OPENERS的ニッポンの女性建築家

特集|OPENERS的ニッポンの女性建築家 Vol.3 貝島桃代インタビュー

特集|OPENERS的ニッポンの女性建築家 Vol.3 貝島桃代インタビュー

Vol.3 貝島桃代インタビュー (1)いえ、住居、まち、建築についてのいくつかの覚書街はさまざまなスケールの建物で構成されている。ビルディング、タワー、家。街を構成する要素としての「いえ」と言ったときに、人びとはなにを想像するだろうか。街のスケールに対し比較的小さなスケールをもつ「いえ」の設計をつうじ、建築や都市にダイレクトにアプローチするアトリエ・ワンの貝島桃代氏。近著を巡る著者自身による考察と、まちと建築にまつわるさまざまなプロジェクトをとおし、「いえ」からみえてくる、東京と都市について考える。インタビュアー、まとめ=加藤孝司住宅を「建築」としてみる──最近まとめられた貝島さんの『建築からみた まち いえ たてもの のシナリオ』という本があります。この本の成り立ちについて教えてください。建築は、言葉で考えることと、ものをつくることを並行して進めます。このおもしろさを私自身、日々体験するのですが、これを伝えたいと思ってまとめました。──以前から雑誌などで、貝島さんの文章を拝読し...
特集|OPENERS的ニッポンの女性建築家 Vol.4 成瀬友梨インタビュー

特集|OPENERS的ニッポンの女性建築家 Vol.4 成瀬友梨インタビュー

Vol.4 成瀬友梨インタビュー (1)これからの都市でのすまい方縮小の時代といわれ、経済は萎縮し建築も新築は建ちづらくなっているといわれている昨今。若い建築家たちはあたらしい視点から社会をみつめ、いまの時代にしかできないアプローチで都市、そして建築というものに向きあっている。成瀬・猪熊建築設計事務所の成瀬友梨さんは、集まって住むことやシェアという問題にコミットしながら、提案型のアプローチでさまざまな取り組みをつづけている女性建築家だ。絶妙なバランス感覚で社会に切り込んでいくその視点の先にあるものについてじっくりと話をうかがった。インタビュアー、まとめ=加藤孝司建築を仕事にする──建築をこころざしたきっかけを教えてください。小さいころは建築をつくるというと、工事現場の職人さんたちをイメージし、建築家という職能があるということは意識したことがありませんでした。ただ、そのころから母親が美術館に一月に一度くらいの頻度で連れて行ってくれて絵画や彫刻を見るのが好きでしたし、泥遊びをしたり、絵...
特集|OPENERS的ニッポンの女性建築家 Vol.2 大西麻貴インタビュー

特集|OPENERS的ニッポンの女性建築家 Vol.2 大西麻貴インタビュー

Vol.2 大西麻貴インタビュー (1)繋がる建築の未来建築とは、その設計を通して、街とひとと建築家とを繋ぎ、ひとりでは描けない夢や、かかえきれないような思いを共有するプラットフォームである。学生時代から数々の賞を受賞するなど、近年活躍がめざましい若手建築家のなかでも、いまもっとも注目を集める建築家のひとり、大西麻貴氏。大学在籍中に手がけたいくつかのインスタレーション、最近着工したばかりの初の住宅作品について、そしてこれからの時代の都市開発のあり方について話を聞いた。インタビュアー、まとめ=加藤孝司建築を志したきっかけ──現在、ご自身の設計活動をしながら、大学の博士過程にも在籍中と聞きました。はい。でも最近は、ほぼ設計活動に専念しています。──ご自身の設計活動と大学での活動ということで、たんに個人の設計事務所を運営しているのとは少しちがう、活動の幅のようなものがあると思うのですが、いかがですか。私の場合は、修士のときにいくつか実現を前提としたプロジェクトにかかわる機会がありました。...
特集|OPENERS的ニッポンの女性建築家 Vol.5 永山祐子インタビュー

特集|OPENERS的ニッポンの女性建築家 Vol.5 永山祐子インタビュー

Vol.5 永山祐子インタビュー (1)とどかない場所~あたらしい時代のスタンダードのあり方現代はなにもないところからなにかをつくり出すような経済成長時代とは異なり、いまそこにあるスタンダードから、なにか別のスタンダードを生み出す、時代のあり方としてはそんなフェーズに突入しているといえるのではないだろうか。いまあるものに価値を見いだし、これまでにない視点からものを見たり、そこにある現象を考えることで、あたらしい時代の価値は生まれる。永山祐子氏は建築を通してものごとに偏在する普遍的なものから誰もみたことのない価値を抽出し、次世代のスタンダードを創造する。インタビュアー、まとめ=加藤孝司小さなスケールと、大きなスケール──建築に興味をもったきっかけを教えてください。じつはうちの祖父が建築を志していました。私には祖父の記憶はありませんが、谷口吉生さんのお父さまの谷口吉郎さんの研究室にいて、在籍当時、島崎藤村美術館などの設計を手伝っていたそうです。祖父は若くして亡くなったので直接的なやりと...
4 件