連載
「連載」に関する記事

J.M. Weston|夏のお薦めカジュアルシューズ
J.M. Weston│ジェイエムウエストンローファーとデッキシューズで軽快な足もとを演出夏のお薦めカジュアルシューズリビエラで過ごすバカンスのように、自由で、陽気で、上品な夏のひとときに素足で履きこなす気持ちよさ──軽く、柔らかく、カラフルなローファー「Brett Loafer」とデッキシューズ「2 Eyelet Derby」が、「J.M. Weston(ジェイエムウエストン)」にラインナップ。Photo by J.M. Weston愛車を乗りこなしたり、街をさっそうと歩いたり、夏のシーンを色鮮やかにローファー型のドライビングシューズ「Brett Loafer(ブレットローファー)」(上写真のペールグレーとオレンジ)は、ソールは薄く、スエードはなめらかで足ざわりよく、まるで第2の皮膚のようになじむ快適さ。カラーは、夏らしい軽い色あいのスエード オレンジやペールグレー、ネイビー、ブラウン、カーフ ネイビー、ブラック、ブラウンが揃う。「2 Eyelet Derby(2アイレットダービ...

EAT|バナナの理想がギュッと詰まった超高地栽培「地球育ち しあわせバナナ®」が発売
EAT|石川次郎×佐藤オオキの“バナナ”トークショーも開催バナナの理想がギュッと詰まった「地球育ち しあわせバナナ®」新発売ゆっくり噛みしめると口の中でバナナ特有の甘いアロマが広がり、しっかりと濃い果肉の歯ごたえも楽しめる ―― 「チキータバナナ」で知られ、フルーツの輸入・販売を手がける「ユニフルーティー ジャパン」。このたび、オリジナルブランドとしてはじめて展開する超高地栽培バナナ「地球育ち しあわせバナナ®」が、伊勢丹新宿店 地下=生鮮食品売場ほかにて、毎日数量限定、1パック3本入り2160円で発売になったのを記念して、ネーミングを担当した雑誌『POPEYE』『Tarzan』の創刊・編集長を務めた石川次郎氏と、パッケージデザインを担当したデザインオフィス「nendo」代表・佐藤オオキ氏のトークショーが開催された。 Photographs by SUZUKI Shimpei Text by KAJII Makoto (OPENERS)高地で大きくふっくら育ったバナナ「地球育ち し...

中世の芸術作品を再現した「メティエ・ダール」が登場 | VACHERON CONSTANTIN
VACHERON CONSTANTIN|ヴァシュロン・コンスタンタンエナメル技法と時計技術から生まれた極上のタイムピース時を超え、1000年前の動物画が文字盤に蘇る1755年に創業したスイス屈指の老舗時計メゾン、「ヴァシュロン・コンスタンタン」は、エナメル技法を用いた美術工芸(メティエ・ダール)を組み合わせ、細密画という芸術性の高い伝統的技法によって3つの限定モデル(各20本)を発表した。Text by Hirumax中世に描かれた動物画を文字盤上に再現ヴァシュロン・コンスタンタンが展開する美術工芸を駆使したコレクション「メティエ・ダール・サヴォワール・アンリュミネ」は、3つのタイムピースからなり、世界的に有名な中世の作品、約1000年前の古代ケルトの写本『アバディーン動物寓意集』に登場する3種の動物が描かれている。「アルション」(7000S/000G-B003)「ハゲワシ」(7000S/000G-B001)「ケイパー」7000S/000G-B002)写真左は、水を表す美しい海鳥「...

MARGARET HOWELL|メンズのニューショップが今春、続ぞくオープン!
MARGARET HOWELL|マーガレット・ハウエル4月6日(水)から松屋銀座「MARGARET HOWELL HOUSES」期間限定オープンメンズのニューショップが今春、続ぞくオープン!2011年春のマーガレット・ハウエル メンズのショップは、桜前線のように西から東へ。とくに話題のショッピングセンターにオープンした『二子玉川ライズ店』や、4月6日(水)から松屋銀座で開催される期間限定ショップ「マーガレット・ハウエルの家(MARGARET HOWELL HOUSES)」は絶対チェックしたい!写真=下山展弘(二子玉川ライズ店/シャツ)ライフスタイルをトータルで提案する最新スタイルのショップ『マーガレット・ハウエル 二子玉川ライズ店』は、マーガレット・ハウエルのウィメンズ、メンズ、ハウスホールドグッズの全ラインを取り扱い、都内ではフラッグシップショップにつぐ存在のショップとして早くも人気。マーガレット本人もお気に入りの英国アーコール社に別注して復刻した家具や、子ども服の限定店舗アイテ...

CIBONE AOYAMA|丸亀町商店街発「ヌーベル和三盆」
CIBONE AOYAMA口にするのがもったいない丸亀町商店街発「ヌーベル和三盆」香川県の高松丸亀町商店街が進めるあたらしい“おみやげもの”プロジェクトは、地域の伝統とあらたな創造力がテーマ。気鋭のクリエイターと現代の名工がタッグを組み、讃岐で生まれた伝統の和三盆糖を「ヌーベル和三盆」に仕立てた。Text by OPENERSガイコツ、家……かつてないデザインと和三盆の融合いまでは四国でただひとりとなってしまった菓子木型職人の市原吉博氏が、高橋信雅氏、ひびのこずえ氏らのデザインを見事に具現したのが「ヌーベル和三盆」。和三盆といえば、ほどよい甘さが口の中で溶けていく感触が印象的だが、「ヌーベル和三盆」では、こうした感覚を味わうまえに、目で、手で、楽しむことができる。コミュニケーションツールに、プレゼントに、最適な逸品といえるだろう。上左/日本のキャラクター文化が生み出した、ガイコツのあたらしいイメージを和三盆で表現。ヌーベル和三盆 ガイコツデザイン|高橋信雅素材|和三盆サイズ|W10...

JOHN LOBB|モデル「DARBYII」の軽やかなスタイル
JOHN LOBB|ジョンロブ春夏シーズンにふさわしいジョンロブからの提案モデル「DARBYII」の軽やかなスタイルジョンロブのフルブローグの名作として名高い「DARBY(ダービー)」の良血を受け継いだモデル「DARBYII」。軽くドレッシーな雰囲気が高まった新作が登場した。Text by OPENERSPhoto by JAMANDFIXブローギングのほどこし方やレザーの色合いのあたらしさに注目2009年秋冬に鮮烈に登場したケンダルカーフ×オクトーバーラバーソールの組み合わせの「DARBYII」はいまなお記憶にあたらしいが、それ以上に遊び心溢れるモデルが店頭にならんだ。まず、ブラックはムラ感がスタイリッシュなミュージアムカーフを、ブラウンは落ち着いた雰囲気を醸すミスティーカーフを採用。重厚感あるシャンボールドダブル・ソールとのコンビネーションで、新鮮なイメージをアピールする。さらに、剛性感のある人気の8695番ラストでクラシックな風合いを大切にしつつ、ブローギング(穴飾り)のほど...

CATHERINE MALANDRINO|キャサリン・マランドリーノのNEW YORK通信
CATHERINE MALANDRINO|キャサリン・マランドリーノニューヨークをベースに活躍する、フランス人デザイナーのライフスタイル!キャサリン・マランドリーノのNEW YORK通信ニューヨークをベースに、コレクションを発表しているキャサリン・マランドリーノ。ファッションデザイナーであり、パートナーと子どもとの幸せな生活を送るひとりの女性でもあり、魅力的な女性として注目を集める彼女のライフスタイルとは? ニューヨークの最新情報を含めプライベートの近況など、彼女から届いた手紙をここでご紹介!Text by OPENERSChapter.08“私のビューティ・メソッドをご紹介します”コスメだけでなく精神的な充実、そしてストレスを溜めないこと!Chapter.07“家族、友人、私のクリエイションを支えてくれている存在“身近なひとからのサポートがあってこそのクリエイティブChapter.06NEW YORKお気に入りスポットを紹介!(後編)「おいしいものを食べることは、人生を楽しむとい...

さる山|猿山 修 「私的なプロダクツ」展 開催
時計は再び動きはじめ、今度は私たちが動かされる「私的なプロダクツ」展 開催古陶磁をあつかう『さる山』の店主のかたわら、グラフィック、プロダクト、空間など幅広い分野でデザインセンスを発揮する猿山 修氏。コツコツとその響きが心地よい1960年代から80年代の機械式時計を再創作した時計をはじめ、未発表のテープカッター、名刺入れなどの机上グッズがならぶ「私的なプロダクツ」展が、青山の『ギャルリーワッツ』にて開催される。Text by OPENERSオトナゴコロくすぐる数々を、ゆっくりと愛でる今回の「私的なプロダクツ」展には、写真の掛け時計をはじめ、辻野 剛さんのワイングラス、金森正起さんの錫杯、テープカッター、名刺入れ、香立て、濱中史朗さんのティーキャンドル、香炉、シェリー杯、ワイン杯、仁平幸春さん染色の風呂敷をはじめ、自在鉤(じざいかぎ/囲炉裏やかまどの上に吊し、それにかけた鍋などの高さを自由に上げ下げできる道具)や自在式照明器具、さらにCD(ギュメディスク)、CDラック、シャツ(アーバ...

ルノー クリオ S|気軽に“スポーティ”を楽しむ
RENAULT CLIO S|ルノー クリオ S気軽に“スポーティ”を楽しむルノーは、ヨーロッパで販売される「クリオ」(日本名:ルーテシア)にSグレードを設定した。文=ジラフ内外装のリファインでスポーティ度アップルノー クリオ Sグレードは、内外装に手を入れることによって、スポーティな雰囲気をプラスしたモデルだ。ボディ形状は3ドアハッチバックのみの設定。エクステリアの特徴は、ホワイトに塗装されたボディバンパーインサートとリアスポイラー、そしてボディサイドとルーフに採用された、ホワイトのレーシングストライプだろう。またポーラと呼ばれるホワイト仕様の16インチアルミホイールを装着することで、さらにスポーティ感がアップしている。インテリアでは、本来5ドアハッチバック専用の「エクスプレッション」トリムを装備したこと、レザーのステアリングホイール、ホワイトで仕上げられたメーターやセンターコンソールの採用したことが特徴だ。欧州で3月に発売搭載されるエンジンは、1.2リッターの直4(75ps)、...

MATSUNAGA Manabu|Vol.2 シュバルの理想宮の庭
MATSUNAGA Manabu|松永 学Vol.2 シュバルの理想宮の庭郵便配達人の空想空間一見、アジアの古代遺跡のようにみえなくもないが、じつはそうではない。この宮殿の庭があるのはフランスだ。一度も住んでいた村からでたことのなかった郵便配達人シュバルが、なんと33年間もかけつくりあげたもの。日々配るポストカードから想像力を膨らませ、白日夢を見続けた男のねじれた庭の世界!写真・文=松永 学1879から33年間かけて制作された庭だ。33年間! フランスはドローム県,オートリーヴ近くにある。つくりあげたのは、Joseph Ferdinand Cheval(ジョセフ・フェルディナンド・シュバル。1836年生まれ - 1924年没)。ここは彼がたった一人で作り上げた宮殿だ。ユニークなのは、彼は郵便配達人だったこと。ポストカードの絵に空想を抱いていた彼は、毎日徒歩で郵便を配達していたという。孤独な世界に身をおき、変人扱いを受けつつも自分の夢には忠実であった。この宮殿は、かのアンドレ・ブルト...

Volkswagen Scirocco R|“走り”を強化したスタイリッシュクーペ
Volkswagen Scirocco R|フォルクスワーゲン シロッコR“走り”を強化したスタイリッシュクーペフォルクスワーゲン・グループ・ジャパンは、スポーツクーペ「シロッコ」の高性能モデル「シロッコR」の日本での発売を決定した。文=ジラフ256psを発生する2リッターTSIエンジ+6速DSGシロッコRに搭載されるのは、2リッターTSIエンジン。最高出力256ps、最大トルク33.7kgmという動力性能を発揮する同ユニットは、6速DSGを組み合わせることにより、12.0km/ℓという優れた燃費をも達成しているという。この動力性能を受け止める足回りも強化され、スポーツサスペンションやアダプティブシャシーコントロールDCC、電子制御ディファレンシャルロックなどにくわえ、専用デザインの18インチアルミホイールが装着されているという。価格は2.0 TSIより68万円高の515万円またエクステリアの変更点として、シロッコR専用のエアロパーツやLEDポジショニングランプのほか、ツインデュア...

バンフォード、日本初の旗艦店が東京ミッドタウンにオープン|bamford
bamford|バンフォード世界で3店舗目!ヘイバーン スパも併設バンフォード、日本初の旗艦店が東京ミッドタウンにオープン英国コッツウォルズ地方発祥のライフスタイルブランド「バンフォード」が、日本初の旗艦店を東京ミッドタウン内にオープン。ファッション、バス&ボディ製品のほかスパも併設され、ラグジュアリーなブランドの世界観を存分に体感できる。Text by KUROMIYA Yuzu癒しとエネルギーをチャージできるあたたかみ溢れる空間にレディの称号をもつキャロル・バンフォードにより2006年に設立された「バンフォード」。日本では昨年上陸しセレクトショップなどで取り扱われていたが、このたび待望の旗艦店をオープン。ファッション、バス&ボディ製品、そしてスパを備えたショップは、発祥の地である英国コッツウォルズ、ロンドンの5つ星ホテル「バークレーホテル」に展開しており、今回オープンした東京ミッドタウン店は世界で3番目、英国外ではじめての店舗となる。白とベージュを基調にした店内...