連載

EVENT|アーバンリサーチ「TINY GARDEN FESTIVAL」開催

EVENT|アーバンリサーチ「TINY GARDEN FESTIVAL」開催

EVENT|コンセプトは“小さな庭先で繰り広げられるガーデンパーティ”「KNOCKING ON THE DOORS TINY GARDEN FESTIVAL」開催昨年、ブランド10周年を迎えたアーバンリサーチのライフスタイルブランド「URBAN RESEARCH DOORS(アーバンリサーチドアーズ)」が主催するフェスティバル「KNOCKING ON THE DOORS TINY GARDEN FESTIVAL」が、8月30日(土)、31日(日)に開催される。Text by KAJII Makoto (OPENERS)衣・食・住・遊にまつわる多数の“扉”を用意アーバンリサーチドアーズの10周年を記念して、昨年、群馬県「無印良品キャンパーニャ嬬恋キャンプ場」で開催され、1000人を越える参加者が集まったTITY GARDEN FESTIVAL。その2回目が開催される。イベントのコンセプトは、小さな庭先で繰り広げられるガーデンパーティ。会場は昨年と同様、無印良品カンパーニャ嬬恋キャンプ...
ART|『丸山敬太20周年祭「丸山景観」全集大成展』を表参道ヒルズで開催

ART|『丸山敬太20周年祭「丸山景観」全集大成展』を表参道ヒルズで開催

ART|限定の記念本、写真集の販売やトークショーも開催『丸山敬太20周年祭「丸山景観」全集大成展』を表参道ヒルズで開催ファッションデザイナー丸山敬太の活動20周年を記念した衣装展『丸山敬太20周年祭「丸山景観」全集大成展』が、8月8日(金)から8月17日(日)まで、表参道ヒルズ内のスペース オーで開かれる。Text by YANAKA Tomomiアートディレクションは、注目のクリエイター森本千絵が担当「KEITA MARUYAMA」ブランドデビュー以来、ミュージシャンや俳優、舞台、映画の衣装製作や、ブランドのクリエイティブディレクターなど、ファッションの分野にとどまらず幅広く活動する丸山敬太。彼の活動20周年を記念し、“丸山景観”と銘打った展覧会が開催される。会場では、大胆で絵画的なプリントや繊細な手仕事による美しいディティール、そして日本の四季の美しさを愛する丸山が20年間にわたりつくりだしてきた独自のクリエイションによるファンタジーな世界観を披露。「KEITA MARUYAM...
ART
DSQUARED2|ディースクエアードの服を着たスヌーピー&ベルが登場

DSQUARED2|ディースクエアードの服を着たスヌーピー&ベルが登場

DSQUARED2×SNOOPY|ディースクエアード×スヌーピースヌーピーと妹ベル生誕65周年記念ディースクエアードの服を着たファッショナブルなスヌーピー登場世界でもっとも有名なキャラクター、スヌーピーとその妹ベルの生誕65周年を記念して、ディースクエアードが「Snoopy&Belle in Fashion」プロジェクトに参加。ディースクエアードの服を着たスヌーピー&ベルが、ニューヨークファッションウィークにて発表される。Text by KUROMIYA Yuzuスヌーピー、ブランドのシグニチャースタイルを着る「Snoopy&Belle in Fashion」プロジェクトは、ファッションの世界とスヌーピーの作者であるチャールズ・M・シュルツを称えた、30年以上前からつづくチャリティー活動。この活動によって得た利益は、さまざまな慈善活動に使われている。これまでに、フェンディやグッチ、ジョルジオ・アルマーニなど、世界的に有名なメゾンが参加している。今回、ディースクエアー...
MARGARET HOWELL|英国製生地を楽しむ“MODERN BRITISH STYLE”

MARGARET HOWELL|英国製生地を楽しむ“MODERN BRITISH STYLE”

「マーガレット・ハウエル×フォックスブラザーズ」AUTUMN WINTER 2014-15英国製生地を楽しむ“MODERN BRITISH STYLE”「FOX BROTHERS(フォックスブラザーズ)」の生地で香らせる英国の真髄 ── 1970年のコレクションデビューからマーガレット・ハウエルが使用しつづけている英国を代表するファブリックメーカー、フォックス・ブラザーズ。今シーズン、「マーガレット・ハウエル×フォックスブラザーズ」で展開する生地は4素材・9カラーをラインナップ。4素材のジャケットはすべて2ボタン/3ボタンがあり、自分の好みのスタイルに合わせて選ぶことができる。Text by KAJII Makoto (OPENERS)Photographs by SAWADA kentaStyling by NIMURA TsuyoshiHair by GOTO JunModel by EMMANUEL(ACTIVA)すっきりとタイドアップして着こなすセットアップ英国の伝統的な素...
EAT|伊藤勝康シェフ × スイスワイン コラボディナーを岩手で開催

EAT|伊藤勝康シェフ × スイスワイン コラボディナーを岩手で開催

EAT|スイス・日本国交樹立150周年記念「ロレオール」伊藤勝康シェフ × スイスワイン「シャトー・ル・ロゼー」「コラボレーションワインディナー in 岩手」開催「スイス・日本国交樹立 150周年」を記念して、「ロレオール」の伊藤勝康シェフと、スイスワイン「シャトー・ル・ロゼー」のコラボレーションワインディナーを、9月5日(金)に岩手県花巻市の古民家で開催する。宮沢賢治の故郷としても知られる花巻の地で、日本とスイスの国交樹立を祝うスペシャルな一夜だ。Text by WATANABE Reiko(OPENERS)伊藤シェフが手がける「岩手フレンチ」と洗練されたスイスワインの饗宴『スイス・日本国交樹立150周年』を迎える今年、アイアンシェフに勝利した「ロレオール」伊藤勝康シェフと、スイス・ヴォー州ワイン「シャトー・ル・ロゼー」のコラボレーションワインディナーを、来る9月5日(金)、岩手県花巻市の石黒農場内にある古民家で開催する。伊藤シェフは、岩手県の食材であるホロホロ鳥や前沢牛をはじめ...
EAT
新連載|気仙沼便り|8月「合言葉は“海と生きる”」

新連載|気仙沼便り|8月「合言葉は“海と生きる”」

新連載|気仙沼便り「人」が繋ぐ未来へのタスキ8月「合言葉は“海と生きる”」2014年4月、トラベルジャーナリストの寺田直子さんは、宮城県・気仙沼市へ向かった。目的は20年ぶりに造られたという、あたらしい漁船の「乗船体験ツアー」に参加すること。震災で大きな被害を受けたこの地も、3年の月日を経て、少しずつ確実に未来へ向かって歩きはじめている。そんな気仙沼の、ひいては東北の“希望の光”といえるのが、この船なのだと寺田さんは言う。漁船に導かれるまま、寺田さんが見つめた気仙沼のいま、そしてこれからとは? まずは気仙沼へ赴くきっかけとなった出来事から話をはじめることにしよう。Text & Photographs by TERADA Naoko復興のために活動する気仙沼の人たちとの出会いきっかけは3月に東京で開催された東日本大震災のシンポジウムだった。地元、行政、ボランティア、旅行会社が登壇し、観光という視点から震災後の東北の現況を語り、どのような復興支援をツーリズムが担えるのかという問...
MOVIE|スカジョ×リュック・ベッソン監督の新感覚アクション『LUCY/ルーシー』

MOVIE|スカジョ×リュック・ベッソン監督の新感覚アクション『LUCY/ルーシー』

MOVIE|スカーレット・ヨハンソンが運命を切り開くヒロインを熱演リュック・ベッソン監督の新感覚アクション『LUCY/ルーシー』リュック・ベッソン監督、スカーレット・ヨハンソン主演による新感覚アクション『LUCY/ルーシー』。8月29日(土)より、TOHOシネマズ日本橋ほかで全国ロードショーされる。Text by YANAKA Tomomiこれまでとは一線を画すテーマで人間の根源的な謎に向き合う“10パーセントしか機能していない人間の脳が覚醒したら?”という、いままでとは一線を画すテーマでリュック・ベッソン監督が人間の根源的な謎に向き合った『LUCY/ルーシー』が日本に上陸。『レオン』『ニキータ』『フィフス・エレメント』など、時代に先駆け、儚くも力強い女性像を確立してきたリュック・ベッソン監督。彼があらたにヒロインに選んだのは、“世界でもっともセクシーな女性”スカーレット・ヨハンソンだった。『アベンジャーズ』シリーズで一躍トップスターとして活躍する彼女が、人間の明日の行方を握るヒロ...
UNITED ARROWS|「マンサー・ガブリエル」バッグカラーオーダー会開催

UNITED ARROWS|「マンサー・ガブリエル」バッグカラーオーダー会開催

海外で絶大なる支持を受け、現在入手困難となっているNYバッグブランド「MANSUR GAVRIEL」カラーオーダー会開催2012年に誕生したニューヨークのバッグブランド「MANSUR GAVRIEL(マンサー・ガブリエル)」のカラーオーダー会が、ユナイテッドアローズ 原宿本店 ウィメンズ館とスティーブン アラン トーキョーの2店舗で、8月15日(金)から25日(月)まで開催される。Text by KAJII Makoto (OPENERS)自分だけのバッグをオーダーできるチャンス!マンサー・ガブリエルのコレクションはすべて上質なイタリアンレザーを使用し、シンプルでありながらクラシック、かつ洗練されたシルエットにこだわりをもっている。また、バッグ外側のベーシックカラーと、内側の鮮やかなカラーの対照的な色づかいもブランドの特徴で、今回のカラーオーダー会では、ボディはベーシックカラー3色から、裏地となるライニングは鮮やかなカラー群からチョイスできるというスペシャルなオーダーが可能。好みの...
GOLDEN GOOSE DELUXE BRAND|青山に旗艦店オープン

GOLDEN GOOSE DELUXE BRAND|青山に旗艦店オープン

GOLDEN GOOSE DELUXE BRANDトゥモローランドとパートナーシップを締ゴールデン グース デラックス ブランド、青山にフラッグシップストアオープンイタリア・ヴェネツィア発「GOLDEN GOOSE DELUXE BRAND(ゴールデン グース デラックス ブランド)」が、トゥモローランドとパートナーシップを締結。8月1日(金)にアジア初となるフラッグシップストアを東京・青山にオープンした。Text by KUROMIYA Yuzuほかのブランドとは一線を画す職人技を駆使したニュークラシックヴェネツィア出身のデザイナー、フランチェスカ・リナルドとアレッサンドロ・ギャッロにより2000年に誕生した「ゴールデン グース デラックス ブランド」。「自分たちが着たいものを作る」をコンセプトに普遍的なアイテムを再解釈。職人的な物作りを追及しているライフスタイルブランドだ。「旅」から受けるインスピレーションやアート、カルチャーに基づいたコレクションは、カジュアルとエレガントを絶...
THE WOOLMARK COMPANY|IWP 2014/15 アジア地区優勝者を発表

THE WOOLMARK COMPANY|IWP 2014/15 アジア地区優勝者を発表

THE WOOLMARK COMPANY|ザ・ウールマーク・カンパニーインターナショナル・ウールマーク・プライズ 2014/15 アジア地区大会優勝者を発表去る7月17日、「インターナショナル・ウールマーク・プライズ 2014/15 アジア地区大会」が虎ノ門ヒルズ内のアンダーズ東京で開催された。メンズウェア部門では「Sise(シセ)」 とウィメンズウェア部門「Vmajor(ヴィメジャー)」がそれぞれアジア地区代表として選出された。Text by IWANAGA Morito(OPENERS)時代を創り上げたデザイナーを生んだファッションの登竜門「インターナショナル・ウールマーク・プライズ(IWP)」は、1954年にザ・ウールマーク・カンパニーの前身であるIWS国際羊毛事務局が当時21歳のカール・ラガーフェルドと18歳のイヴ・サンローランを発掘したことで、ファッション史に残る国際ファッションコンテストを復活したものだ。メリノウールの多彩な特性を、ファッションナブルに表現できるニュージ...
MOVIE|不器用な父と反抗期の息子がトライアスロンの最高峰に挑む『グレート デイズ!-夢に挑んだ父と子-』

MOVIE|不器用な父と反抗期の息子がトライアスロンの最高峰に挑む『グレート デイズ!-夢に挑んだ父と子-』

MOVIE|頑固で不器用な父と反抗期の車いすの息子がトライアスロンの最高峰に挑む!フランスから届いた爽やかな感動作『グレート デイズ!-夢に挑んだ父と子-』頑固で不器用な父と反抗期の車いすの息子がトライアスロンの最高峰「アイアンマンレース」に挑む『グレート デイズ!-夢に挑んだ父と子-』が、8月29日(金)よりTOHOシネマズ日本橋、新宿武蔵野館ほか全国順次公開される。Text by YANAKA Tomomi自身も障がいをもつファビアン・エローが主人公の青年を体当たりで熱演スイム3.8キロ、バイク180キロ、ラン42.195キロというトライアスロンの最難関の「アイアンマンレース」。鍛え抜かれたスポーツマンでも過酷なレースを、車いすの少年とその父親が挑む――。今年6月に開かれた『フランス映画祭2014』でオープニングを飾り、“第2の『最強のふたり』”と呼ばれた感動作が劇場上映される。メガホンを取ったのは、パリ・オペラ座のバレリーナたちを追ったドキュメンタリー映画『エトワール』で知ら...
himie|東京・南青山に「himie aoyama atelier & shop」オープン

himie|東京・南青山に「himie aoyama atelier & shop」オープン

himie|ヒーミー“静かなる主張”をテーマに物作りをしている注目のジュエリーブランド「himie aoyama atelier & shop」オープンアンティークとなりうる100年後をイメージしながら、“静かなる主張”をテーマにものづくりをしているジュエリーブランド「himie(ヒーミー)」。2店舗目となる新アトリエショップ「himie aoyama atelier & shop」が、東京・南青山にオープンした。Text by KAJII Makoto (OPENERS)新アトリエショップは週末のみの営業「アンティークジュエリーのような100年経っても大切に受け継がれていってほしい」という思いを込めて作られているhimieのジュエリー。デザイナーの下川宏道(しもかわ・ひろみち)氏は歯科技工士というキャリアをもち、細かく繊細な仕事を得意としているので、デザイン画を描かず、混沌としたアトリエの机の上から商品が誕生していく。下川氏は、洗練されたデザインとバランスを重視し...
メルセデス・ベンツ S クラス クーペに試乗|Mercedes-Benz

メルセデス・ベンツ S クラス クーペに試乗|Mercedes-Benz

Mercedes-Benz S Class Coupe|メルセデス・ベンツ S クラス クーペスポーティ、コンフォート、エレガントを追求したフラッグシップメルセデス・ベンツ S クラス クーペに試乗メルセデス・ベンツのフラッグシップサルーン「S クラス」を、よりドライバーカー向きに仕立てた「S クラス クーペ」。最先端技術による安全装備やコンフォート性能、そしてラグジュアリーさを引き継いだうえ、クーペとして求められるスポーティさがくわわっている。そんなメルセデスの最新「S 500 クーペ」と、AMGがエンジニアリングを施した「S 63 AMG クーペ」にイタリアで試乗したのは、モータージャーナリストの桂伸一氏。世界初採用の装備に、驚くような体験をしたという。Text by KATSURA ShinichiSクラスの上質さはそのままに走りを磨き上げた「CLクラス」から18年ぶりに「Sクラス クーペ」の名称に戻ったメルセデス・ベンツの最上級クーペに試乗するため、イタリア・トスカーナ、ピ...
Car
OSKLEN|代官山で9日間限定のポップアップストアを開催

OSKLEN|代官山で9日間限定のポップアップストアを開催

OSKLEN|オスクレン「DAIKANYAMA T-SITE GARDEN GALLERY」にて最新コレクションを展開9日間限定のポップアップストアを開催ブラジル・リオデジャネイロを拠点に、ファッション・アート・文化・デザイン・自然を融合させ、ブラジルならではの現代的なライフスタイルを表現するブランド「OSKLEN(オスクレン)」。2014年秋冬コレクションを紹介する9日間限定のポップアップストアが、8月12日(火)より「DAIKANYAMA T-SITE GARDEN GALLERY」で開催される。Text by KAJII Makoto (OPENERS)最新コレクションのテーマは「FOOTBALL SERIES」オスクレンは、リオデジャネイロのクリエイティブ・ディレクターであるオスカル・メツァヴァト(Oskar Metsavaht)が提案するニューラグジュアリーブランド。ヨーロッパでは“トロピカル・プラダ”とも呼ばれており、トータルアイテムでメンズ・ウィメンズを展開する。再生...
Chloé|新フレグランス「ラブストーリー」9月発売

Chloé|新フレグランス「ラブストーリー」9月発売

Chloé|クロエ新フレグランス「ラブストーリー」9月発売クロエから、恋に生きる自由な女性“クロエ ウーマン”を表現した新フレグランス「クロエ ラブストーリー」が誕生。9月3日(水)から一部先行販売されたのち、9月10日(水)より全国発売される。Text by KUROMIYA Yuzu男女のモダンな誘惑の物語を想像させる香り今回誕生した新フレグランスは、恋人たちの愛の名所として知られるパリのポン・デ・ザール橋を舞台に繰り広げられるラブストーリーがテーマ。広告ビジュアルでは、フランスの女優 クレメンス・ポエジーが、自由な女性“クロエ ウーマン”を演じている。爽やかなネロリとオレンジブロッサムの官能的な香りに、至福の花であるマダガスカルジャスミンがフェミニンな雰囲気を添え、ラストは肌の上でシダーがやわらかく香る。ボトルデザインは、恋人が永遠の愛を誓うポン・デ・ザール橋のパドロックをイメージ。トップ部分に愛情の証であるパドロックを配し、貴重なジュエルのようにプリーツを寄せたガラスのボト...
21,378 件