連載
「連載」に関する記事

生方ななえ|連載第八回「お茶の時間」
第八回「お茶の時間」写真・文=生方ななえ私にとってのお茶とは普段の生活空間で友だちや家族と楽しむものであったり、慌ただしい日々の合間の、ほっとする時間だったりする。そのもととなっているのはおばあちゃんとのお茶だ。子どものころ、おばあちゃんの家に遊びに行くとよく一緒に散歩をした。手をつなぎながら近所の田んぼ道を歩いていく。おばあちゃんは植物がとても好きなひとで、あちこちに咲いている季節折々の花や草を指差しては名前を教えてくれた。その草花に食べられる実がなっていれば実際に食べてみたり、よもぎが生えていれば「草餅を作ろうかねぇ」と言って若芽を摘んだりした。それは宝探しのようでわくわくする時間だった。おばあちゃんがくれた雪だるまのチャーム。川原近くの風景。その散歩コースには、かならず川原に寄ることがメニューに入っていた。川原の景色が目に飛び込んでくると、一気にすずやかな水の音が耳に溢れ、川上から吹く風に目を細めて私は思いっきり息を吸い込んだ。川へひとりでは怖くて絶対に行けないけれど、今日は...

JOHN LOBB|『ジョンロブ 丸の内店』店長の国本憲俊氏が指南するシューケアの心得
JOHN LOBB|ジョンロブこだわりをもった大人たちの密かな愉しみジョンロブ流、シューケアの心得(1)150年余の永い伝統と、職人の確かな技術に裏打ちされた最高級紳士靴メーカーJOHN LOBB(ジョンロブ)。その品質の高さと気品あふれる洗練されたスタイルは、目利きたちのため息を誘う美しさ。そんなブランドが靴づくりとおなじくこだわりつづけるのが、シューケアだ。最高の一足をより長く、よりよいコンディションで愉しめるよう開発されたアイテムが、ウェブショッピング「rumors」にて展開される。ここであらためて、シューケアの作法について、『ジョンロブ 丸の内店』店長の国本憲俊氏に指南いただこう。Text by OPENERSPhoto by TAKADA Midzhoいい状態に保つことで10年、またそれ以上履くことができる――ジョンロブのシューズケアグッズは、ジョンロブのシューズ専用になりますか?もちろん他ブランドさんの靴にも使用できますが、クリームはあまり変えない方がいいでしょう。おそ...

JOHN LOBB|ヒルトンプラザ店5周年記念限定モデル“CAMBORNE II”
JOHN LOBB|ジョンロブジョンロブ ヒルトンプラザ店 スペシャル5周年記念限定モデル“CAMBORNE II”2007年4月にオープンした大阪・梅田のジョンロブ ヒルトンプラザ店が5周年を迎え、記念のスペシャルモデル“CAMBORNE II(ケンボーン2)”が、4月1日(日)にヒルトンプラザ店にて先行発売される。Text by KAJII Makoto (OPENERS)Photographs by JAMANDFIXダブルバックルのエレガントスを極めた限定モデルモデル“CAMBORNE(ケンボーン)”は、昨年の春にリリースされた、クラシックラインのあたらしいダブルモンクストラップ。ジョンロブのファンにはおなじみの7000番ラストを使ったスマートなフォルムで、トゥキャップにほどこされたメダリオンがとてもエレガントだった。今回記念限定モデルとして発売される“CAMBORNE II”は、シンプルなキャップトゥに変更され、より洗練されたイメージに。さらに、バックルがジョンロブのオリ...

JOHN LOBB|パターンオーダー「BY REQUEST」フェア延期の理由を語る
JOHN LOBB│ジョンロブジョンロブ ジャパン代表 松田智沖氏より緊急メッセージ「BY REQUEST」フェア延期決定毎年ゴールデンウィーク明けの時期にスタートしていた、ジョンロブの既製靴のパターンオーダーフェア「BY REQUEST」フェアが、今年は諸事情により延期となった。その理由を、ジョンロブ ジャパン代表 松田智沖氏が語る。Text by KAJII Makoto (OPENERS)Photograph by SUZUKI Kentaフェアが延期にいたった理由――今年も例年どおり「BY REQUEST」フェアを楽しみにしているジョンロブファンが多いとおもいますが、延期の理由を教えてください。ジョンロブの既製靴をベースにお好みのオーダーができる「BY REQUEST」フェアは、日本から企画がはじまったフェアで、現在ではほかの国も実施している人気イベントになっています。今年も「BY REQUEST」フェアを開催すべく準備してきましたが、高級レザーを使うマーケットが年々拡大し...

JOHN LOBB|ジョンロブ×アストンマーティンの新ドライバーズシューズ
JOHN LOBB|ジョンロブジョンロブとアストンマーティン、特別な英国ブランドの出合いが生んだ新ドライバーズシューズ“JOHN LOBB for ASTON MARTIN”モデル「Winner Sport」ロンドンオリンピックが開催される記念すべき2012年。ジョンロブとアストンマーティンががっちりとタッグを組んで、世界でもっともエレガントなドライバーズシューズを作り上げた──その名は「ウィナースポーツ」。リリース前から大きな話題を呼んだコラボレーションシューズが、いよいよ発売開始となった。Text by KAJII Makoto(OPENERS)ジョンロブでは稀有な8色展開、色違いのシューレースが2本付属ジョンロブ×アストンマーティンのコラボシューズ「ウィナースポーツ」は、ジョンロブのラインナップのなかでもエレガントなデザインの軽量カジュアルシューズとしてロングセラーとなっている「ウィナー」がベース。アストンマーティンのデザインディレクター、マレック・ライヒマン氏と、ジョンロブ...

JOHN LOBB|ジョンロブCEOが語る「Winner Sport」誕生秘話
JOHN LOBB|ジョンロブ「完ぺきなディテールを実現したコラボレーションシューズです」ジョンロブCEOが語る「Winner Sport」(1)大きな話題を巻き起こしているジョンロブとアストンマーティンのコラボレーションによる“JOHN LOBB for ASTON MARTIN”新ドライバーズシューズ「Winner Sport(ウィナースポーツ)」の発売を前に、ジョンロブCEOのルノー・ポール=ドーファン氏が満を持して来日。特別な英国ブランド同士の特別なコラボを熱く語った。Text by KAJII Makoto (OPENERS)Photographs by SUZUKI Kenta160年のブランド史上初の、クルマとのコラボレーションです――ジョンロブのコラボレーションの相手がアストンマーティンと聞いて、「なるほど」と思いました。ありがとうございます。今回のコラボレーションは、アストンマーティンだから成立したものです。なぜなら、ジョンロブとアストンマーティンのコラボについて...

JOHN LOBB|往年の名作「BARROS」日本限定復刻
JOHN LOBB|ジョンロブ往年の名作が日本限定復刻鮮やかによみがえる「BARROS」某人気メンズファッション誌で「BARROS(バロス)」の復刻を告知したところ、即日完売になったというジョンロブの名作Uチップが店頭に登場した。Text by KAJII Makoto (OPENERS)Photographs by JAMANDFIX独特なフォルムと、ジョンロブのオリジナルソールが醸し出すカジュアル感「BARROS(バロス)は、1980年代のフレンチトラッド全盛のころの、パリジャン独特のプレッピーな着こなしにあわせたドレスシューズのひとつ。雑誌『ELLE』などにこの靴を履いた俳優が出ていて憧れたものです。とてもパリっぽい靴で、洗練されているカントリーシューズ。ひとことでいえば、お坊ちゃんの匂いがあって、BCBG(シックで趣味のいいフレンチファッション)の代表」――昨年掲載した、鴨志田康人氏のインタビューからの抜粋だが、今回は日本限定で鮮やかに復刻。今回の復刻では、特別に趣を変え、...

JOHN LOBB|NIGO®が語る、オーダーメイドの愉しみ(前編)
JOHN LOBB|ジョンロブ完全予約制のビスポークオーダー会がいよいよ7月に開催NIGO®が語る、オーダーメイドの愉しみ(前編)ジョンロブの起源であり、つねにブランドの根幹を成しているビスポーク。OPENERSでも機会があるごとにその魅力を伝えているが、今回、ジョンロブ ジャパン代表の松田智沖さんが「ビスポークのお話を伺いたい」と指名したのが、クリエイティブ・メーカーのNIGO®さんだ。取材当日、巨大なエルメスのバッグに靴をぎっしり詰めて、ジョンロブ 丸の内店に登場した。Text by KAJII Makoto (OPENERS)Photographs by JAMANDFIXジョンロブ用のソックスと、ジョンロブとの出合い松田 NIGO®さんが今日はいているのもビスポークですか?NIGO® そうですね。5~6年前に最初にオーダーした靴です。松田 NIGO®さんにはすでに10足以上オーダーしていただいていますが、最初の靴のはき心地はいかがですか?NIGO® このファーストオーダーの...

JOHN LOBB|NIGO®が語る、オーダーメイドの愉しみ(後編)
JOHN LOBB|ジョンロブ完全予約制のビスポークオーダー会がいよいよ7月に開催NIGO®が語る、オーダーメイドの愉しみ(後編)ジョンロブ ジャパン代表の松田智沖さんとの対談前編では、「これまで、自分が持っていたいとおもうものをオーダーしてきました」と語ったクリエイティブ・メーカーののNIGO®さん。いよいよジョンロブでビスポークした、プライベートコレクションを拝見!NIGO®が語る、オーダーメイドの愉しみ(前編)Text by KAJII Makoto (OPENERS)Photographs by JAMANDFIX日本人の靴職人が世界で活躍する理由とは?松田 NIGO®さんが今日履かれているビスポークのファーストモデルは前回お話を伺いましたが、長さも幅もバランスがよく、そしてエッグトゥという、一番ジョンロブらしい美しいシルエットですね。NIGO® 1足目はジョンロブのスタンダードなシェイプのものにしたかったので、このモデルは気に入っています。松田 ジョンロブ以外での靴のオー...

JOHN LOBB|2012年秋冬コレクション日本限定モデル「WILLIAM II BOOT」
JOHN LOBB|ジョンロブ2012年秋冬コレクション、注目のブーツ日本限定モデル「WILLIAM II BOOT」9月1日から発売された「ポール・スミス&ジョンロブ」の3種・13色のカラフルなモデルが好調のジョンロブに、いよいよ今シーズンの新作が到着。日本限定モデルとして登場するのが、ジョンロブを代表する人気の定番モデル「WILLIAM」のブーツである。カーフが定番だが、今回はスエード2色で展開される。Text by KAJII Makoto (OPENERS)Photographs by JAMANDFIX濃い色合いのスエードに、ナチュラルのステッチがあたらしい印象をプラス人気モデル「WILLIAM」のブーツ、「WILLIAM II BOOT」は2009年に発売され、現在でも高い人気を誇っている。デザインはもちろん、履き心地にも徹底的にこだわった作りには定評があり、アッパーの裏の部分は履きやすいアンライニングで、上質でソフトな革で仕上げられているおり、とても柔らかい足あたりを...

JOHN LOBB|2012年ジョンロブ「BY REQUESTフェア」いよいよスタート
JOHN LOBB|ジョンロブバイリクエストフェア限定モデル「DEAUVILLE」も登場!「2012年 John Lobb BY REQUEST」フェア、スタート諸事情で延期になっていたジョンロブの既製靴のパターンオーダー「BY REQUEST」フェアが、10月から11月にかけて開催決定! 今回のフェアでは、この期間中だけオーダーできる新作ブーツ「DEAUVILLE(ドーヴィル)」が登場。日本では限定50足のオーダーを受け付ける。Text by KAJII Makoto (OPENERS)Photographs by JAMANDFIX廃番となった人気モデルも一部オーダー可能!ジョンロブの「BY REQUEST」は、年間をとおしてオーダーできる既製靴のパターンオーダーシステム。既製靴のアッパーの素材と色、ソール、バックルなど、あらかじめ指定された種類のなかから、サイズ・ウィズなどもふくめて自分の好みで1足からオーダーできることで、通年で人気を博している。通常の「BY REQUEST...

JOHN LOBB|2012年秋冬コレクション日本限定モデル「MARLOW(マルロー)」
JOHN LOBB|ジョンロブ2012年秋冬コレクション、展開スタート!日本限定モデル「MARLOW(マルロー)」ダークブラウンとミッドナイト(ネイビー)の2色のスエードで展開する人気モデル「WILLIAM」のブーツ、「WILLIAM II BOOT(ウィリアム2ブーツ)」と同様、日本限定モデルで登場するのが、「MARLOW(マルロー)」のスエードタイプだ。秋になると履きたくなるスエード素材の靴。よりドレッシーなデザインを求める向きに薦めたい一足である。Text by KAJII Makoto (OPENERS)Photographs by JAMANDFIXカシミアスエードを纏ったエレガントな一足「MARLOW(マルロー)」は、人気を博したジョンロブのイヤーモデルアーカイブ「JL2005」をモディファイし、2011年に登場したモデル。今回、3色のスエードでの日本限定展開となる。「JL2005」で“バタフライ”と呼ばれた特殊なカッティングは、より柔らかな曲線となっており、実際に履い...

JOHN LOBB|今年のバイリクエストフェアでつくる“理想の一足”(前編)
2012年 John Lobb BY REQUESTフェア、好評開催中「靴のプロがオーダーすれば……」バイリクエストでつくる“理想の一足”(前編)10月から11月にかけて好評開催中のジョンロブの既製靴のパターンオーダー「BY REQUEST」フェアだが、「ジョンロブを扱う各店のプロがバイリクエストをオーダーしたら、どんなモデルをカスタマイズするのだろう」という“理想の一足”をイラストで具現化。前編として3店舗と、ジョンロブ ジャパンの倉嶋 識氏のオーダーを紹介しよう。Text by KAJII Makoto (OPENERS)Illustrated by OHASHI Miyuki (http://miyukiohashi.net)1年に一度の“チャージなし”パターンオーダーで何を作る?日本橋三越本店|クラシックの王道に今らしさをプラスモデル|CHAPEL、カラー|DEEP BLUE、素材|Misty Calf、ソール|シングルレザー・ソールモデル「CHAPEL」を選んだ理由は?や...

JOHN LOBB|今年のバイリクエストフェアでつくる“理想の一足”(後編)
JOHN LOBB|ジョンロブ2012年 John Lobb BY REQUESTフェア、後半戦スタート!「靴のプロがオーダーすれば……」バイリクエストでつくる“理想の一足”(後編)現在好評開催中のジョンロブの既製靴のパターンオーダー「BY REQUEST」フェア。通常は30%かかるチャージなしで好きな素材・色・ソールが選べる、年に一度のお祭りもいよいよ後半戦。「ジョンロブを扱う各店のプロがバイリクエストをオーダーしたら、どんなモデルをカスタマイズするのだろう」という“理想の一足”をジョンロブ直営店と大阪髙島屋が紹介する。(前編)はこちらText by KAJII Makoto (OPENERS)Illustrated by OHASHI Miyuki (http://miyukiohashi.net)Photographs by JAMANDFIXBY REQUEST」フェアでしかオーダーできないモデルに注目!ジョンロブ丸の内店|シーズンを問わず活躍する一足モデル|DARBY2、...

JOHN LOBB|「クリスマスフェア」リペアチケットプレゼント
JOHN LOBB|ジョンロブ 今年もジョンロブからクリスマスプレゼント! 「クリスマスフェア」リペアチケットプレゼントジョンロブでドレスシューズを一足購入した方全員に、2013年12月末まで有効の“リペアチケット”を1枚プレゼント!――ジョンロブ直営店で、12月1日(土)から25日(火)までクリスマスフェアを開催する。Text by KAJII Makoto (OPENERS)Photographs by TAKADA Mizuho昨年、大好評だった感謝フェアが今年も開催!「ジョンロブ 丸の内店」店長の国本憲俊氏のシューケア指南にもあるように、じっくりと手入れをすれば長くいいコンディションで履くことができ、愛着も増していくジョンロブの靴。ヒールやつま先などの修理によって、さらに長く履きつづけることもできる。普段のケアは、表面についたホコリをブラシでサッととり、から拭き程度で大丈夫だが、クリームを塗って、磨くのは、なかなかコツがつかめないもの。ぜひ習得したいテクニックだが、一度ショ...