ドイツ勢とはひと味違う日本的ともいえるEV──レクサスUX300eに試乗|LEXUS
CAR / IMPRESSION
2021年3月25日

ドイツ勢とはひと味違う日本的ともいえるEV──レクサスUX300eに試乗|LEXUS

LEXUS UX300e|レクサスUX300e

ドイツ勢とはひと味違う日本的ともいえるEV──レクサスUX300eに試乗

パーソナル感の強いコンパクトSUVとして人気を博しているレクサス「UX」のEVとして2020年10月に登場した「UX300e」。レクサス初の市販EVでもある同モデルにモータージャーナリストの小川フミオ氏が試乗した。

Text by OGAWA Fumio

ドイツ勢のEVとは対照的な走り

レクサス初の市販EVは、UXというコンパクトSUV「レクサスUX300e」として登場。全長4.5メートルに全高1.5メートルという市街地でも扱いやすいサイズに加え、スムーズな走りと、期待以上にスポーティな感覚の操縦性が、“トレンドしてのEV”を超えている。スタイリッシュであり、かつドライブが楽しくなるモデルとして注目だ。
発売は2020年だったUX300e。初年度生産は部品供給のことなどなら135台に限定されており、21年は2月以降の販売分の生産は4月から、普及には少し時間がかかりそうだ。まあ、ピュアEVは買ったあと充電インフラなど、課題もあるので、売ればいいというものでもない。ゆっくり増えていけばいいのだろう。
ご存じのように、昨今はピュアEVが増えている。ネットや新聞やテレビでも、これからはピュアEVの時代、なんていう報道を目にすることも少なくない。ただ、だからといってEVという、単純な選択はありえないだろう。買う価値がなければ意味がない。そこにあって、UX300eは、かなりよく出来ているのだ。
スタイリングは、従来のUXシリーズとほとんど同じ。つまり、やや背が高い一方、リアゲートを寝かせぎみにして、前席を重視したクーペ的な印象を醸し出している。EVでもそこは同じ。いや、運転する楽しさは向上していて、UXシリーズがパーソナル感の強いSUVを狙っているなら、所期のコンセプトにより合致した仕上がりといえる。
なにしろ、大型バッテリーと電気モーターというパワートレインは、従来のガソリンエンジン車と内容がまったく異なる。レクサスのエンジニアは、電気自動車のよさを活かそうと、車体の剛性を上げるとともに、前後の重量配分や、車体の前後両端を軽くするなどして、よりドライバーと車両の一体感を上げるのに尽力したという。
実際に、その成果は出ていると思う。実にスムーズに走るからだ。ピュアEVを体験したことがある人がどれだけいるか分からないものの、アウディ「e-tron」やポルシェ「タイカン」やメルセデス・ベンツ「EQC」がパワー感を強く感じさせるのに対して、UX300eの特徴はナチュラルさと対照的に感じるのだ。
駆動用バッテリーの容量は54.4kWhで決して小さくない。上記のドイツ車ほどではないにしても、日産リーフ(40kWh〜62kWh)と同じぐらい。マツダMX-30 EVモデル(35.5kWh)よりははるかに大きい。この大きさを選択したことについて「そもそもUXは市街地で乗っていただくことがコンセプトで、EVでも街乗りが中心ならという想定をしたため、価格や性能のバランスを考えて決めました」とレクサス広報ではしている。
28 件
                      
Photo Gallery