本
「本」に関する記事

百科事典で綴る、スウォッチが刻み続けた40年
スウォッチのブランド創立40周年を記念して、特別なボックスセット「Swatch Encyclopedia」が登場した。全4巻からなるボックスセットは、40年にわたる革新の歴史、人生の喜び、そしてポジティブな挑戦がすべて詰め込まれている

シトロエンDSのデザインを手掛けたフラミニオ・ベルトーニの発想の源とは?|BOOK
イタリア在住26年のジャーナリスト大矢アキオ氏が、シトロエンの「2CV」や「DS」のデザインを手掛けた天才デザイナー・彫刻家、フラミニオ・ベルトーニの発想源を解く著書を刊行した。

波佐見焼を代表するメーカーが歩んだ10年の足跡が豪華な一冊に|MARUHIRO
400年の歴史を誇る波佐見焼。この伝統を引き継ぎながら食器やインテリア雑貨を展開する「マルヒロ」が、2020年に自社ブランド設立から10周年を迎えた。その歩みを特殊な装丁でまとめた『MARUHIRO BOOKS』が刊行された。

アキッレ・カスティリオーニの娘が手がけた2秒で伝わるフリップブック|Corraini
工業デザインの巨匠アキッレ・カスティリオーニの娘によるフリップブック。父が手がけたプロダクトを2秒で伝えるデザインストーリーに注目。

ルイ・ヴィトンのアトリエと職人の匠の技にスポットライトを当てた書籍が登場|LOUIS VUITTON
2022年2月にアスリーヌ社からフランス語版、英語版にて出版された「ルイ・ヴィトン マニュファクチュール」の日本語版が2022年4月15日より発売中。本書は、ルイ・ヴィトンのアトリエやメゾンの卓越したアイテムを作り上げる職人たちにスポットライトを当てた特別な書籍となっている。

何も見えない時代だからこそ。細尾真孝『日本の美意識で世界初に挑む』|BOOK
世界を取り巻く社会情勢が大きく変わり、生産性を追求する経営やマニュアル的な仕事など、かつてのやり方では先が見えなくなってきている現代。でも、何を基軸にどう動いたらいいのか。日本に希望はあるのか。その答えを導く創造と革新のヒントが詰まった一冊だ。

ベイン・アンド・カンパニーに伺った 日本企業再興のヒント、「アジャイル・トランスフォーメーション」とは
新型コロナウイルスの世界的流行を受け、日本でも辛く苦しい状況が続いている。世界経済へのインパクトはリーマンショックを遥かに上回り、実需の減少、長期の経済活動の縮小・停滞の最中にある。日本企業にも強制的な変化が迫られ、対顧客業務と社内業務の両面での「変革」を一度に迫られている状況だ。
そんな中、『AX(アジャイル・トランスフォーメーション)戦略 次世代型現場力の創造』(東洋経済新報社)が話題だ。世界38か国63拠点のネットワークを展開するコンサルティングファーム「ベイン・アンド・カンパニー」から発行されたこの一冊は、企業が早期に失敗から学ぶことで進化を遂げ、急速に変化する市場に対応できる「アジャイル企業」へ変革するための手法を豊富な実例をもって説いている。そこにはコロナ危機を好機に変え、勝ち残っていくための組織運営のあり方についてのヒントが示されている。
同書の監訳・解説を担当されたベイン・アンド・カンパニー東京オフィスのパートナーの石川順也さんとアソシエイト パートナーの市川雅稔さんに伺った。

エレガントな視覚の旅へ。著名な写真家たちがファインダー越しにみた景色を旅する、 LOUIS VUITTONの写真集|LOUIS VUITTON
写真家の目を通した上質な旅がある。ガイドブックとはまったく違った視点、文字通り写真家の視点が導く街を体験することをしてみたい。コロナ禍で旅がままならないということもあるだろうし、なかなか足を向けることができない街もある。そんな視覚体験(ある意味バーチャルな)をする「ファッション・アイ」。エレガントな旅への誘いが一冊に!

コンテンポラリーデザインの気鋭100組のインタビュー集|PRINT & BUILD
デザインジャーナリストの土田貴宏氏による書籍『デザインの現在 コンテンポラリーデザイン・インタビューズ』がリリース。

写真集『東京自粛 COVID-19, SELF-RESTRAINT,TOKYO』|BOOK
写真集の中にときどき、その写真家の視点を疑似体験できるものがある。自分はこの光景を見ていたわけではないけれど、どこかで写真家の“目”とリンクしたように思えてくる瞬間。この写真集を見ているとあの時が蘇る。なんとも行き場のない不可思議な空間が家の中でも広がったのだが、東京という街でも異形の空気感が広がっていたことを写真家と共有できるのだ。

コロナ禍を予測した占星術師インドから日本初上陸!|BOOK
2020年、パンデミックにより世界が混乱する、と予測したディヴァラト・カシヤップ導師による書籍『古代インド占星術があなたの運勢を読み解く ディヴァラト・カシヤップ導師のラシ占い』が登場。シンプルな占いで、毎日の生活にも役立ちそうだ。

ルイ・ヴィトンの『シティ・ガイド』と『トラベルブック』に新刊が登場|LOUIS VUITTON
LOUIS VUITTON(ルイ・ヴィトン)が刊行する世界各国の都市を紹介する旅行ガイドブック『シティ・ガイド』と、世界各国のアーティストが描いたイラストを通じて旅を楽しむ『トラベルブック』に新刊が登場。2020年5月15日(金)から発売中。

6回目の開催を迎えたZINEづくしのイベント|BRICK & MORTAR
個人や作家の表現を示すツール/メディアとして、近年認知されつつある「ZINE」のカルチャー。この魅力を体感できる参加型のイベント「ZINE SONIC 2019 -THE RISE OF ZINESTER-」が、2019年11月22日(金)より中目黒のギャラリースペース「BRICK & MORTAR」にて開催される。

ルイ・ヴィトンが発行する、旅をテーマにした2つのブックコレクション|LOUIS VUITTON
ルイ・ヴィトンが発行するガイドブック『シティ・ガイド』の一部がリニューアル。より深く、広く、その都市を知ることができる。また、フォトアルバムシリーズ『ファッション・アイ』に日本と、オリエンタル急行にフォーカスした新刊が登場。文化や歴史が香る、アーティスティックなフォトアルバムだ。

虎ノ門ヒルズで人気の2つのイベントが初の同時開催|TORANOMON HILLS
“わたしたちの場所をみんなで作ろう”というコンセプトを掲げ、開業時からイベント「OUR PARKS」を行ってきた虎ノ門ヒルズ。11月1日(金)・2日(土)に、「OUR PARKS」の人気イベント「Toranomon Flower mart」と「Toranomon Book Paradise」を同時に開催し、花と本を切り口に秋の豊かさと楽しみ方を提案する。