50ae-95c3-4274-aa9d-2956ebd9c7d5.jpg">
意外に活用の幅が広い渋めのグリーン
2ボタンサイドベンツ、パッチポケットのベーシックなリネンジャケットだが、色味に個性あり。グレーがかった渋いグリーンは、実はさまざまな色のボトムスにマッチする。チャコールグレイのウールパンツ、オフホワイトのコットンパンツ、ベージュのチノーズ……その活用度の高さに驚かされるはずだ。ジャケット4万4100円(ユナイテッドアローズ)
ユナイテッドアローズ 原宿本店 メンズ館
Tel. 03-3479-8180 " title="12b1b3c8f0d2671964c91dd7b1a04589b573f0f4" data-src="/galleries/images/000/133/010/medium/7941abf8-7bc1-4812-98f8-365414f56f6b.jpg">
ビジネスでもニットジャケットを
近年はクールビズ施策の影響もあり、一般的なビジネスシーンのドレスコードが「ゆるく」なっているのが事実。そんななかで市民権を得たアイテムのひとつが、ニットやジャージーを用いたジャケットであろう。オフホワイトのリネン×コットンのニット地を採用、動きやすく涼しい一着である。アンタイドでOKの職場なら、ぜひ。ジャケット9万300円(リングヂャケット)、ストール1万7850円(ジー ジェンナレッリ)
バーニーズ ニューヨーク新宿店
Tel. 03-3352-1200 " title="df32e80e4e3f8fc5ce01e1acc451d1dff48b97ce" data-src="/galleries/images/000/133/011/medium/f6b37449-dcc3-43bf-b190-3ac9e26b1040.jpg">
軽快さとフォーマルなイメージを両立
ドルチェ&ガッバーナの超軽快なアンコンジャケット。生地の端の始末を環縫いミシンでおこなうことで、布の重なり部分を最小限に減らしている。さらりと羽織れる軽い着用感と、ピークトラペルのフォーマルな印象のバランスが絶妙だ。ブルー×ホワイトで織りなされるカラーリングは、若干の光沢をもつ生地により、上品な爽やかさを演出する。ジャケット12万6000円(ドルチェ&ガッバーナ)
ドルチェ&ガッバーナ ジャパン
Tel. 03-6419-2220 " title="abe092ee51a60dfd28a06a946ec7b68a17b2370f" data-src="/galleries/images/000/133/012/medium/f40e2780-cd18-4e6c-ac51-c0232bce1c90.jpg">
個性的な“透かしフラワー”
毎シーズン、技ありのアプローチで楽しませてくれるボッテガ・ヴェネタ。オーソドックスなテーラードジャケットをベースに、グラフィカルなフラワー柄の上からシルクオーガンザを重ね、ステッチングをほどこしている。サイドベンツなので動きやすく、端正かつ個性的なデザインを損なう心配もなし。ジャケット29万9250円(ボッテガ・ヴェネタ)
ボッテガ・ヴェネタ ジャパン
Tel. 0570-000-677 " title="3bb8a25e08d07e37216cdf410690b1e40c1f05b0" data-src="/galleries/images/000/133/013/medium/6cd00ab1-3012-450a-94cf-10353277c622.jpg">
大胆に着こなせ
モヘアを混紡した織り糸でツヤのある質感を表現したジャケット。襟に配したラムレザーと硬質なグレーの生地が、シックなイメージを演出する。幅の狭いラペル、スマートな身頃、3ボタンという選択肢など、さまざまな要素によって、サンローランらしい洗練された全体像を作り出している。ジャケット23万1000円、ベルト4万7250円(サンローラン バイ エディ スリマン)
イヴ・サンローラン
Tel. 0570-016655" title="e50a82a6f86a399bb60e60f651ffb4257c3d9d49" data-src="/galleries/images/000/133/014/medium/bcc5b00d-2c20-49c1-81ab-a7ccc78b94b7.jpg">
品よくリラックス
ニットジャケットを選ぶ時に注意したいのは、当然ながらニット自体のクオリティ。紡績から縫製にいたるすべてを自社でおこなうクルチアーニのジャケットは、滑らかな手触り、着心地ともに文句なしの出来栄えだ。タイトなシルエットの濃紺のボディに、白のトリミングとパッチポケットがポップな表情を作っている。ジャケット12万3900円(クルチアーニ)、ベルト1万4700円(ラルディーニ)
ストラスブルゴ
リゾートテイスト溢れる一枚
「ラペルのついたシャツ」と表現したほうが正確かもしれない、ウミット ベナンの一枚。ムラのある糸で織られたクタッとした生地や、やや下に位置する胸ポケットがリラックスしたムードを醸し出す。ハーフパンツやビーチサンダルと合わせた、エキゾチックなリゾートスタイルをお薦めする。ジャケット4万3050円(ウミット ベナン)
阪急メンズ東京4階ガラージュD. エディット
Tel. 03-6252-1381" title="0a00024843a492fb729718578705b908141a6568" data-src="/galleries/images/000/133/016/medium/3877df2c-6e5c-477d-ab9e-a0b952f4f313.jpg">
「ザ・カジュアルクロス」仕立て
やわらかなヒッコリー地を用いつつ、2ボタン&スマートなラペルで洗練された印象をもたらすカジュアルジャケット。背裏に使用されたカットソー地が、スリードッツのアイデンティティを感じさせる。太すぎない縞の織りは洗い加工によりファジーになり、ヒッコリー特有のワークテイストをマイルドに抑えている。チノーズとの相性は抜群。ジャケット3万7800円(スリードッツ)、ベルト3万9900円(J&M デヴィッドソン)
スリードッツ青山店
Tel. 03-6805-1704
J&M デヴィッドソン
Tel. 03-3505-2604" title="5e2db333be21586d09386c2e80fe313cd90a8758" data-src="/galleries/images/000/133/017/medium/446b63b9-2349-41b7-b3af-f6ecaff7450d.jpg">
スポーツ×テーラード
ニット地の上襟や脇のメッシュの切り替えなど、スポーティで機能的なディテールが新鮮なジャケットはアクアラマ。イタリアンブランドならではの変化球的アプローチがユニークな一着だ。タフなポリエステル地のため、自転車での外出などにも対応してくれそう。デニムやチノーズに合わせて、着こなしもスポーティに。ジャケット6万8250円(アクアラマ)、ストール8400円(エストネーション)
エストネーション
Tel. 03-5159-7800 " title="6239c1f2201a4d82c58b369b571d7434133596ce" data-src="/galleries/images/000/133/018/medium/90a1b6ba-1727-46ef-878e-8a806a277e52.jpg">
/